最新更新日:2024/11/14



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up4
昨日:72
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

5/20 学校のいいところを考えました(2年生)

 道徳の教科書にある「しょうかいします」のお話をもとに、小信中島小学校の良いところを考えました。いろいろな良いところを見つけることができていました。この小信中島小学校を大好きになってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/20 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日のこんだて

 ごはん・ぎゅうにゅう・わかめスープ・あげぎょうざ・あまずあえ 
                                   
○ こんだてメモ

 みなさんは食事のあいさつをしていますか?

 食事は、感謝の気持ちをもって食べることが大切です。

 私たちが普段食べている食事は、食べ物の「いのち」をいただいています。また、野菜を育ててくれる人、料理をしてくれる人など、たくさんの人が心を込めて作ったものです。食事の前と後には、心を込めて「いただきます」や「ごちそうさまでした」を言いましょう。

5/20  合同で音楽を行いました(ひまわり)

 今日は、みんな一緒に音楽の授業を行いました。ドレミの歌の音階に合わせてポーズを変える練習をした後に、その様子を絵に描いていました。今は、大きな声で歌が歌えないので、音楽に合わせて体を動かす練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/20 病気の予防について学びました(6年生)

 今日は、病原体がもとになって起こる病気を防ぐために大切なことを学びました。感染の経路やそれを防ぐためのポイントを学習し、プリントを使って確かめをしていました。新型コロナウィルスも感染症です。学んだことを生かして、感染対策をしっかり行いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/20 夢を実現させるために大切なことを考えました(5年生)

 今日は、教科書にある「夢を実現させるためには」を読んで、夢の実現のために大切なことを考えました。大谷選手が書いていた、「目標達成シート」の話を通して夢の実現のために具体的な目標を掲げて努力していく気持ちを高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/20 新出漢字の練習をしました(4年生)

 国語では、「アップとルーズで伝える」の単元に入っていきます。今日は、新出漢字の練習を行いました。一画一画ていねいに練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/20 十の位にくり上がりのある筆算を学習しました(3年生)

 今日は、十の位にくり上がりのある筆算について学びました。筆算のやり方を考えた後で、練習問題に取り組んでいました。速く計算できた子が、黒板で模範解答を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/20 たんぽぽのちえのわけを考えました(2年生)

 今日は、「たんぽぽのちえ」に書いてある、「たんぽぽがおこなっている生きるためのちえ」を場面に分けて考えていました。たんぽぽの生育の順序を追いながら考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/19 おはじきいれ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ、10はいくつといくつの学習です。今日は、10個のおはじきを指ではじいて、円の中に入った数と入らなかった数で10の合成を確認しました。
 楽しみながら学ぶ活動を大切にしています。

5/19 校内めぐり(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活の時間に、校内を回りました。初めて行く教室、初めて見るお兄さんやお姉さんが勉強する姿に、興味津々でしたが、約束を守って静かに回ることができました。

5/19 ほめ言葉のシャワー(6年生)

ほめ言葉のシャワーを行いました。みんなこの時間を楽しみにしてくれています。どんどん友達の良いところを見つけるのが上手になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 ヒマワリ・ホウセンカの観察(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の学習で育てているヒマワリ・ホウセンカの観察をしている様子です。二つの植物の違いを比べたり、定規で高さをはかったりしながらじっくりと観察しています。

5/19 友達のことを理解し、信頼し合うことを考えました(4年生)

 今日は、道徳の教科書にある「絵はがきと切手」のお話を題材に、友達のことを理解し,信頼し合うことについて考えました。転校していった友人から送られてきた手紙の代金が足りなかったことを、友人に伝えるべきか伝えないべきかを悩む主人公に共感しながら、自分ならどうするかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/19 マット運動をしました(3年生)

 今日は、体育の時間にマット運動の練習をしました。跳び前転の練習をしました。上手な子の演技を見本にしながら練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/19 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日のこんだて

 ごはん・ウキウキおやこどんのぐ・ぎゅうにゅう・いちのみやのごまみそしる 

                 
○ こんだてメモ

 今日は、「一宮を食べる学校給食の日」です。

 ウキウキ親子丼の具には、一宮市浮野地区で生産されている「うきの卵」と「ねぎ」が使われています。一宮のごまみそ汁には、一宮市でとれた「だいこん」と、皮も果肉も柔らかく食べやすい「なす」が入っています。

 みなさんの住んでいる一宮市で育った食材を感謝していただきました。

5/19 直線の書き方を練習しました(2年生)

 今日は、ものさしを使って直線をかく練習をしました。教科書にのっている手じゅんにしたがって、一つ一つ練習をしていました。先生の、「どうしてメモリの無いほうでせんをひくのかな」といった質問に、みんなしんけんに考えて、自分の意見を発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/19 子育て支援の願いを実現する政治について学びました(6年生)

 6年生の社会では、政治・経済について学んでいます。今日は、子育て支援の願いを実現する政治について学んでいました。児童センターの様子と子どもを持つ親の願いについて知り、学習課題を見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/19 質問を考えました(5年生)

 国語の「きいて、きいて、きいてみよう」の学習で、聞いてみたい質問事項を考えていました。聞いてみたい人のことを、関係図に書いてまとめ、聞けそうなことを見つけていました。その人から引き出せそうな話題を真剣に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/19 写生画の色塗りをしました(4年生)

 図工の時間に写生画の色塗りを進めました。人物の色を工夫しながら塗っていました。人物を大きく、表情豊かに描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/19 10は、○と○をべんきょうしました(1年生)

 さんすうのじかんに、「10は、○と○」についてべんきょうしていました。こたえがわかった子が、まえにでてきてはっぴょうしていました。おうちのひとにも、もんだいをだしてもらいましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者案内

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

学校評価

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp