最新更新日:2024/11/27
本日:count up45
昨日:60
総数:438552
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

10月3日(日)運動会での話

画像1 画像1
開会式

みなさん、おはようございます。心配された台風の影響もなく、今日はよい天気となり、みなさんが楽しみにしていた運動会を行うことができます。
本日はご多用の中、ご来校いただきました保護者のみなさま、誠にありがとうございます。また、感染症予防のため、多々お願いさせていただくことがありましたが、ご協力いただきまして、重ねてお礼申し上げます。どうか、いっしょうけんめいに活動する子どもたちの姿を温かい目でご覧いただきたいと思います。
 さて、1年延期されて開催された「東京オリンピック」では、日本は柔道や卓球を始め、多くの競技でメダルを取ることができ、これまでのオリンピックで一番よい結果を残すことができました。オリンピックが開催されるかどうか心配しながらも、あきらめずに一生けん命に練習を積み重ねた成果だと思います。みなさんも9月に入ってからの短い期間の中、とても一生けん命に練習をしてきました。今日はぜひ、これまでのがんばりをしっかりと発揮しましょう。
 運動会のテーマは「なかよく たのしく 力をあわせて」です。新型コロナのために、大きな声で応援したり、大きな声で歌ったりすることはできませんが、精いっぱい拍手をして、心の中で応援しましょう。全力で走り、思い切りダンスをしましょう。1年生から6年生まで、みんなで心を合わせて楽しい1日にしたいですね。
児童のみなさんが、そして見に来てくださった保護者のみなさんが感動できる運動会を期待して、開会の挨拶といたします。

閉会式
今日は、1年生から6年生まで、全員ががんばり、すばらしい運動会ができて、本当にうれしく思います。
今年の優勝は赤組でした。おめでとうございます。白組も最後まであきらめずにがんばり、立派でした。特にリレーや大玉転がしは、出場する人も応援する人も、精いっぱい取り組み、全員で盛り上がることができました。みんなが心を合わせてがんばったことで、感動のたくさんある、そして思い出に残る運動会になりました。
今日の運動会が大成功となったのは、みなさん一人一人のがんばりがあったからです。みなさんのまわりに、一緒にがんばる仲間がいたからです。熱心に教えてくれた先生たちがいたからです。そして、いつも応援してくださるおうちの人がいたからです。みんなに「ありがとう」を言いましょう。
最後に、ご参観くださいました保護者のみなさまにも、心から感謝申し上げます。これからも大志小学校への温かいご支援をよろしくお願いいたします。
運動会の成功を喜び、閉会の挨拶といたします。

10月2日(土)明日は運動会

10月3日(日)、明日はいよいよ運動会です。
昨日は、5,6年生のみなさんが、いしょうけんめいに会場準備や、進行のリハーサルに取り組んでいました。さすが、大志小学校の上級生ですね。
また、台風の影響で昨日立てることのできなかったテントを、保護者のボランティアの方に協力していただき、設置しました。ご協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(金)運動会のダンス練習【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会前最後の練習がありました。リズムに合わせて、大きく体を動かしてダンスをすることができました。最後のポーズも空を見上げて決めました。本番が楽しみですね。

10月1日(金)いつもありがとう 4年生道徳

ブラッドレーはお母さんに請求書を渡しました。
それを見たお母さんも、ブラッドレーに請求書を渡します。
お母さんの請求書を見たブラッドレーの目には、涙が・・・。
「お母さんん、お父さん、いつもありがとう。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(金)あさっては運動会!

待ちに待った運動会が、いよいよあさってに迫りました。
今日は、各学年とも最後の練習をして、みんなの気持ちを高めました。
さあ、がんばるぞ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会を参観される保護者のみなさまへ

画像1 画像1
愛知県の緊急事態宣言は解除されましたが、引き続き厳重警戒宣言のもと、感染症予防に努めなければなりません。
10月3日(日)に予定しております運動会につきましては、ご来校される保護者の方にも以下の点を遵守していただき、感染症対策に心がけてご参観ください。

<入場にあたって>
○参観は各家庭2名まで。中高生の兄姉の入場はお断りします。未就学児につきましても極力同伴を控えていただき、同伴される場合は保護者の近くで過ごさせてください。
○来校される方全員に保護者名札の着用をお願いします。
○参観される方は事前に検温し、また健康状態をご確認ください。発熱等の風症状がある場合は、ご来校をご遠慮いただくようお願いします。
○会場および受付の準備ができ次第、西門と東門を開場します。合図があるまでは入場いただけませんので、ご協力お願いします。
○入場の際には、受付で「運動会健康観察記録」カードをお出しください。
<会場にて>
○密を回避するため、テーブルやパラソルの設置はお断りします。屋内運動場への渡り廊下を休憩場所としてご利用ください。
○保護者観覧場所は譲り合ってご利用ください。前列は演技をする学年の保護者を優先とします。また、観覧場所にイスの設置はおやめいただくようお願いします。日傘につきましても周りの方の撮影にご配慮いただきご使用ください。
○徒競走の競技中は、ゴール付近(本部テント西側〜西門)が非常に密となります。そこでのビデオ・カメラの撮影はご家族どちらか1名に限らせていただきます。
○運動会終了後は速やかにご退校願います。交通安全にご留意いただきお帰りください。

保護者のみなさまのご理解のもと、感染症対策に努め運動会を実施したいと思います。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

わくわくどきどき運動会プログラム

9月30日(木)3年生の授業風景【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の授業風景です。1組は天秤を作って重さの勉強をしました。2組は図工でひらいて広がるふしぎなせかいの作品作りをしました。どちらのクラスもいきいきと楽しく活動することができました。

9月30日(木)どんな世界にしようかな 3年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
扉の向こうの自分の世界を表します。
みんながびっくりするような、ユニークな世界を考えます。
アイデアいっぱいで素敵ですね。

9月30日(木)比で表して答えを出しました 6年生算数

5年生と6年生は国語と算数の授業を、学年で1人の先生がどちらのクラスも担当する、教科担任制で行っています。担任の先生以外の授業にも慣れてきました。中学校や高等学校では、すべての教科で教科担任制となります。
今日の算数の授業は、比の問題を解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(木)芭蕉の句を書きました 6年生書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この道や
 行く人なしに
 秋の暮

松尾芭蕉の俳句を書写しました。2種類の太さの筆を試して、練習をしました。

9月30日(木)にぎやかなステージの上 5年生図工

鏡の貼られたステージの上に、それぞれの児童の思いが表されています。人や風景、未来の様子などが、様々な表現でにぎやかに出来上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(木)身近な人を英語で紹介しよう 5年生外国語

身近な人で紹介したい人を探し、その人について名前や職業を伝える英文を考えます。
友だちと相談したり、タブレットでインターネット検索をしたりして、言葉や言い回しを調べます。
誰を紹介した内か分かるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(水)ソーランがんばってます【かがやき】

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生がソーランを一生懸命踊っていました。いよいよ本番が近づいてきました。本番では練習の成果を発揮し、かっこよく踊っているの見るのが楽しみです。

9月29日(水)ながさくらべ【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の時間に、長さ比べをしました。机の長さと教室の入り口のドアの幅を比べるために、紙テープを使って調べました。直接比べられないものは、テープを使って比べることができることを学んでいました。

9月29日(水)運動会の練習も仕上げに入ってます【5年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 表現の練習も仕上げの段階に入ってきています。児童一人一人が指先や行進の足の上げ具合など細かいところまで意識して練習しています。美しい!と感じるほどに動きがそろってきました。本番が楽しみです!

9月28日(火)とてもじょうずになりました 1・2年生体育

運動会で発表するダンスの練習も、完成が近づいてきました。整列した後のリズムの取り方や一つ一つの動きやポーズもしっかりとできていますね。
あと数日です。がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(火)とびらを開けると・・・ 3年生図工

とびらの向こうには、どんな世界がある?
自分の想像した、楽しい世界、ちょっぴり怖い世界、不思議な世界・・・。どんな風景が広がるのかワクワクしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(火)タブレットを使ってみました 1年生せいかつか

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たんにんの せんせいと 「アイ シー ティ しえんいん」さんに、おしえてもらって、タブレット・パソコンを つかう がくしゅうを しました。
ひとりひとりが じぶんの アイディーで、ログインします。きょうは ポケモンの ゲームを しました。

9月28日(火)たのしい英語 1年生英語活動

エイ エル ティーの せんせいと たのしく えいごの がくしゅうを しました。
カードに かいてある えは どんな スポーツを している ところでしょう?
えいごで こたえます。あっていると みんなで、ベリー グッド ワン ツー と、こえをかけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(火)完成に近づいています 5・6年生体育

運動会まであとわずか。5・6年生の表現練習も仕上げの段階に入ってきました。
動きの一つ一つに、指先・足先に神経を配って取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/27 修学旅行
10/28 就学時健康診断※
読み聞かせ
10/30 交通事故ゼロの日
11/1 漢字・計算コンクール 個人面接相談
11/2 個人面接相談

全校

1年

2年

3年

4年

5年

6年

保健関係

図書関係

児童会・委員会

今年度 学校だより

緊急の対応

人権教育(いじめ対策)

情報モラル教育

相談窓口

年間・月間行事予定表

給食・食育

学校評価

その他