最新更新日:2024/11/22
本日:count up30
昨日:141
総数:813680

10/8(金) 3年生1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館での「出発式」です。

生徒たちの進行・意気込み発表などが今後の楽しい旅程を思い起こさせます。

最後にS先生の“一発ギャグ”が登場しました。

ロー・テンションの朝だから笑えないのか、そもそもクオリティに難があるのか……それでも温かみのある拍手を送る、優しさあふれる生徒たちです。

10/7(木) 修学旅行前日

画像1 画像1
3年生は早めに下校しました。

前日指導のために持ってきた大きな荷物(画像)は学校に1泊します。

明朝、各自この荷物を持った上で6時半までに集合です。

早寝早起きをしましょう。

10/7(木) 3E学活

画像1 画像1
修学旅行のバス内でのレクリエーションについて話し合っています。

代表生徒が中心に進めていますが、DVDを視聴したいという意見が出ると、A先生から「ホラーはやめてね!」という強い訴えが。

みんなが明日を待ち遠しく感じている様子が伝わってきます。
画像2 画像2

10/7(木) 1C体育

画像1 画像1
教室で保健体育の授業を受けています。

みんなでO先生に注目している……ように見えますが、一人一人が自分の呼吸の回数を数えているところです。

30秒間で何回だったか数え、2倍して1分間あたりに換算した数値を発表しています。
画像2 画像2

10/7(木) 1B理科

画像1 画像1
画像2 画像2
「濃度と溶解度」という学習プリントを用いて「質量パーセント濃度」について学んでいます。

半年前の小学生時代には聞いたこともなかった用語が出てきます。

先生の説明を聞いたあと、近くの生徒同士で相談をしながら学習を進めています。

10/7(木) 2A美術

画像1 画像1
画像2 画像2
ポスター制作で、水彩絵の具で色を塗ろうとしています。

下絵ができあがった生徒から、絵の具の準備をして塗っていきます。

10/7(木) 2D家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
裁縫に取り組んでいます。

一人でひたむきに取り組む生徒もいれば、級友と協力して進める生徒もいます。

みんな前向きに学習に臨んでいます。

10/7(木) 2B社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「中部地方」の学習で、「黒部ダム」について地図帳で位置を確認しています。

また、ダムを使った発電について、K先生から話を聞いています。

なお、次回「関東地方」の授業で必要な持ち物が示されています。

色鉛筆とスティックのりを忘れずに。

10/6(水) 芝刈り

画像1 画像1
今朝、2年生が集合した「南駐車場」について、草が茂っていたのに気付いた校務主任T先生が、さっそく芝刈りをしてくれました。

これから帰着する2年生は、きっと気が付くと思います。

また、あさってからの修学旅行でもバスの乗降場所となります。

気持ちよく使えそうです。
画像2 画像2

10/6(水) 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
「スマイル応援事業」として「スイートポテト」が出ました。

画像(右)は3CのSさんです。

昭和のアイドルのようなスタイル&スマイルで、撮影中、教室が大いに盛り上がりました。

すてきなモデル役、ありがとう。

10/6(水) 3C理科

画像1 画像1
画像2 画像2
「力と運動」の学習で、画像(上)のような演習問題に取り組んでいます。

ほとんど「数学」です。

みんな、タブレット端末を活用しながら頑張っています。

10/6(水) 1A理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「水溶液の性質」という学習で、物質が水に溶ける様子を調べています。

M先生から実験方法や器具等について説明を聞き、テーブルごとに取り組んでいきます。

今回の実験は、ザラメをビーカーの水に溶かして前後の重さを比較するという内容です。

10/6(水) 3F英語

画像1 画像1
英語は日本語と違って「大事なことを先に言う」ということをM先生から聞いています。

例文の学習では、池江璃花子選手や大谷翔平選手の写真が黒板に貼られました。

そこで黒板の「Ikee」の文字を見て、すぐに「池江」とは読めませんでした。

「アイ・キー」のように見えてしまいました……どうでもいいことですが。
画像2 画像2

10/6(水) 3D数学

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらもB組と同じ単元の学習に取り組んでいます。

電子黒板を見ながらK先生の説明を聞いていますが、みんなの真剣な表情から高度な内容を理解しようとしている様子が伝わってきます。

明治村校外学習

昼食も終わりました
画像1 画像1
画像2 画像2

10/6(水) 3B数学

画像1 画像1
このような関数のグラフに関する問題に取り組んでいます。

いつもと同じく“学び合い”“教え合い”を通して主体的に課題解決に向かっています。
画像2 画像2

10/6(水) 3A美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「自画像」の授業で、黙々と彩色をしています。

机にぶつからないように気を付けて歩きながら見ていくと、個性的な作品が目立ちました。

それぞれの工夫がよく表されており、完成が楽しみです。

10/6(水) 1D国語

画像1 画像1
画像2 画像2
A先生から中間テストが返却され、模範解答が配られました。

赤ペンを持って、間違い直しや点数の確認をしています。

みんな真剣な表情です。

10/6(水) 1E英語

画像1 画像1
電子黒板を見ながら英単語の発音練習をしています。

その後、今日の学習プリントが配られて、個々の学習へと移っていきました。

みんなで取り組む学習と個人で向かう時間が明確に分かれている授業スタイルです。
画像2 画像2

10/6(水) 1F国語

画像1 画像1
中間テストの提出物「国語の学習」を開いて、取り組み方についての説明を受けています。

自己添削をして提出するのですが、誤答に〇がついていたケースがあったようです。

たとえば「おちおち」を使って例文を作る問題で「おちおち歩く」のような誤りが見られたそうです。

「おちおち」の正しい使い方について、S先生から話を聞いています。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
10/23 鬼中祭(体育祭)
10/25 代休
愛知県常滑市立鬼崎中学校
〒479-0848
住所:愛知県常滑市港町3丁目1番地
TEL:0569-42-0221
FAX:0569-43-6473