最新更新日:2024/11/09
本日:count up9
昨日:292
総数:729399
高雄小学校は地域の皆様に支えていただいております。いつもありがとうございます。

9月2日 夏休みの思い出

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長い夏休みも終わり、元気な子ども達に会えて、担任一同うれしく思います。
 今日は、夏休み日誌で宿題だった思い出の絵を紹介しながら、心に残ったことを一人一人、発表しました。
 コロナ禍でなかなか外出が難しかったですが、家で工夫しながら家族との思い出を深めている子ども達が多いことが印象に残りました。

9月1日 5年生 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から学校がスタートし,運動会練習も始まりました.
ソーラン節の練習の様子です.

9月1日 5年生 自主的に

画像1 画像1
画像2 画像2
課題ではありませんでしたが、進んで自由研究をしてきた子がいます。

発表の場も自分から「設けてください」とお願いしてくれました。

歯医者に行って、自分でインタビューした内容をまとめてくれました。

発表を聞いて、みんな歯磨きの大切さが確認できたと思います。

9月1日 朝礼

 夏休みが明け,オンライン朝礼をしました。
 校長先生からは、手洗い・マスク・蜜を避けることをこれからも続けて自分・家族・周りの人を守っていきましょう。また,今は目の前にある一つ一つのことを「落ち着いて・冷静に・誠実に向き合う」こと,そして,できることに取り組んでいこうと話がありました。
 保健室の先生からは,正しいマスクのつけ方,正しい手洗いの方法について,一つ一つ具体的に説明・確認がありました。

 感染症対策をしっかりして,元気に学校生活をおくっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月20日 5年生 トーチトワリングリハ

画像1 画像1
画像2 画像2
トーチトワリングのリハーサルを行いました。お家の方に練習の成果を見てもらうことができました。野外学習は延期になってしまいましたが、トーチトワリングはいつでも本番にのぞめる状態です。

8月20日 5年生 草抜きをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は出校日でした。

草抜きをしました。
運動会で使う運動場がとてもきれいになりました。

8月20日 4年生 出校日元気に登校できました

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、子どもたちの元気な顔を見ることができました。草取りも雨が降る前に行うことができました。教室では、宿題の答え合わせをしたり、応募作品を集めたり、落ち着いて活動することができました。夏休みもあと少しですが、体調に気を付けて、安全に生活してほしいと思います。9月にまた元気な顔を見せてください!

8月5日 5年生 トーチトワリング練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みですが、今日もトーチの練習をしています。
頑張っています。

8月2日 5年生 トーチトワリング練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みですが、夏休み明けにある野外学習のためにトーチの練習をしています。

振りの細かいところを揃えています。
久しぶりの練習ですが、頑張っています。

8月2日 職員iPad研修会

画像1 画像1
 夏休みも8月に入りました。今日は、職員がiPad研修会に参加してきました。操作方法やデータの共有の仕方などを学びました。授業などで使っていきたいと思います。

防犯訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みを利用して,研修の一環として防犯訓練を行いました。
不審者が校内に侵入したという想定で,犬山警察署のおまわりさんを講師としてお招きしました。
主に「さすまた」の使い方を教えていただきました。
あくまでさすまたは相手との距離を保つための道具であること。
一人で対処せず,複数で対処すること。
身近な椅子などの道具を使って不審者と対峙するのも有効であることなどを教えていただきました。
実際にさすまたを使って不審者役の先生やお巡りさんの動きを抑えました。お巡りさんにコツを伝授してもらいました。

7月27日 4年生 ゴーヤの収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校では、ゴーヤがどんどん成長し、今日も12本収穫できました。学校に来て、ゴーヤの観察をしてくれた人に先着順でプレゼントします!ぜひ、学校まで来てください。

3年生 暑中御見舞い申し上げます

画像1 画像1
画像2 画像2
 暑い日が続きますが、夏休みを満喫して過ごしていますか?安全と生活のリズムに気をつけて充実した毎日を過ごしてください。
 宿題は計画的に進めましょう。(通信の夏休みの課題のところを見て下さい。応募作品の読書感想文も自由参加ですが、参加する際は必ず8月20日に持ってきてください。)

絵本の紹介

画像1 画像1
「高雄小学校 すこ〜し 昔の物語」
「高雄小学校 カルトクイズ」
作:はなはな

少し昔の高雄小学校の様子を 、短いお話にしました。クイズは、朝礼台の段数や 「校歌」三番の歌詞など、ちょっと細かい 高雄小クイズ。
それぞれ 〇×を挙げて、参加してくれました。

6-3で読みました。

絵本の紹介

画像1 画像1
「高雄小学校のひみつの話」
作:はなはな

毎年恒例6年生に贈るオリジナル作品です。
懐かしいあの山も登場?!

6-2で読みました。

絵本の紹介

「悲しみのゴリラ」
作:ジャッキー・アズーア・クレイマー
絵:シンディ・ダービー 訳:落合 恵子

主人公の男の子は母親を亡くす。そんな男の子の悲しみの気持ちに寄り添うゴリラ。目に見えなくても、いつも男の子のそばにお母さんがいるから大丈夫、と。
絵本は読み手にゴリラを通して優しく語りかけてくれる。母親を亡くすのはとても悲しい出来事ではあるけれど、男の子がひと回り成長し、強く生きようとする転機となっている。

「白鳥のみずうみ〜レース切り絵でつむぐ名作物語〜」
作:シャルロット・ガスト

『白鳥の湖』はチャイコフスキーの名曲でありオーボエのソロの旋律が思い出される。バレエの白鳥の踊る場面も美しい。この絵本の切り絵の美しさに溜め息が出る程ページを捲る度驚かされる。夏休み、質の高い芸術作品に触れるよい機会。心が揺さぶられる何かが待っているかも知れません。

「海のアトリエ」
著: 堀川 理万子

主人公の女の子は、おばあちゃんが子どもの頃、夏休みに海のアトリエで知人のお姉さんと1週間過ごしたお話を聴く。海のアトリエで過ごした日々の事を、ずっと覚えていたい。目を閉じて思う、子ども時代の思い出は、その人自身の心の支えであり、宝物だと思う。

6-1で読みました。

絵本の紹介

「あめふり うります」
文:平田 昌広 絵・原案:野村 たかあき

「ねこが顔を洗うと雨が降る」なんて、昔からの言い伝えを聞いたことがありますか?ぐうたら猫のねこきちが思いついたのは「あめふりうります」という商売です。顔をごしごしするだけで雨が降ってお金が儲かるなんて羨ましいお仕事ですね。次はどんなお客さんが来て、どんな雨を降らせてもらうのかな?最後までぐうたらな、ねこきちの姿も楽しいお話です。

4-3で読みました。

絵本の紹介

「わにわにのおおけが」
文:小風 さち 絵:山口 マオ

わにのワニワニシリーズ!コワモテなわにのワニワニだけど、とってもマイペースで面白い魅力たっぷりなワニワニです!

「くだもの なんだ」
作・絵:きうち かつ

モノクロに描かれた果物の断面の絵本。身近な果物の断面を真剣&楽しくみんな考えてました!

4-2で読みました。

絵本の紹介

「むれ」
作:ひろた あきら
「おかあさんがおかあさんになった日」
作・絵:長野 ヒデ子

おかあさんが病院で赤ちゃんを産む一日の絵本を読ませてもらいました。病院で赤ちゃんのオムツの替え方、赤ちゃんのお風呂の入れ方、勉強するんだよ、と話したら驚いていました。絵本の中のおかあさんもみんなのおかあさんも、どれだけ赤ちゃんが産まれてくるのを楽しみにしていたか、どんな風に産まれてきたのか、お家の人とお話できたらいいなと思いました。

4-1で読みました。

絵本の紹介

「むれ」
作:ひろた あきら
「みらいのえんそく」
作・絵:ジョン・ヘア

一年生はじめてのはなはな、楽しく聞いてくれました。1匹反対を向いている蟻を探すページではなかなか蟻が見つけられなくてみんな一生懸命に探してくれました。また楽しい本を探して行くので楽しい絵本タイム過ごしましょうね。

1-2で読みました。(7月2日)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322