9/2(木) 学習用端末の試験的な持ち帰り運用2日目
■未来の教室を創る#ICT環境のアップデート
今日、家庭にWifi環境がない生徒にはLTEモデル端末を持ち帰らせ、帰宅後に全クラスがオンラインミーティングを実施しました。 今日はきちんとオンラインに参加できるかがメインテストでしたが、想像していたよりスムーズに実施できました。それぞれのクラスで短い時間でしたが学活を行い、2学期の意気込みをコメント交換したり、コロナに関する動画視聴をしたりして端末操作に慣れる練習をしました。 ほんの一部ですがうまくできなかった子がいました。うまくできなかったことが経験になりこれからの力になります。個々にきちんとフォローアップしながら、トライ&エラーで一緒に前進していきます。 ・アカウント忘れ ・クラスルームには入れるが、ミートのみ入れない → 明日端末を持ってきてもらって追究。 ・朝まで使えていたchromebookが急に画面が立ち上がらなくなった。 →学校のchromebookと交換。立ち上がらなくなった原因は明日追究。 ・昨日つながっていたWi-Fiが今日つながらなくなった。お父さんが帰ってこないと原因がわからないので今晩再度確認。 #StuDX"学校と家庭がつながる" 9/2)(木)「2学期のスタート」
8組のメンバーも元気に2学期スタートです。今日から授業も始まり、2学期の目標をしっかり決めることができました。下校後はクラスルームのMeetを使ってそれぞれの家庭と教室をつないで学活をしました。
9/2(木) 3年生・iテスト9/2(木) 読み聞かせ「スマイル通信」発行します
7月に,オンラインと教室とのハイブリッドで行った読み聞かせの通信を明日配布します。オンライン配信の活用により,可能な限り,読み聞かせを実施していきたいと思います。
9/1(木) しっかり対策して、静かでも楽しい給食を...
食事の時の感染リスクが心配されています。よって、給食再開にあたって感染症対策を強く徹底しますした。
食事前後の手洗いはもちろん、南側と廊下側の窓をすべて大きく開けて最大換気をし、全員前方向を向いて静かに食事をとることを徹底しています。 今の状況をきちんと自覚して、多くを指導しなくてもきちんとやっている生徒に感心し、頼もしく感じました。まだしばらくは「静かな給食」になってしまいますが、各自で給食を楽しんでほしいと思います。 9/2(木) いつもの学校の姿に戻りました
今日から授業再開です。3年生はiテストで力試し! 1.2年生はすっかりいつもの授業の姿に戻っています。グループ学習を控えたり、確実に換気したりして、今まで以上に感染症対策を徹底して授業を進めます。
9/2(木) 心を耕すメッセージ
今日から授業再開です。生徒が学び合い、支え合い、磨き合えるあたたかい学級をめざして、担任の先生から生徒の心を耕すメッセージが贈られています。
9/1(水) 校内スキルアップ研修会パート3
■未来の教室づくり#先生のアップデート
午後、導入されたタブレットPCを使いこなすために、3回目の校内スキルアップ研修をしました。 今回はGoogleフォームの使い方が中心に実施。アンケートをするだけでなく小テストや振り返り活動に応用できる手ごたえがつかめたようです。明日予定されているクラスミーティングで早速活用してみようとチャレンジする先生もいました。 タブレット型PCの導入だけでなく、夏休みには職員室内のOA機器も更新され、新しいソフトウェアや機能が導入されました。うまく使えば先生の仕事の効率が格段によくなるものが入っているので、その確認をする時間も取りました。うまく活用して、少しでも時間と気持ちに余裕をもって生徒と向き合えるよう職場環境改善にも取り組んでいきます。 9/1(水) 3年生・大中の顔となる2学期に!【画像上】始業式の様子 【画像下】タブレット設定の様子 9/1(水) 2学期スタート 真の力を!!2学期には,体育祭や合唱祭などの行事がたくさんあります。 真ん中の学年として,3年生の先輩の姿を追いながらも,1年生の先輩として,後輩を引っ張るそんな活躍をしてほしいと思っています。 中学生活の真ん中の学期に,2年生の真の力を発揮できればと思います。 2年生の活躍をこうご期待!! 1枚目の写真は,集会の様子です。 2枚目の写真は,chromebookの設定の様子です。 明日は,いよいよ家庭からのオンライン学活です。 9/1(水) 1年生・2学期スタート!
長い夏休みを終えて、生徒たちが大和中学校に戻ってきました。始業式で先生方の話を聞く姿は真剣そのもので、とても頼もしく感じました。始業式の後には、クロームブックの設定を行いました。新しい学習ツールの導入にわくわくした表情を浮かべていましたね。2学期も自分を見つめ、仲間と助け合い、1年生全員で成長できる学期にしていきましょう。
9/1(水) 今日は大中『GIGA開き』の日
■大中・未来の教室づくり≪ICT環境のアップデート≫
始業式後の学活で、全校生徒にタブレット型PCを配付し、あらためてログインからログアウトまでの一連の使い方や約束事を確認しました。 まさに今日が本校のGIGAスクール構想実現へ向けてのはじめの一歩を踏み出した日。「GIGA開き」の日になりました。 9/1(水)学習用端末の試験的な持ち帰り運用について新型コロナウイルス感染症の新規感染者数の急増を踏まえて、可能な限りの工夫をし、学校教育活動を継続し、生徒の学びを保障していくことが必要な状況です。そこで、今後の不測の事態に備え、試験的に持ち帰り運用を行います。つきましては下記のように進めますので、保護者の皆様にもご協力をお願いします。 1 今回の試験的な持ち帰りについて (1) 破損防止のため、手提げ袋に入れたうえでカバンに入れて持ち帰ります。 (2) 今回は学習用端末のみ持ち帰り、AC アダプタは持ち帰りません。よって、接続練習およびオンラインミーティングの時だけ家庭で使用します。 (3) 今回持ち帰った端末は 9/6(月)に学校へ持ってきます。 (4) 学習用端末の破損は、生徒の学習に支障が出ます。持ち帰りや運搬・利用方法は学校で指導をしますが、ご家庭でも適切に利用できるようお願いします。 (5) 学習用端末の家庭での利用については、配付文書「端末及び充電アダプタ貸出に係る留意事項」を必ずお読みいただき、適切な取扱いをお願いします。 2 Wi-Fi接続練習とオンラインミーティングの実施について ≪9月1日(水)≫ ○ 家庭に Wi-Fi環境がある生徒には Wi-Fi モデル端末を持ち帰って接続練習を行ってもらいます。 ○ 家庭に Wi-Fi環境のない生徒には個別に持ち帰り体制を確認し、9/2に端末を持ち帰ります。 ≪9/2(木)、9/3(金)≫ ○ 5時間授業で下校させ、家庭に帰ってから学習用端末を利用し、オンラインミーティングに参加して6時間目の授業を行います。 ・ 9/2(木):15:05 下校完了→15:45-16:00 オンライン学活 ・ 9/3(金):14:40 下校完了→15:20-15:55 オンライン授業 ≫詳細はこちら R3.0901 学習用端末(Chromebook)の試験的な持ち帰り運用について #StuDX"学校と家庭がつながる" 9/1(水) 羅針<校長室より> 二学期始業式にあたって1学期は、2学年を屋内運動場に入れ、残り1学年はオンラインでつないで式を行っていました。今回は、感染状況の悪化から全校オンラインでとも考えましたが、生徒には明日につながる一歩目になるよう、きちんと指導すべきことは指導し、励ますところは励まそう...と願い、学年単位で屋内運動場に集めて、ライブで始業式を実施しました。 学年単位でしたので、式辞もそれぞれに応じたものにしましたが、共通して伝えたことは大きく次の3つです。 ●自分を大切にする。そして自分と同じように周りの人を大切にする。それができる生き方をしていこう。 ●行事などの「見せ場」を大切にし、生徒・教師が一緒に、できることを精いっぱいやって自分たちを成長させよう。 ●一人一台端末を活用した新しい学びをつくっていこう。 壇上から見た生徒は、どの学年もみんないい顔をして壇上の私を見つめてくれました。その眼差しと表情が、お世辞抜きにすごく素敵で感動しました。と同時に、その前向きな姿勢をしっかり支え、導いてあげなければと私自身の気持ちが引き締められました。 緊急事態宣言下で予断を許さない状況が続きそうですが、2学期も知恵をしぼり、可能な限りの工夫をし、学校教育活動を継続し、生徒の学びを保障していきます。 保護者の皆様にも引き続きご理解・ご協力をお願いいたします。 8/31(火) 緊急事態宣言下の新型コロナウイルス感染症への対応について(お願い)8/30(月) 愛知県知事からのメッセージをお伝えします
文部科学大臣に引き続き,愛知県知事からのメッセージをお伝えします。
生徒の皆さんは,これまでも命の尊さについて考えてきました。あなたのまわりの人は,あなたとともに,あなたの命を輝かせることに心と時間をつかう覚悟ができています。 8/30(月) 文部科学大臣メッセージ「夏休み後の学校が始まり、不安や悩みがあるみなさんへ」8/26(木) GIGAスクール構想・何が導入されたの?
■未来の教室を創る#解説編
今回、本校に導入された機材(ハード)は 1 タブレット型パソコン ・生徒が使用する1人1台端末としてchoromebookが導入されました。 ・40台はLTE内蔵Wi-Fiモデルで、あとは全てWi-Fi専用モデル。生徒は区別なく使います。 ・当面は学校でのみで使用します。 ・緊急時はACアダプタと一緒に持ち帰りオンライン学習支援等に使用することがあります。 2 充電BOX ・電力消費量がピークアップしないように制御しながら充電するものです。 3 Wifiアクセスポイント ・普通教室と一部特別教室に用意されました。 ・教室まで配線されていた有線LANに接続して使用しています。 ・これに合わせて学校のネットワーク回線容量も増強されました。 3 Chromecast ・chromebookの画面をミラーリンクして、プロジェクタやモニターのHDMI端子に接続して使用するためのものです。 ・これまで通り黒板やそこに映し出される大画面映像を見ながらの授業も効果的に使っていきます。 8/27(金) 2学期を迎えるにあたって1.予定通り9月1日(水)より2学期を通常通り開始します。ただし、本校の感染状況によっては分散登校や短縮日課、臨時休校を実施することもあります。 2.部活動は、明日より9月7日(火)までは休止します。それ以後についてはあらためてお知らせします。 3.感染拡大防止に向け、以下の確認と徹底をお願いします。 (1) 2学期も、毎朝、お子様の健康観察(発熱等の風邪症状の有無の確認)をお願いします。Googleフォームでの出欠連絡をお願いします。 (2) 発熱等の風邪症状がみられる場合は、登校させないでください。 (3) 同居家族等が濃厚接触者に特定された場合、検査で当該家族の陰性が判明するまでは、児童生徒は登校させないでください。 (4) 児童生徒に発熱等の風邪症状があり、すぐに治まった場合(例:夜に発熱し、翌朝解熱)でも、念のため1日程度、登校を控え受診するようお願いします。 (5) 三密の回避、マスク着用、手洗いなどの基本的対策を今一度徹底してください。 (6) 会食は高い感染リスクを伴います。家族以外との会食はできるだけ控え、行う場合には、少人数で、最大限の感染対策をとってください。 (7) 友人と外出をする、あるいは学習塾などの習い事に出かける場合も感染予防にくれぐれも留意してください。 (8) 児童生徒及びその家族が、次のような状況となった場合は、必ず学校へご連絡ください。学校に連絡がつながらない場合は,コロナ関連メールおよびフォームを活用してください。 ●新型コロナウイルス感染症の陽性者となったとき ●濃厚接触者となったとき ●PCR検査・抗原検査の対象となったとき ==追記== 先日のメール配信「家庭におけるWi-Fi環境等アンケート」は、8/31(火)15:00までの回答をお願いしています。今後の不測の事態に備えるねらいもありますので、まだの方はご協力よろしくお願いします。 8/27(金) 残暑に負けず...先生から教えてもらうことを聞いて、見て、試して、それを繰り返しながら練習をしています。繰り返した分だけ力になります。 頑張れ、女子バスケ部! |
|