最新更新日:2024/09/21



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up15
昨日:18
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

10月20日 今日の給食

画像1 画像1
○きょうのこんだて

 むぎごはん・ぎゅうにゅう・ハッポウタン・ミートボールのあまずあん 

○こんだてメモ

 ハッポウタンは、中華料理です。
 
 ハッポウは漢字で八つの宝と書きます。八という数字には「たくさんの」という意味があります。タンは漢字で「湯」と書き、スープを意味しています。字の通り、具だくさんのスープです。
 今日の給食のハッポウタンも、豚肉やえび、たけのこ、はくさいなどたくさんの具材が入っています。


10/20 地域の人への感謝の心を考えました(4年生)

 今日は、道徳の教科書にある「ぼくたちのバラかだん」のお話しをもとに、現在の生活の礎を築いた人の存在を知り、感謝の思いをもつことについて考えました。私たちの周りにも地域の方が築いてきたものがあります。周りに目を向け、感謝の気持ちをもちたいですね。
 10月29日には「地域クリーン作戦」があります。地域の一員として頑張りたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/20 表現(ダンス)のテストです(2年生)

 今日の体育時間は、スポーツフェスティバルで踊った表現(ダンス)のテストを行っていました。軽快な曲に合わせて、気持ちよく表現(ダンス)をしていました。周りの児童は、友達の良いところをメモしながら見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/20 ヨーロッパ人の来航(6年生)

 今日の歴史の時間は、戦国大名が日本の各地で戦っているころに、ヨーロッパ人が日本に来ていたことを学んでいました。フランシスコザビエルが日本に来てキリスト教の教えを広めたわけをペアで話し合って考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/20 日なたと日かげの地面を比べてみました(3年生)

 今日の理科の時間は、運動場に出て、日なたと日かげの地面の違いを比べていました。触ってみた地面の温度や明るさの違いを観察して、理科ノートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/20 虫取りに出発です(1年生)

 今日は、1じかんめのおわりに、むしとりにでかけていきました。このぶなかじまにすんでみえる画家のみわせんせいのあきちにむしとりにいきました。みんなむしかごをもってたのしそうにでかけていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 朝の会をしていました(ひまわり)

 毎朝、朝の会を行います。係の子が司会をして進めていました。「今日は元気ですか」、「ハイ元気です」、「先生も元気ですか」、「ハイ元気です」と明るい声が響いていました。司会も上手にできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/20 今日のお題は?(5年生)

 今朝、先生から出されたお題は、「生まれ変わるなら何に生まれ変わりたいか」でした。ログインをした子どもたちは、イメージを膨らませてタブレットパソコンに答えを打ち込んでいました。はやく答えた児童は、タイピングの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/20 エコの日の活動です

 今日は、月に1度のエコの日でした。たくさんのペットボトルキャップや牛乳パックをもってきてくれました。限られた資源を大切にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/19 園児にエール(1年生)

画像1 画像1
 小学生になって初めてのスポーツフェスティバルは、園児のときより広い運動場で走ったり、踊ったりして頑張りました。

 今日、園児たちにエールを送ろうと制作してきた横断幕が完成したので、小信保育園に届けました。小信保育園にお寄りの際は、是非ご覧ください。
画像2 画像2

10月19日 今日の給食

画像1 画像1
○きょうのこんだて

 ごはん・ぎゅうにゅう・ちゃんこじる・コロッケ・あかじそあえ 

○こんだてメモ

 コロッケはどこの国で生まれた料理か知っていますか?
 
 コロッケはフランスで生まれて、日本でアレンジされた料理です。
 もともとは「クロケット」という名前のフランス料理で、じゃがいもなどの様々な具材をパン粉でつつみ、オーブンで焼いていました。今の日本に広まっているコロッケは、油で揚げるものが一般的で、かぼちゃやコーンなど様々な種類のコロッケがあります。  

10/19 たずねびとを読み深めました(5年生)

 今日は、「たずねびと」の6段落の追悼記念館での兄妹の様子や心情を読み深めていました。場面を表すキーワードを取り出し、それはどうしてかを考えて、まとめていました。5年生らしく、深く読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/19 漢字やカタカナの練習をしました(ひまわり)

 今日は、カタカナや漢字をプリントに書き込みながら覚えていました。わからない文字は、資料をすぐに調べて書いていました。集中して取り組めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/19 スポーツフェスティバルのえにっきかいたよ(1年生)

 今日は、どようびにおこなわれた「スポーツフェスティバル」のえにっきをかきました。先生のみほんをさんこうにしながら、じぶんががんばったことやおもいでにのこったことをかいていました。がんばってとりくんでいたのでしっかりかけましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/19 みんなで話し合うために(6年生)

 国語の時間は、目的や条件に合わせてみんなで話し合うことを学習しています。今日は、話し合いをするための、議題・目的・条件などをクラスで出し合い、話し合っていました。今日決めたことを基にして、「みんなでたのしく過ごすために」という話し合いを進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/19 アルファベットの小文字を覚えました(4年生)

 今日の英語学習の時間は、アルファベットの小文字を覚えました。学習資料の絵の中に隠されたアルファベットの小文字をみんなで探していました。楽しんで英語学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/19 ひらいて広がるふしぎな世界(3年生)

 図工の時間では、「ひらいて広がるふしぎな世界」の作品を作っていました。どんな開き方をするのか、開いた時の絵は何にするのかを考えてアイデアスケッチを描いていました。発想を広げて作品を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/19 5のだんの九九を使って求めました(2年生)

 今日は、5のだんの九九を使って問題の答えを求めていました。授業の後半では、5のだんの九九を暗記するために、九九カードを使って学習を進めていました。しっかり覚えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/16 笑顔で走りました(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は40m走でした。園児のときより長い距離でしたが、みんな楽しそうに笑顔で走っていました。
 仲間と走る楽しさや喜びもあります。共に成長しています。

10/16  104人の笑顔(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 約3週間、毎日毎日練習してきたダンシング玉入れ。お家の方々に手を振ったり、カメラに向かってニッコリしたり、本番は、広い運動場に1年生104人の笑顔が咲きました。
 
    たくさんの温かいご声援ありがとうございました。

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者案内

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

学校評価

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp