最新更新日:2024/11/28
本日:count up100
昨日:126
総数:814119

9/3(金) 3E理科

画像1 画像1
教室で実験をしようとしています。

本来なら理科室でグループで取り組むところですが、緊急事態宣言下にあるためできる範囲で行うという話をT先生から聞いています。

また、消毒が準備されており、終わったら使ったものを消毒するという説明も受けています。

9/3(金) 3A国語

画像1 画像1
画像2 画像2
「故郷」の読み取りをしています。

私が中3の頃にも教科書に載っていた、歴史ある教材文です。

中国が現在のように力をもつ前の物語で、登場人物の貧しい暮らしぶりの様子が描かれたりしています。

時代背景を想像するのが難しいかもしれませんが、みんな熱心に授業に臨んでいます。

9/3(金) 1D英語

画像1 画像1
こちらも英語で、タブレット端末から流れる英文を各自で聞き取っています。

なぜ後ろ向きに座っているのかは……すみません、H先生への取材不足で分かりません。

9/3(金) 1A英語

画像1 画像1
照明を落としているので、電子黒板とタブレットの画面がまぶしく輝いて見えます。

画面を見ながら、みんなで単語の発音の練習をしています。

マスク着用のため分かりづらいですが、声が出ています。
画像2 画像2

9/3(金) 3F美術

画像1 画像1
「自画像」の学習で、鏡に映る自身と対峙しています。

第1美術室はとても静かです。(窓ガラスを打つ雨の音がよく聞こえてきます)

K先生のアドバイスを受けながら、一生懸命に学習に取り組んでいます。
画像2 画像2

9/3(金) 2F体育

画像1 画像1
画像2 画像2
教室で保健体育の授業を受けています。

T先生が、教科書を読みながら次々に質問を投げかけてきます。

即座に答えを口に出しながら学習を進めています。

9/2(木) 本日の給食

画像1 画像1
「今月の料理紹介/味わおう」として「巨峰」が出ました。

中学生は3個ずつです。

2学期最初の給食です、よく味わっておいしくいただきました。

9/2(木) 黒板より

画像1 画像1
朝、あるクラスの黒板に書かれていました。

毎日の検温・健康チェックカードを忘れた生徒については、校内で対応しています。

その場所が、今日から「応接室」に変わりました。

が、昨日お配りした文書のとおり「体調が普段と少しでも異なる場合には登校させないでください。」とお願いしています。

体温を測らずに登校させることのないよう、くれぐれもよろしくお願いします。

9/2(木) 掲示板より

画像1 画像1
2年生の廊下に掲げてあるホワイトボードより。

「2」年生は「2」学期も「2」分前着席を心がけます。

今日はテストなのでみんなOKだと思います。

明日からも意識していきましょう!

9/2(木) 実力テスト3年生

画像1 画像1
3年生は「実力テスト」として5教科に臨んでいます。

1・2年生と違って1学期の復習的なものではなく、中3までの全ての学習内容から出題されます。

1時間目は国語です。

みんな一生懸命に挑んでいます。(画像は3E)
画像2 画像2

9/2(木) 習熟度テスト2年生

画像1 画像1
2年生は社会のテストからスタートです。

みんなとても真剣な表情で答案用紙に向かっています。

少し前までの“夏休み気分”が一気に吹き飛んだのではないでしょうか。(画像は2E)
画像2 画像2

9/2(木) 習熟度テスト1年生

画像1 画像1
2学期が始まったばかりですが、いきなり5教科のテストを受けています。

1年生の1時間目は英語で、1問目は放送問題です。

スピーカーから流れる英文に耳を傾けながら問題に取り組んでいます。(画像は1E)
画像2 画像2

9/1(水) 「新型コロナウイルス感染症対策について」

常滑市教育委員会より見出しの文書が出されました。

本日配付しましたが、こちらにも掲載します。

ご確認いただき、今後の対応についてよろしくお願いいたします。


<swa:ContentLink type="doc" item="192980">9/1 新型コロナウイルス感染症対策について</swa:ContentLink>

9/1(水) 今月の俳句

画像1 画像1
今回の作者はW先生ご自身です。

この夏、顧問としてサッカー部の大会を終えた最後のミーティングの場で作ったそうです。

HPでは読みづらいですが、W先生からのメッセージが文章から伝わってきます。

「二学期も頑張っていきましょう!」と締めくくられています。

9/1(水) 間違い探し

画像1 画像1 画像2 画像2
違いは何でしょう?(光の加減や雲の様子は除きます)

答え:2本のヤシの伐採

高所から大きな葉が落ちて危険だったことと、強風時いつ折れるか心配なほど幹がしなっていたため、市にお願いしていたものです。

見比べれば簡単に分かりますが、とても大きなものがなくなったにもかかわらず意外と気付かないようです。

登校したみなさんは気が付きましたか?

9/1(水) 感染予防について

画像1 画像1
コロナウイルス感染症予防について、電子黒板に写される資料を見ながらF先生(養護教諭)の話を聞いています。

マスクのこと、換気のこと、手洗いのことなど、これから必ず実行していかなければなりません。

私たち一人一人の行動がすべてです。

各教室、真剣に聞く様子が見られます。(画像は2年F組)
画像2 画像2

9/1(水) 始業式(校長の話)

画像1 画像1
この夏を振り返ってみると、まずは部活動の大会やコンクールでのみなさんの姿が印象的でした。同じ時期に開催された東京オリンピックとは規模やレベルこそ違いますが、一生懸命に頑張る姿からオリンピックに勝るとも劣らぬたくさんの感動をもらいました。
そして、例年と比べて雨の多い夏でもありました。わずかな期間で平年の8月1か月分を超える雨が降った地域もあり、各地でさまざまな被害が出ました。
夏休みの後半にはコロナウイルス感染症のニュースでもちきりとなりました。全国的に感染が拡大し、愛知県にも「緊急事態宣言」が出されました。これ以上の拡大を防ぐため、感染予防について後ほど保健室の先生からお話をしてもらいます。よく聞いて正しい行動がとれるようにしましょう。

さて、夏休みが終わり2学期が始まりました。先の見通しがもてない中でのスタートではありますが、みなさんには鬼中生徒会スローガン「Always be Challenger」の言葉のもと前向きに学校生活を送ってほしいと思います。
10月の「鬼中祭」は「体育祭」も「文化祭」も実施の方向で考えています。
12月の「合唱コンクール」もリモートの形で実施予定です。
3年生の修学旅行は再延期になりましたが、10月に実施します。
思い通りにならないことがあるかもしれませんが、一人一人が感染予防に心がけ、それぞれが思い出に残る行事になればと願っています。

最後に、感染症について正しい情報をもとに行動すること、互いの心の距離が離れないよう言動に気を付けることをお願いしてお話を終わります。

8/31(火) 明日は始業式

画像1 画像1
夏休みも残すところ数時間,いよいよ明日から2学期です。

全体的なスケジュールはこちらの通りです。

感染症についてたいへんシビアな状況下でのスタートです。

これまで以上に予防に努める必要性を強く感じています。

また,休みの後は「健康チェックカード」を忘れるケースが目立ちます。

朝,ご家庭での検温と体調チェックをお忘れなくお願いいたします。

8/28(土) 榎戸コミュニティの皆様による除草作業

 午前7時,複数の機械音が響き始めました。
 この音の正体は,毎年恒例となっている榎戸コミュニティの皆様による除草作業によるものです。その人数は20名を超え,校内に生い茂った雑草が2時間足らずで一気に刈り取られ,とてもスッキリしました!
 お話を聞いたところ,ほとんどの方が鬼中のご出身。鬼中について笑顔でお話をされる姿から,鬼中愛を感じました。榎戸コミュニティの皆様,今年もありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/27(金) 家庭教育セミナーのご案内

 常滑市教育委員会 生涯学習スポーツ課より「家庭教育セミナー」の案内が届きました。(画像参照)本チラシは,2学期が始まりましたら配布します。
 受講を希望される場合は,配布チラシ下部の受講申込書に必要事項をご記入の上,学校であれば担任へ,もしくは生涯学習スポーツ課(常滑市体育館内)へ直接ご提出ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
10/15 「鬼中祭」優先期間
愛知県常滑市立鬼崎中学校
〒479-0848
住所:愛知県常滑市港町3丁目1番地
TEL:0569-42-0221
FAX:0569-43-6473