宮西小日記最新更新日:2024/11/15
本日:count up127  
昨日:133  
総数:934568

6月3日(木)4年 書写

「左右」という字を書いています。
書き順やバランスを意識して書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 (木) 1年生  音読の練習  その2

 今度は 一人で読んでみます。みんなに 聞こえるように読みます。ドキドキしますが、上手に読めました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月3日 (木) 1年生  音読の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 音読の練習をしました。本を持って、背筋を伸ばして、良い姿勢で読みます。残念ながら、大きな声を出すことができませんが スラスラ読めるよう 頑張っています。

6月3日(木)ヤゴがトンボになったよ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝来たら、ヤゴが羽化してトンボになっていました。プールから救出したヤゴが無事にトンボになりました。他のヤゴもどんどんトンボになっていくと嬉しいですね。

6月3日 いい姿勢で書き方の練習 ひまわり

 3年生以上は筆で字を書くことをがんばっていますが、1・2年生も鉛筆やフェルトペンでしっかり字を書く練習をがんばっています。ゆっくりていねいに書くとみんな上手ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 今日も元気 ひまわり

 畑のジャガイモがこんなにとれました。おいしそうです。4年生は、理科の時間に乾電池の実験をしたり、社会の時間に愛知県や一宮市のことを学習したり、楽しくしっかり学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(木)ALTの先生の授業!!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の英語の授業は、約2週間に1回あるALTの先生の授業でした。ネイティブな発音に触れながら、動画を活用して外国の文化に触れていました。

6月3日(木)6年 授業風景

家庭科では、夏の生活を快適にすごすために、衣服の働きと着方などを話し合いました。
理科では、人間の呼吸に関して、何を体内に取り入れて、何を出しているのかということについて学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(木)授業の始め方の工夫

授業に興味をもって意欲的に参加させたい。これは、授業をする上でのテーマのひとつです。今回、このテーマをもとに研究授業を3年生の理科で行いました。
事前の授業準備の段階で、いろいろと工夫をこらして臨んだ授業では、子どもたちの反応はまずまずだったようです。
今後も、楽しくわかる授業をめざし、授業力向上に取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(木)外で遊んだあとは

今日は、天気がいいので、長い放課には、運動場で元気に遊んでいます。外から教室にもどってくる際には、しっかりと手洗いをしています。汗をかいたので、水分補給もしましょうね。
画像1 画像1

6月3日(木)1年 授業風景

国語では、文をつくる学習です。文のおわりには○をつけることも学びました。
「おはながさいている。」「いぬとさんぽをしているひとがいます。」
算数では、ふえたりへったりするといくつになるのかを学習しています。教科書で学習した後は、計算ドリルで練習問題に挑戦です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(木)おはようございます 生活委員会

生活委員会の子供たちが、あいさつ運動を進めています。
コロナ禍なので、大きな声でのあいさつはできませんが、会釈をするなど、できることに取り組んでいます。
あいさつが終わったら、みんなで手指消毒です。見慣れた日常です。
今日も、いい一日になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日 1年生  今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は ”ピタパン ”  ドラえもんのポケットのようなパンに 具を入れて食べました。 「おいしいね。」 みんな ニコニコ顔でいただきました。

6月2日(水) 1年生 あさがお ほんばがでたよ

 朝の涼しいうちに あさがおの観察をしました。 立派な本葉が出ています。「さわると、ちくちくしてるよ。」「ふたばと形がちがうね。」などの声が聞こえてきました。きれいな花が、咲くといいですね。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(水)面談3日目

いじめアンケートをもとにした担任の先生との面談も3日目を迎えています。
最近の様子や友達関係で困っていることなど、先生が優しく声をかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(水)6月に入りました

昨日から6月に入りました。この地方も少し前から梅雨入りしています。天気がよいのも今日までで、明日から週末にかけて雨の予報もでているようです。
図書室の前に、6月の年中行事が紹介してありました。体調を崩しがちになる季節です。熱中症にも注意して、元気に過ごしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日(水)1年 交通安全教室

交通安全教室をオンラインで行いました。
一宮市の自転車点検の方法として、「ブ タ ベル サ ハ ラ」を教えてもらいました。
ブはブレーキの点検、ブレーキは右だけを使うと前輪に制動がかかるために危険であること。タは、タイヤの点検。ベルはベル。サはサドルで、両足が地面につく高さに合わせること。ハはハンドルをまっすぐに固定しておくこと。ラはライトの点検。といった具合です。
特に、小学生の事故は、飛び出しが多いので、注意するように教えてもらいました。自分の命は、自分で守れるように、交通安全に心がけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(水)3年 授業風景

英語では、How many ?の内容で、1から20までの数字を英語で表現する学習をしています。
国語は、文章を「はじめ」「中」「おわり」の3つの部分に分け、文章構成について学習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(水)5年 授業風景

社会科では、我が国の梅雨や台風、季節風の特色について学習しています。どんな特色があるのでしょうか。これまでの体験も参考にしてまとめていきましょう。
国語では、文章の要旨をとらえ、自分の考えをまとめて発表する学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(火)ヤゴを観察したよ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から6月です。救出してから1週間ほどのヤゴを観察しました。脱皮しているヤゴもいました。真剣に観察する姿に成長を感じました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ・ご案内

宮西小カレンダー

相談窓口一覧

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

緊急時の対応