最新更新日:2024/11/21 | |
本日:4
昨日:42 総数:662155 |
10月6日 5年生遠足マナーや時間を守ること。班で協力すること。 それぞれの班で自分たちで考えながら見学することができました。 たくさん見学する場所があり、充実した遠足となった思います。 今日の遠足を糧に、学校生活に生かしてくださいね。 10月6日 図工の学習 6年生階段や壁の角の奥行きを使って、楽しく見えるものを作りました。完成後は、みんなの作品を決められた位置、高さから見て回りました。 山名っ子タイムには、広い運動場でみんなで思い切り遊ぶことができました。 10月6日 秋の遠足〜名古屋市科学館〜 4年生4年生は名古屋市科学館に行きました。 科学館ならではの体験型の展示物に、子どもたちは興味津々でした。 また、昼にはみんなおいしそうにお弁当を食べていました。 この遠足では、時間とマナーを守ることを意識して行動することができました。 一日校外で過ごし、疲れたと思います。明日元気に登校できるよう、今日はゆっくり休むようにしましょうね。 10月6日 秋の遠足〜日本モンキーセンター〜 1年生待ちに待った秋の遠足です。 バスに乗って行く遠足は 初めての1年生。 さまざまな種類のサルや サルの赤ちゃん、ゴリラ、 チンパンジー…。 たくさんの動物に迎えられ たくさんのことを知りましたね。 ひとりひとりが 約束事をしっかりと守り 「みんなが楽しい」 時間になりましたね。 保護者の皆様、本日はお弁当のご準備ありがとうございました。今後ともご支援・ご協力をよろしくお願いします。 10月6日 笑顔いっぱい楽しい遠足! 2年生どんなときも笑顔にあふれていた2年生。とても楽しかったですね。たくさん歩いたので、疲れたと思います。ゆっくり休んで、また明日、元気に学校に来てね。 10月6日 ナップザック製作 6年生裁縫道具やミシンを安全に正しく使いながら進めていきたいと思います。 お気に入りのナップザックになるといいですね。 10月6日 『成長するための遠足』 3年生
3年生は秋の遠足で,名古屋港水族館に行きました。
鳥のように上空から全体を俯瞰して,全体を見渡し,その場に合った行動をしよう。 『「鳥の目力」を身に付けよう』という遠足での学年目標でした。 館内では基本的に班別行動でした。 ・一般のお客さんに迷惑をかけないようにする ・時刻を気にして行動する ・友達同士で気を遣い,お互いの意見を尊重する これらのことをどの班も意識して行動できていました。 ただ楽しいだけの遠足ではなく,自分たちが成長することができた実りある遠足でした。 10月5日 タイピングのコツ 3年生
今日のICTは、タイピングのやり方について学習しました。
タイピングをするときは、「a,i,u,e,o」が土台になることや、両手を使って打つとよいことを学びました。 この学習でタイピングするスピードが上がった児童が多く、とても嬉しそうでした。タブレットを使う学習でも生かしたいですね。 10月5日 オリエンテーリング作戦会議 6年生今日は1日目の、奈良公園オリエンテーリングの作戦会議をしました。 建造物の見学や鹿との触れ合いに要する時間を話し合い、時間を逆算しながら計画を立てることができました。 子どもたちはとてもわくわくした様子でした。当日、天候に恵まれることを願います。 10月5日 守口大根漬け込み体験 5年生最終漬け込みということで、味のよい、仕上げの酒粕を使いました。 体験が3回目とあって、前回つけ込んだ酒粕を上手に取り除くことが できました。 2月には、今日漬け込んだ守口大根を持って帰ります。楽しみですね。 壽俵屋の皆様、ありがとうございました。 10月5日 漢字の学習いい感じ! 1年生これまで ひらがな、カタカナと 学習してきました。 ついに漢字の学習の スタートです! 「1、2、3…。」 一画ずつ書き順も確認しながら 丁寧に書きました。 これからたくさんの漢字に 出会うのが楽しみですね。 10月4日 『本物はすごい!』 3年生
3年生は,社会科や総合的な学習の時間で学んできた,守口大根の種まき
体験をしました。 押すだけで種が地中に植えられていく播種機。 木曽川が生んださらさらした土の畑。 農家の方の守口大根にかける熱い思い。 どれも,教科書だけでは感じることのできないことでした。 本物に触れることの大切さを改めて感じた1日となりました。 農家の方,扶桑町役場の皆さん,貴重な経験をさせていただき, ありがとうございました。 10月4日 「つき」を演奏したよ!2年生10月 1日 『勝利の鍵は作戦にあり!』 3年生フラッグフットボールという競技をしています。 得点を入れるために,個人がどのように動くのか作戦を立てます。 ボールを持っている子を守るために,犠牲になる動きを入れてみる。 固まって動いて,守備側を引き寄せる。 など,チームで考えた作戦で勝利を目指しがんばっています。 9月30日 形をきれいにうつそう! 2年生再来週は、仕上げをクレヨンで描いていきます。どんな作品になるか楽しみです! 9月30日 何をしているのかな? 3年生
理科では、「動物のすみか」の学習をしています。
チョウやダンゴムシ、バッタなどの生き物は、どこにいて何をしているのかを知るために、校庭のさまざまな場所を調べました。 じっくり観察することで、生き物がその場所で何をしているのか気付くことができました。 遠足は水族館へ行き、水中の生き物を観察します。今回学んだことが遠足でも生かせるといいですね。 9月29日 図書館司書の先生の特別授業! 2年生さっそく、山名っ子タイムに図書室に行く子の姿が… 図書室について詳しくなり、今まで以上に本を大切にしたり、積極的に図書室を利用したりできそうですね! 9月29日 ○と□だけで何をかこうかな 2年生何でもやってみることが大切ですね! 9月29日 がんばった運動発表会 1年生薄く鉛筆で下書きをし、クレヨンでなぞり、 絵の具で色を塗りました。 背景を塗るのは初めてでしたが、 丁寧に塗ろうと集中して取り組んでいました。 9月29日 『勉強の秋』 3年生休み時間に,友達の詩を読んでいる子たちがいました。 お気に入りの作品はどれでしょう? なぜ,お気に入りになったのでしょうか? 言葉?表現の工夫? 友達の作品を自分の学びへと昇華させます。 |
扶桑町立山名小学校
〒480-0105 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152 TEL:0587-93-2777 FAX:0587-93-8910 |