最新更新日:2024/11/25
本日:count up60
昨日:133
総数:972429
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

演奏会

画像1 画像1
〇 10月1日(金)

 音楽の授業では、太鼓について学習しています。今日は、先生から与えられたリズムを基に自分でつくった演奏の発表会を行いました。「ドンドン」「ドドン」「ドンカカ」など上手に組合わせて演奏をしていました。

5年生 今日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 10月1日(金)

 5年1組は、図工の授業でまだ見ぬ世界をテーマとして、写真を基に行ったことや見たことのない世界観を描き表していました。
 5年2組は、音楽で日本の民謡について学んでいました。民謡の中に出てくるフラットの記号と意味について考え、フラットがあるとないとではどのように曲調が変わるのかを先生から教えてもらいました。
 5年3組は植物の勉強をしていました。受粉するとどうなるのかを予想し、みんなで考え、結論を出すことができました。


 5年3組は

6年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
〇 10月1日(金)

 宮沢賢治の「やまなし」の学習です。
「宮沢賢治は、なぜ『やまなし』という題名にしたのだろう」という課題に、子どもたちは本文や「イーハトーブの夢」を参考に、自分の考えをまとめ、伝え合っていました。

PTA 文化講座のご案内

〇 10月1日(金)

 PTA文化委員会では、11月10日(水)10時〜(1時間程度)、文化講座「ポーセラーツ〜おしゃれなマグカップ作り〜」を開催します。詳しくは、本日配付の「かわらばん」をご覧ください。
 なお、マグカップの希望柄については、以下の写真を参考にしてください。
 人数には限りがありますが、ぜひご参加ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 9月30日(木)

 久しぶりのクラブです。みんな楽しく、真剣に取り組んでいました。

2年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 9月30日(木)

 「ひかりのプレゼント(とうめいなうちわ)」が出来上がってきました。太陽の光にかざすと、それぞれの色が透かして映り、きれいなうちわになりました。
 作品は、タブレットPCで写真を撮り、題名、がんばったところを入力し、データで先生に提出していました。2年生も少しずつタブレットPCを使いこなしています。

2年生 生活科

画像1 画像1
○ 9月30日(木)

 今日の生活科は、秋になって見つけたものを使ってビンゴゲームです。自分が気に入ったものを9つ選んで、ビンゴのマスに書いていました。コスモス、ススキ、カエデ、サツマイモ、、、。たくさんの秋を感じます。

おはよう読書

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 9月29日(水)

 今日のおはよう読書は「どこがかわったか?」クイズからです。芸術の秋らしく、モナリザの変身クイズ。教室では、「ほっぺがついた!」「ひげがある〜!」と盛り上がっていました。
 読み聞かせの絵本は「あきねこ」です。キャンバスに描かれる不思議な秋の景色に、心を惹かれていました。
 

5年生 今日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 9月29日(水)


 5年1組は音楽の学習で、タブレットのアプリを使って楽器を鳴らしていました。みんなで音をそろえたり、楽器ごとに分かれてタップしたりして楽しく学習していました。
 5年2組は国語でたずねびとの学習を終えての感想を書いていました。その後は、思ったことや感じたことをグループで交流し、学びを深めていました。
 5年3組は算数の学習で分母の違う分数の足し算と引き算の求め方について考えていました。通分することで分母が同じ数になることに気付き、多くの問題にチャレンジして解いていました。

3年生 理科

画像1 画像1
 ○ 9月28日(火)

 3年生の理科では、太陽の動きについて勉強をしています。10時、12時、2時と2時間おきに太陽の位置や影ができる方角を確認しています。何気なく見ている自分の影も「太陽が真上にあるから短いよ」と学んだことを教えてくれました。
 

5年生 今日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○ 9月27日(月)


 5年1組は、音楽の学習で民謡について学んでいました。いくつかの民謡を聞いて、共通するところや感じたことをロイロノートにまとめていました。
 5年2組は、家庭科の学習で、エプロン作りのための基礎・基本を学んでいました。また、実際に縫うところに線をつけるなどして準備を進めていました
 5年3組は、外国語の学習で建物について学習していました。また、リスニングで聞こえてきたアルファベットを書き写し、集中して取り組んでいました。

5年生 家庭科

画像1 画像1
○ 9月27日(月)

 エプロンのポケット用の布を三つ折りにして、しつけ縫いをしていました。しつけ縫いをしておくと、ミシンで縫うときに上手く縫うことができますね。

3年生 理科

画像1 画像1
○ 9月27日(月)

 秋の虫を探しています。春、夏とは違う生き物を見つけられるかな。

5年生 算数

画像1 画像1
○ 9月27日(月)

 分母の違う分数の大きさを比べています。どうしたら大きさが比べられるか、意見を出し合って考えました。

秋ですね

画像1 画像1
○ 9月27日(月)

 コスモスを見ると、とても秋を感じます。

5年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 9月24日(金)

 5年生の図工では、1枚の写真からイメージを膨らませて、写真と絵を融合させた作品を描いています。それぞれの発想力が生き生きとした絵に表されています。これからの展開が楽しみです。

掃除がんばってます

画像1 画像1
画像2 画像2
○ 9月24日(金)

 毎日の掃除。北っ子はいつも一生懸命に取り組んでいます。きれいな環境で過ごすことは、とても大事です。

今週の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科「すきまちゃんのすきなすきまをみつけよう」では、自分だけのすきまちゃんを作り、教室のすきまを見つけました。本好きなすきまちゃん、おりがみで昼寝をしているすきまちゃんなどいろいろな物語が生まれました。

 プログラミングの授業もしました。先生の話をしっかりと聞きながら、一生懸命に取り組みました。おさるさんにバナナを食べさせたり、宝物を取ったり、「右に進む?」「ジャンプする?」などつぶやきながら、楽しく授業に取り組みました。タブレットの使い方もスムーズになってきています。

 生活科では虫さがしをしています。来週には、いよいよクラスで虫を飼う予定です。どんなおうちにしたら虫が過ごしやすいか、教科書を見ながら虫かごを絵で完成させました。来週、どんな虫が捕まえられるかな?!お楽しみに!!

6年生 社会科

画像1 画像1
〇 9月22日(水)

 6年生の社会科では、織田信長と豊臣秀吉の政策の違いについて話し合いをしていました。調べた後のお互いの考えをタブレットPCで共有し、それぞれの考えについて疑問を投げかけたり、理由を聞いたりして、学びを深めていました。

おはよう読書

画像1 画像1
〇 9月22日(水)

 2学期になってはじめてのおはよう読書です。今日の絵本は「アヒルだってば!ウサギでしょ!」「アベコベさん」
 久しぶりの読み聞かせに、子どもたちも真剣に聞き入っていました。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/5 口座振替
10/6 就学時健康診断
10/7 委員会
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221
児童数701(令和6年5月1日現在)
学級数29(特7)