10/2(土) 練習試合(野球部)練習の成果が出せた場面や反省点,相手チームから学ぶ場面と,得るものが多い試合でした。来週の大会に向けて明日から調整していきます。 10/2(土) 練習試合(バスケットボール部女子)【新人大会の日程】 10月9日(土)13:50〜vs奥 会場:中部中学校 10月10日(日)13:30〜vs丹陽、尾西第一、葉栗の勝者 会場:尾西第一中学校 10月16日(土)8:30〜準決、11:30〜決勝 会場:木曽川中学校 10/1(金) 県ワクチン大規模接種会場の一宮市民枠の予約受付について
以下のように市ワクチン接種推進室より情報の提供がありましたので、お知らせします。
予約開始日時 10月3日(日) 午前8時30分 【接種場所】名古屋空港ターミナルビル会場 (所在地:西春日井郡豊山町大字豊場) 【予約枠数】合計2,000人 ※対象 12歳以上で接種券をお持ちの方 【接種日】 10月15日(金)15:00〜20:00 200人 10月16日(土) 9:00〜16:30 500人 10月17日(日)15:00〜20:00 300人 10月22日(金)15:00〜20:00 200人 10月23日(土) 9:00〜18:30 500人 10月24日(日)15:00〜20:00 300人 ・接種は2回で、2回目の接種は原則、4週間後の同一時間になります。 【ワクチン】モデルナ製 【予約方法】市の専用予約サイト※ からの予約受付のみ ※「一宮市 ワクチン予約」で検索、「一宮市内での接種場所と予約受け付け状況」から「一宮市新型コロナウイルスワクチン接種web予約システム(外部リンク)」に入れます。 https://www.covid19-vaccine.mrso.jp/232033/Visi... ・コールセンターでの電話予約枠は設けていません。 【交通手段のご案内】 名鉄バスセンター(名鉄百貨店本店メンズ館の3階16番)と会場を結ぶ無料バスが 運行されます。また、会場周辺に無料駐車場が用意されます。 「バス発着所・駐車場」 https://www.pref.aichi.jp/site/covid19-aichi/wa... ・今後の予定は、ワクチンの在庫量を精査しながら、予約枠を確保したうえで、予定受付を行います。 【お問い合わせ先】 一宮市保健所 新型コロナワクチン接種推進室 電話(0586-72-1389) 10/1(金)1年生・後期に向けて、新しい学級組織決め10/1(金) 2年生 学級組織 決定級長など,学級役員から先に決め,後半は新役員がさっそく組織決めの進行をしていました。 後期は行事が盛りだくさんです。学級役員を中心に,行事を通してクラスの力を高めていってほしいと思います。 10/1(金) 3年生・よりよい学校生活に10/1(金) 電子投票に挑戦!
今日から後期に入りました。早速、各学級では後期の組織づくりをしました。
黒板に正の字をかきながら票を確認して学級役員を決めるという定番のやり方で行っている学級もありましたが、2年3組ではChromebookを使った電子投票を行っていました。あっという間に投票結果が集計されるので、ドキドキしながら票の行方を見守るということはできませんが、その分時間に余裕をもって落ち着いて組織づくりが進んでいました。 昔ながらの投票のよさ、電子投票のよさをきちんと知ったうえで、今後の選挙活動などに生かしていってほしいと思います。そのためには「まず、やってみること」が大切。挑戦は視野を広げます。 #StuDX"GIGAに慣れる 10/1(金) 1年生・集中すると無口になる...
4時間目の1-5.6組は偶然どちらも国語(書写)の授業でした。
「画数が多くなって難しい」とつぶやく生徒がいましたが、集中すると自然と無口になるものです。担任の先生も感心する静かさの中で書写に取り組む1年生です。 9/30(木) 1年生・Chromebookを用いた探究的な学び
1年生社会科では、歴史の文化や人物を自分たちで調べてまとめる授業を行いました。
自分の端末から資料を探して調べることで、一人ひとり違った構成を分かりやすくまとめることができていました。 相手にどうやったら伝わりやすくなるか試行錯誤して考えることは、これからの社会に大切な力となります。今後の授業でも、追究して学んでいく姿が見られることを楽しみにしています。 9/30(木)2年生 体育 心も体も解放しよう今日は,「心も体も解放しよう」をめあてに活動しました。 動詞の単語をもとに,ペアで動きを考えて表現し,友達がその単語を当てる活動をしました。同じ単語でも,違う動きを考えて動きのバリエーションが増えました。 写真は,どんな動きを表現しているでしょう?? 2枚目は,超難問!2つの動詞です。 9/30(木) 1年生・数学「方程式の利用」
1年生の数学では連立方程式の勉強中。半年前に比べると黒板に書かれている文字が数学らしくなってきて、ある生徒が「中学生になったんだなぁ」と授業後につぶやいていました。ということは、ここが中学校の数学でつまづきやすいところの一つでもあります。そのことをふまえて、引き続き、わかる・できる・使えるようになる授業を追究していきます。
9/30(木) 1年生・どんな手段でアプローチするかを選ぶ
1年生の英語で動詞の過去形を調べる授業が行われていました。端末を使ってネット上の辞書サイトから検索して調べる生徒がいたり、英和辞典のページをめくって調べる生徒がいたり、教科書の単語の索引から調べる生徒がいたりとそれぞれに頑張っていました。
そこには調べやすさ、効率の良さ、慣れがあったり「その方が自分は覚えやすい」と感覚的な好みがあったりします。目的を達成するのに、そのためのどんな手段でアプローチするかを考えること。そのひと手間かけることも自ら学ぶを進めるための大切な力です。 9/30(木) シリーズ:心を耕すメッセージ
明日から10月。二学期も中盤に差しかかるこの時期の生徒に贈る言葉です。
9/30(木) 新人大会の一部種目は無観客で開催されますなお、このことについて、本日それぞれの部活動ごとに、生徒を通じてプリントを配付していますので、あわせてご確認ください。 <全日程を無観客で実施> ・ソフトテニス、バレーボール、バスケットボール、卓球、剣道、柔道 <大会第一日のみ無観客で実施> ・ハンドボール <中学校が大会会場となる試合を無観客で実施> ・野球、サッカー 9/30(木) 宣言解除後の当面の部活動について中間テスト後の活動につきましては、感染状況をみて、あらためてお知らせします。 ●健康観察や感染症対策の徹底を図って実施します。 ●練習時間は、平日は1時間・休日2時間までとします。 ●練習試合は2時間間以上になる場合がありますが、最小限の時間でコンパクトに実施します。 ●練習試合の相手校は、自転車で移動できる市内の中学校のみとします ●新人大会前の10/2(土)、3(日)は両日とも練習可とします。これを含めて中間テスト週間までの活動日・休養日は各部活動で計画します。 9/28(火) 1年生・初めての選挙、受け継ぐ思い9/29(水) やっぱり部活動は楽しい!夕方の職員室で聞こえてきた言葉です。 部活動が再開され3日目となりました。さわやかな秋晴れの下,みんな頑張って活動をしていました。大会に向けて顧問にアドバイスを求めるなど,積極的な姿もありました。 今後も感染症対策に気を付けつつ,安全に活動していきます。 9/29(水) 3年生・修学旅行に向けて
総合の時間に,ホテルの部屋決めをしました。自分のことだけでなく,みんなが気持ちよく参加できるように話し合う様子が見られます。
11月の実施に向けて,順調にいろいろなことが決まっています。来週には実施要項もお配りできそうですので,もうしばらくお待ちください。 9/29(水) 8組「秋調べ」発表会
今日はクロームブックのアプリ「スライド」を使った「秋調べ」の発表をしました。これまでの時間で、秋について画像を検索して挿入したり、背景や文字などを工夫したりしてまとめたレポートを、一人ずつ発表することができました。
#StuDX"GIGAに慣れる" 9/29(水) 羅針<校長室から> 生徒会役員選挙を通じて感じたこと
昨日の後期生徒会の役員選挙。
今回は立会演説会を事前録画ではなく、図書館からの生配信で開催してくれました。立候補の生徒に尋ねると「みんなの顔が見えないのでかえって緊張します」との声。でも、自分の考えや思っていることを全校生徒にわかりやすく伝えること、表現すること。このアウトプットの経験は立候補した生徒にとって大きな刺激となるはずです。経験が人を成長させてくれます。立候補への勇気とチャレンジを称えたいと思います。 立会演説する生徒の言葉をずっと聞いていました。その多くが使っていたフレーズが3つありました。 ・生徒会の先輩が頑張る姿を見てていてやってみようと決意した。 ・コロナでも全校生徒のコミュニケーションをもっと深めたい。 ・Chromebookをうまく使って何かやってみたい。 そこには、これまでの先輩の歩みを受け止めつなげようとする思いがあり、職員が今年コロナ禍だからこそ大切にしたいと思っている先輩後輩のつながりを生徒なりに実現したいとする願いがあり、新しく入ったICTの活用へのチャレンジ精神が見えました。。 それがとてもうれしく頼もしく思ったひと時でした。 |
|