南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

ZUMIだより 4月12日(月) 005号

画像1 画像1
画像2 画像2
 中学校生活第2週が、始まりました。午前は、身体測定、学級活動(中学生になって頑張ることを桜の花びらに、自己紹介カードの作成、給食と掃除の動き方の確認)と、盛りだくさんの活動でした。カチャカチャという音しか聞こえない給食の時間は、やっぱりさみしかったです。でも、たいへん気持ちのよい掃除の姿に感心しました。午後は、避難訓練を行いました。今週は、少し長い1週間になります。食事と睡眠をしっかりとって、一日一日がんばっていきましょう。

4.12 避難訓練

 午後からの避難訓練では、緊急地震速報が流れたときにとるべき行動の確認と、新しいクラスからの避難経路の確認を主な目的として行われました。
 校長先生からは、かつて多くの死傷者を出した「入鹿切れ」の教訓を後世に伝える絵本「いるかいけがきれた」が紹介され、災害時には正しい情報を入手し、すぐに行動することの大切さについて話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(月) 入学・進級お祝い献立

画像1 画像1
赤飯 さわらの西京焼き ほうれん草と炒り卵の和え物 桜かまぼこ入りすまし汁 お祝いクレープ 牛乳 です。

 初日の給食は、みなさんの入学・進級をお祝する献立です。
 今日から給食スタートです!
 新しいクラスの仲間や先生と楽しい給食時間が過ごせるよう、給食のルールをみんなで守って、協力してすばやく準備ができるようにしていきましょう。
50分には、『いただきます』ができるようにしましょう。

苦手な食べ物がある人は、一口でも食べられるよう目標をもって食べられるといいですね。

今日は、お祝いの赤飯です。
赤い色には、昔から厄除けの力があるとされ、特別な行事に食べられてきました。小豆のゆで汁と一緒にもち米を蒸すとお米が赤く染まります。
 
鰆(さわら)は、魚へんに春と書きます。成長とともに『さごし→なぎ→さわら』と、名前が変わる出世魚(しゅっせうお)です。皆さんのこれからの成長をお祝いして縁起のよい魚にしました。刻んだ青ゆずとみそで味付けして給食室で焼きました。
すまし汁は、桜の形のかまぼこで満開の桜をイメージし、春の訪れをお祝いしました

男子ソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、山の田テニスコートにて犬山市民大会に出場しました。犬山中・犬東中・犬南中の3校が参加する中で、個人戦では1ペアが3位に入賞し、団体戦では1勝1敗で惜しくも2位でした。大会の開催が再開され始めたばかりですが、どのチームもしっかりと準備を進めています。次の大会に向けて、今日の課題をしっかりと把握し、準備を進めていきましょう。

第3学年 たんぽぽ通信 4月9日(金)

 春といえば、新学期。春といえば、身体測定。

 今日は、中学校生活最後の身体測定を行いました。1年生の時の記録と比べると、この2年間で、体が大きく成長したことに気付きます。
 そして、大きく成長したのは、体だけではありません。目には形として見えないけれど、多くの出会いや経験を通して、みなさんの心は、大きく大きく成長しています。
 
 始業式から3日間、その心の成長を感じる瞬間がたくさんありました。
 
 笑顔で「おはようございます」と明るくあいさつを交わす姿

 素直に「ありがとう」と言い合える温かな姿

 人の話をうなずきながら心で聞こうとする姿

 
 そして、これから始まる1年で経験する出会いや出来事を通して、さらなる成長をみせてくれると思うと、ワクワクでいっぱいになります。

 来週からは、いよいよ授業が始まります。当たり前の毎日が始まってからが、本当の力の見せ所です。

 今週はたった3日間でしたが、きっとたくさんのエネルギーを使ったと思います。しっかりと体を休めて、来週に備えましょう。

 また来週!
 
画像1 画像1 画像2 画像2

第2学年通信 階〜きざはし〜 No.4

2年生、今日も元気に登校しました。健康チェックカードが学生証に収まるようになり、比較的スムーズに確認することができるようになりました。笑顔いっぱいに挨拶してくれる2年生。朝からとてもすがすがしい気持ちになりました。

 「学級桜満開!」です!!
これからの目標や前向きな気持ちが満開になりました!!
2年生のみなさん!
うまくいく時もそうでない時も、
仲間と一緒に、楽しく頑張り、感動あふれる1年にしていきましょう!!

画像1 画像1

第2学年通信 階〜きざはし〜 No.4(2)

2年生!! こんな場面に遭遇です。

新学期3日目。
春休みの課題を各学級で回収し、教科ごとに並び替えをしていました。
「3日目??まだ係りは決まっていないのでは??」 
 当然、まだ決まっていません。

実はここにいる生徒、みんなお手伝いのボランティアだったんです!! 
とても素晴らしいですね!! あまりの多さに驚きました。 
どのクラスも状況をみて、進んで活動していました。
前向きな2年生、楽しみですね!

画像1 画像1

ZUMIだより 4月9日(金) 004号

画像1 画像1
 今日は、約60分間の知能検査と、検査後に前期学級組織を決定していきました。3時間目が終わり、4時間目が始まる2分くらい前になった時、「○組、座って」という声が、教室前の廊下に響きました。さっき選出されたばかりのリーダーが、廊下にいるクラスの仲間たちに呼びかけていたのです。たいへん嬉しくなる驚きでした。今週の3日間、緊張の中にも穏やかさを感じる生活ぶりでした。週末の2日間、ゆっくり心も体も休めてください。また来週、一緒にがんばりましょう。

第3学年 たんぽぽ通信 4月8日(木)

 今日は、学級写真を撮りました。青空のもと春の始まりにふさわしい学級写真を撮ることができました。その後、新しい教科書が配付され、新学年の学びの始まりも感じることができました。

 通学路点検では、たくさんのたんぽぽを発見しました。
 
 たんぽぽを発見すると、とても幸せな気分になります。
 
 それはきっとたんぽぽを見ると、みなさんのことを想うからでしょうね。
 
 また明日!
画像1 画像1

4/8(木)第2学年通信 階〜きざはし〜 No.3

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生のみなさん、進級して3日経ちました。少しずつ緊張がほぐれて、友達と笑顔で話している姿が多くなってきたように思います。まだまだコロナ対策には十分に配慮が必要ですが、可能な限り関わり合い、新しい仲間と楽しく過ごしてほしいです。
 今日は、「学級桜」に2年生の目標を書きました。皆に発表し、その決意に拍手で応援していました。明日は、満開の「学級桜」が咲きそうです!楽しみですね!

ZUMIだより 4月8日(木) 003号

 今日は、1時間目の途中から、写真業者による学級写真の撮影がありました。その後、個人写真の撮影、教科書の配付〜乱丁チェック、記名と、時間を大切に使いながら、これからの学習への準備を進めていきました。3時間目は、通学団集会を行い、2年生・3年生と一緒にメンバーの確認、一緒に下校しながら通学路の確認を行いました。明日は、知能検査、前期学級組織決めと、日々、いろいろな内容のことに取り組んでいきますが、ひとつひとつ確実に進めていけるとよいです。また明日、みなさんと過ごす1日を楽しみにしています。
画像1 画像1

4.8 通学団集会・通学路点検

 昨日、入学式を終えたばかりの1年生を交えて、通学団集会・通学路点検を行いました。
 通学団集会では、分団長&班長の選出、交通ルール、マナーについての指導が行われたあと、道中の通学路を確認したり、道路脇の塀(1.2m以上のブロック塀)や危険箇所を確認したりしながら、担当の先生と一緒に下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年通信 階〜きざはし〜 No.2

画像1 画像1
 新2年生のみなさん!進級おめでとう! 午後からの始業式では、気持ちを新たに、先輩として後輩の手本となり、前向きに頑張ろうという気持ちが高まりました。
「2年生は学校行事を支える学年」皆、自覚をもって活動しており、「さすが新2年生!」と、素晴らしい姿が見られました。
 新2年生、学級開きです。各学級担任から「どんな学級にしていきたいのか」とても温かく、楽しく、そして愛にいっぱいに話されました。生徒のみなさんの緊張している顔が少しずつほぐれていく様子が見られました。
「2年生のみなさん!とてもよいスタートが切れましたね!」最高に楽しく最高に感動する一年にしましょうね。


第3学年 たんぽぽ通信 4月7日(水)

 新3年生のみなさん。進級おめでとうございます。
あたたかな春の日差しの中、たんぽぽ学年の中学校生活最後の1年がスタートしました。
 
 今日は、はじめの一歩を踏み出した日です。きっと、新しい始まりに、いろいろな気持ちを感じていることでしょう。
 新たなスタートにワクワクする気持ち、どんな1年になるだろうとドキドキする気持ち、先が見えないことにソワソワする気持ち・・・・・
 
 明るい前向きな気持ちはもちろんですが、中にはこれからの毎日に不安を感じている人もいるかもしれません。
 
 春は始まりの季節です。先の見えないことに不安を感じることは、当たり前のことだと思います。大切なことは、そんな中でも、前を向こうとする気持ちを忘れないことです。
 先が見えないということは、これから待っている世界をいくらでも変えることができるということです。
 
 たんぽぽ学年の一人ひとりが、この新たな始まりを前向きな一歩とすることができるように、担任の先生はじめ学年の先生が、みなさんのことを想っています。
 
 明日、また笑顔で会えることを楽しみにしています。
 また明日!

画像1 画像1
画像2 画像2

ZUMIだより 002号 『学級開き』

画像1 画像1
画像2 画像2
 学級開きの最後に集合写真を撮りました。マスク越しではありますが、やさしい笑顔、健やかな表情に、先生たちもほっとしました。学級担任の先生と共に一日一日、小さくても充実できる足跡を残していこう。上から、3組、4組、1組、2組です。

ZUMIだより 創刊号

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日より、令和3年度 第1学年がスタートしました。緊張感漂う入学式、穏やかでフランクなふれあいも沢山見られた学級開きの時間を通して、「我々もさらにがんばるぞ」という気持ちを強くした初日となりました。また、学校のホームページで紹介させていただく学年だよりのタイトルを学年主任の今泉教諭の名前から『ZUMIだより』としました。今日から始まった一年間、保護者の皆様、生徒のみなさん、よろしくお願いします。

4.7 始業式【2・3年生】

 午前中に入学式が挙行された後、午後からは新2・3年生が登校し、始業式が行われました。
 昨年はコロナ禍の影響で、大人数で集まることがなく、始業式は放送で行われたことを思うと、体育館に大人数で集まる姿は新鮮に映りました。
 校長先生からは、今年度、新しく変わること(学習内容、評価、タブレットの導入、新制服など)と引き続き行うこと、自分の良さを磨くこと、水泳の池江選手を例に努力は必ず報われることについての話がありました。
 その後、新しい担任の先生方の発表があり、新クラスが発表され、新しいクラスで最初の学活が行われました。
 「一期一会」今日の出会いを大切に、1年のスタートを切りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

4.7 入学式・始業式【1年生】

 本日、絶好の天候のもと、129名の新入生を迎えて入学式が挙行されました。
 校長先生からは、式辞の中で「将来輝くために、今を頑張る人になってほしい」という話があり、PTAから記念品として名札ケースの贈呈、新入生代表生徒による誓いの言葉がありました。
 その後、始業式が行われ、担任の先生方の紹介のあと、生徒は各教室にて最初の学活、保護者の皆様に向けては、学年主任から3年間の中学校生活を見通した話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.6 入学式準備

 明日の入学式を前に、新2・3年生が朝から登校し、体育館の準備や1年生教室の清掃を行いました。
 1年生の昇降口や各教室の前には、新2年生が作成したメッセージも掲示され、1年生を迎える準備が整いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/6(火)第2学年通信 階〜きざはし〜 No.1

画像1 画像1
 新2年生のみなさんが元気よく登校しました。明日は入学式・始業式です。新1年生が笑顔いっぱいで入学できるように、新3年生と一緒に心を込めて準備しました。先輩として初めての活動、皆の表情に頼もしさを感じました。「新入生のみなさん! みなさんに会えることを心待ちにしています!」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
10/4 2年自然教室
10/5 2年自然教室 3年修学旅行
10/6 2年生は午後から登校 3年修学旅行
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733