最新更新日:2024/11/27
本日:count up25
昨日:115
総数:691330
やっと過ごしやすい秋がきました スポーツの秋 芸術の秋 食欲の秋 皆さんは何の秋かな

お話コラボ給食

 今日の給食は「暗記パン」と「元気サラダ」です。「暗記パン」は、覚えたいことをパンに写して食べると、かんぺきに覚えることができるというドラえもんのひみつ道具です。今日は、イチゴジャムでスライスパンに漢字や計算など、自分が覚えたいことを書いて食べました。「元気サラダ」は、言葉のとおり、食べると元気になるサラダです。『魔女の宅急便』の作者である角野栄子さんの絵本『サラダで元気』は、病気になったお母さんのために、りっちゃんがサラダを作るお話です。次々と動物がやってきて、りっちゃんに美味しいサラダを作るためのアドバイスをしてくれます。出来上がったと思ったら最後にぞうさんが飛行機でやってきて、大事なことを伝えてくれます。とてもいいお話なので、ぜひ読んでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よい歯の子 表彰を ClassRoomを使って行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ClassRoomを使った集会はこれで3回目。
運営も教室もすっかり慣れてきました。
教室では温かい拍手が起こり、カメラワークもばっちり。
職員室からも参加。
リモートで学校をつないでいます。

3年生 【授業の様子】

 1組では、自分の選んだおすすめの本の紹介ポスターを書きました。読んでみたいなと思わせられるように、紹介文やイラストを工夫しました。
 読書週間中なので、多くの本にふれる機会になってほしいです。
 3組では、「土」を書きました。まっすぐな線やとめ、全体を三角の形にすることに気をつけて丁寧に書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

市立図書館司書さんのおはなし会

 今週と来週は「あじさい読書週間」です。
 今日は市立図書館の司書さんによるおはなし会を行いました。1年生の児童が、大型絵本による『どうぞのいす』の読み聞かせを楽しみました。みんなしっかりとおはなしを聞いていたので、司書さんが出したクイズの答えも全問正解でした。来週は、2年生がおはなし会に参加する予定です。
 「あじさい読書週間」には、図書委員会による「おすすめ12選クイズ」や給食委員会とタイアップした「おはなしコラボ給食」、読書通帳をクリアしたらもらえる「7月のチケット」など、いろいろな取り組みを行います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱中症対策 よろしくお願いします。

市教委より確認の指示がありました。
「登下校時、体育授業時は原則マスクの着用をしない、ただしマスク着用を必要とする児童生徒は着用してもよい」
楽田小としては、変更はありません。よろしくお願いします。



5年生 【田植え】

 コミュニティの方々にご協力いただき,田植えを行いました。最初,泥に入るのに戸惑っていた児童も,だんだん慣れてくると楽しそうに苗を植えていました。今まで田植えを経験したことのない児童も多く,貴重な体験となりました。本日植えた苗の管理もコミュニティの方にやっていただきます。感謝の気持ちを忘れないようにしたいですね。
 次回は,稲刈りです。収穫が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生【野菜がとれました】

 みんなが欠かさず水やりを続けてきたおかげで、野菜が立派に育っています。きゅうりはぐんぐん育ったため、新しく支柱を立てました。また、実がなった子も少しおり、収穫をしはじめています。自分で育てた野菜を食べるのが楽しみですね。
 また、あじさいのスケッチをしました。家からあじさいを持ってきてくれた子もいたため、じっくり観察し、本物そっくりな絵を描き上げることができました。ありがとうございました。
 体育では、コーンを回ったり、フラフープでとんだりしながら走る運動をしています。暑い中ですが、元気にがんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生うきうき日記【6月10日 授業に集中】

6月に入り、暑い日が続いています。
本館に移って初めての夏を迎えますが、
本館にもエアコンが入ったため、快適に過ごせています。

1組 理科 体のつくりについて骨格標本でかんさつしました。
2組 体育 水泳がなくなって残念ですが、走り高跳びに挑戦中です。
3組 算数 単元の復習をパソコン(e−ライブラリ)で行っています。

暑さ対策のため、汗拭きタオルや多めの水分のご準備をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 【図工の授業の様子】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の図工では,「テープカッター」の制作に入りました。
今日はどんな作品にするか,下書きに取り組みました。
 二枚の板の組み合わせや,前後での見え方などを考え,周りの人とアイデアを出し合いながら取り組む姿が見られました!
 思い出に残る作品にしていきましょう!!

1,2年生【遊具マスター】

画像1 画像1 画像2 画像2
先週と今週の2回にわたり「めざせ!遊具マスター!」がありました。体育委員会のお兄さん,お姉さんが一緒に遊具の使い方を教えてくれました。種目をクリアしたらスタンプカードにスタンプをもらいました。みんな,楽しく参加することができました。

3年生 「理科:モンシロチョウの幼虫の観察」

モンシロチョウの幼虫が大きくなってきました。
むしゃむしゃ葉っぱを食べている姿を観察しました。
その姿は、まさに「はらぺこあおむし」。

今度観察するときは、さなぎかな?

お楽しみに〜


画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立
コロッケサンド 牛乳
野菜(とんかつソース)
チリコンカーン

今日の給食は、3回目のお話コラボ給食です。
今日は、本の中にでてくるコロッケをパンにはさんで食べる献立です。
北海道でとれたおいしいじゃがいもを使っていて栄養たっぷりなので、食べた子どもたちも、コロッケくんのように、元気になれるといいですね。

お話コラボ給食

 今日の給食は「コロッケサンド」です。えほん村に『コロッケくんのぼうけん』という本があります。コロッケくんが、パイナップルの空き缶と歯磨き用コップといっしょに旅をしながら、力を合わせてたいへんなことを乗り越えていくお話です。コロッケが出てくるお話は、ほかにも『こまったさんのコロッケ』や『もりもり森のネコロッケさん』『コロッケです』『いもほりコロッケ』『コロッケできました』『11ぴきのネコとアホウドリ』などがあります。ぜひ読んでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

犬山市教育委員会より

このたび、別添「情報端末家庭への持ち帰りの試行アンケートQ&A」
を犬山市教育委員会HPに掲載しました。


https://www13.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2340...


【PTA】センダンの丘プロジェクト ビラを作成しました

画像1 画像1
画像2 画像2
ぜひ、ご協力をお願いします。【PTA事務局】

晴れの日も雨の日も読書を!

 楽田小学校の子どもたちは、図書館やえほん村によく来ます。今年は2冊ずつ借りることができるようにしましたが、1日で借りた本を読んでしまい、毎日のように図書館にやってくる常連さんもたくさんいます。外遊びが大好きな子は、放課はなかなか図書館に来ることがありませんが、担任の先生と一緒に授業中に本を借りに来ることもあります。6月は、雨が降る季節ですので、学校司書さんが、雨に関する本をおすすめしてくれています。「晴耕雨読」という言葉がありますが、雨の日だけでなく、晴れの日もよい本をたくさん読みましょう。
画像1 画像1

3年生 【理科 モンシロチョウ日記】

画像1 画像1
画像2 画像2
モンシロチョウの卵が、幼虫になりました。
みんな夢中で観察をしています。
・僕のやつ大きい!
・う○こがいっぱい!
・皮を脱いでいる!
様々な声が響きます。理科って、面白いですねぇ。

【愛知県教育委員会公式Twitter開設のお知らせ】

愛知県教育委員会では、公式Twitterを開設しました。県の教育施策やイベント情報等を随時発信しますので、ぜひ御覧ください。

アカウント名  愛知県教育委員会@aichi_kyoiku
URL     https://twitter.com/aichi_kyoiku

5年生 【タブレット活用の授業】

画像1 画像1
画像2 画像2
 ラインズ株式会社から講師を招き,タブレットの活用方法を教えてもらいました。
タブレットで筆箱を撮影し,撮ったデータをスライドに貼り付けました。今後,自分で撮影したデータを基に,発表原稿をまとめることもできると思います。これからもタブレットを上手く活用していきましょう。

6年生【リーダー会を行いました】

画像1 画像1
 6年生となって2ヶ月が経ちました。数ヶ月後に修学旅行を控え、6年生らしい行動について、学年全体で考えました。今日は各クラスの代表が集まり、話し合いを行いました。それぞれの意見をしっかりと聞き合い、リーダーの頼もしさを感じます。自分たちで課題をみつけ、解決できる集団になってほしいと思います。担任一同、成長を見守っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335