最新更新日:2024/11/01
本日:count up16
昨日:74
総数:436342
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

6月15日(火)空気と水の実験【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
理科で、とじこめた水や空気に力を加えるとどうなるか実験をしました。
中に入れたスポンジも小さくなり、空気の体積が小さくなることを学びました。

6月15日(火)変身の準備が進みました 2年生図工

思い思いの材料で、仮面やかんむりを作っています。ふわふわしたものやキラキラしたもの、色ととりどりのものを切ってくっつけて、変身する準備をしています。とてもかわいいのやかっこいいのができそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(火)どこがちがっている? 1年生こくご

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふゆと はるの もりの ようすは どこがちがう? どうしてちがう?
ちがいを みつけ、どうして ちがっているのか、じぶんの かんがえを はっぴょうしました。みんなの かんがえを しっかりと きけました。

6月14日(月)アゲハチョウがせい虫になりました【かがやき】

画像1 画像1
画像2 画像2
 かがやきの教室で育てていたアゲハチョウの幼虫が、今日、さなぎから成虫になりました。虫かごから出してあげて、教室の窓から気持ちよさそうに飛んでいきました。

6月14日(月)心は成長する? 5年生保健

心の健康について学びました。
心が成長すると、どんなふうに代わってくるのでしょうか?

人をゆるせるようになる
がまん強くなる
やりたいことのためにがんばれるようになる

自分で解決しようと努力することも大切ですが、時には、悩み事を抱え込まず相談して、心の健康を保つことも大事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(月)ハミガキの大切さを学びました!【5年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歯磨きの大切さを養護教諭の先生から教えていただきました。授業を通して、磨き方やデンタルフロスの良さや歯周病予防についてなど多くを学びました。普段の年と違って、今回の授業では歯ブラシや、デンタルフロスは使えませんでしたが、多くの子が「家で使ってみよう!」と話していました。

6月14日(月)がんばれ、小さな命 4年生道徳

4年生も「命」について考えました。
未熟児で生まれ大変だったけれど、だからこそこれからも大切にしてほしい命。
担任の先生が実際に出会った人のお話も聞き、命の大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(月)生きていると感じるときは? 1年生道徳

「いのち」について考えました。
どんなときに「生きている」と感じる?

おいしいものを食べたとき
遊んで楽しかったとき
けがして痛いとき

他にもたくさんありますね。

みんなに「いのち」があります。「いのち」がなくなったら、何にも感じません。だからこれからも「いのち」を大切にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(金)理科の授業【3年】

画像1 画像1
画像2 画像2
 ゴムや風の力の学習をしてます。今日は第1時でした。ゴムの力で動く車を使うことで、ゴムののばし方と車の進む距離には何か関係がありそうだということに気づいていました。

6月11日(金)追い越し走【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 スタートラインを前後させて競争しました。ペアの子を追い越すくらい速く走るためには、どうすればよいかを考えてから、力いっぱい取り組みました。

6月11日(金)タブレットパソコンに慣れよう 3年生総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットパソコンの操作のし方を学習しました。
タブレットを開くと起動します。先生と一緒に、順に操作をしていき、「グーグルフォーム」というアプリを開きます。アンケートに答えて、送信する練習をしました。

6月11日(金)漢字の練習 2年生国語

漢字のドリル学習をしました。
正しい筆順でていねいに書きます。先生に見てもらい、「ここを直すともっと美しい文字になる」というところを教えてもらいました。
全部合格するとはなまるがもらえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(金)アサガオが順調に育っています 1年生生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アサガオの はが たくさん ふえました。きょうは、じぶんの アサガオを よく かんさつして スケッチして みました。ほんばは とがった ところが 5つ あります。ときどき 4つや 3つの はも ありました。
つるも どんどんと のびています。きれいな はなが さくと いいですね。

6月11日(金)逆上がりの練習 4年生体育

鉄棒の授業を行っています。今日は逆上がりをやってみました。
コツは足を振り上げるときに体を鉄棒に引き付けること。腕が延びてしまうとまわれません。これから繰り返して練習して、できるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(金)防犯ブザー点検

毎月12日は「安全を確認する日」です。
防犯ブザーがきちんと鳴るかどうかを確認します。今月は12日がお休みなので、今日、放送に従って全校一斉に点検をしました。
ご家庭でも再度点検をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(木)どんなものを作ろうかな・・・ 5年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しみにしていた図工の時間です。どんなものを作ろうか、友だちや先生と相談します。1人でじっくり考えます。ユニークな作品ができそうです。

6月10日(木)英語で歌おう 6年生外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の最初に、英語の歌を歌いました。画面に流れる歌詞と曲に合わせてみんなで楽しく歌います。テンポの速い曲は、ちょっとたいへん?!

6月10日(木)お昼休みの様子

日差しはありましたが風もあり、昼休みも元気に校庭で遊びました。
校庭に出る前に給水と手洗いをします。昇降口で、「お茶飲んできた?」「手洗いしました?」と尋ねると、「飲みました!」「洗いました!」と返事が返ってきます。
今日は1・3・5年生が校庭を使える日でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 体育の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボールを使った授業をしました。ボールを上にあげている間、何回手をたたくことができるかや、コーンを使ってのジグザグドリブルなど、いろいろな動きに挑戦しました。みんな上手にボールをコントロールしていました。

6月10日(木)植物の芽の観察【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 ヒマワリ、オジギソウ、マリーゴールド、フウセンカズラの芽の観察をしました。色や感触の違いを確かめます。葉の大きさなどは、自分の指の大きさなどに例えてまとめていました。
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/30 交通事故ゼロの日
10/1 どんぐり読書月間 運動会準備 手をつなぐ子らの運動会
10/2 運動場使用禁止
10/3 運動会 学校運営協議会
10/4 運動会予備日※
10/5 避難訓練

全校

1年

2年

3年

4年

5年

6年

保健関係

図書関係

児童会・委員会

今年度 学校だより

緊急の対応

人権教育(いじめ対策)

情報モラル教育

相談窓口

年間・月間行事予定表

給食・食育

学校評価

その他

新1年生へ