最新更新日:2024/11/21 | |
本日:1
昨日:16 総数:360906 |
5月13日 6年 写生
6年生が図工で、校内の写生をしています。
遠近感をだすような構図にしています。 まだかきだしたばかり。これからもっとがんばります。 5月13日 内科健診
校内で内科健診がありました。
廊下で待ちますが、静かにきちんと待つことができました。 5月13日(木) 登校風景5月12日 下校風景5月12日 2年 タブレット
2年生がタブレットの使い方を習熟しています。
お絵かき機能を使ってからは、カメラ機能を使っています。 お友達にカメラを向けて「撮りますよ!」と呼びかけてから、シャッターをカシャン。 だんだんと慣れていきました。 5月12日 5年 シャトルラン
5年生が体育館で、シャトルランにのぞんでいます。
息があがり、たいへんな競技ですが、みんな精一杯がんばっています。 途中から「がんばってー!」の声援も出始めました。6年生も体育館にやってきて、応援してくれました。 5月12日(水)今日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・クロロール ・チキンナゲット ・白いんげん豆のポタージュ ・ツナサラダ 「白いんげん豆のポタージュ」の「ポタージュ」とは、日本では「とろっとしたスープ」のことを言います。 フランス料理では、スープ全般のことを「ポタージュ」と呼ぶそうです。フランス語では鍋のことを「ポ」と言うので、鍋で肉や野菜を煮込んで作るものを「ポタージュ」と呼ぶようになったそうです。 今日の献立の「白いんげん豆のポタージュ」は、日本語で説明すると、「白いんげん豆や、じゃがいも、玉ねぎなどの、たくさんの野菜を使った、とろっとしたスープ」ということになります。 今日も調理員さんが心をこめて作っくれた、おいしい給食を残さずいただきましょう。 5月12日 体力テスト5月12日(水) 登校風景5月11日 明日、体力テスト
明日、2・3時間目に、全校あげて体力テストが行われます。
今日の下校前後に、体育担当の先生を中心に競技のラインを引きました。 本校は、運動場が狭いので、50m走とボール投げの空間が重複してしまいます。 十分に注意をして、競技させたいと思います。 5月11日 下校風景5月11日(火)今日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・白飯 ・アジの米パン粉フライ ・ひじきの五目煮 ・ふだま汁 「ひじきの五目煮」には、ひじきだけでなく、大豆や鶏肉など、多くの種類の具材が入っています。 実は、「ひじき」「鶏肉」「大豆」「にんじん」「枝豆」「こんにゃく」の6種類の具材が入っています。 名前の「五目」とは、5種類という意味ではなく、「たくさんの」という意味があります。 今日も調理員さんが心をこめて作っくれた、おいしい給食を残さずいただきましょう。 5月11日 道徳5月11日(火) 登校風景5月10日 道徳科研修
児童の下校後、先生たちで道徳についての研修会がありました。
名古屋芸術大学准教授の先生に来ていただいて、道徳の授業について教えてもらいました。 道徳の教材によって、授業の進め方はいろいろなパターンになることを確認しました。 この研修をもとに、さらに深い授業にしていきたいと思います。 5月10日 下校
ゴールデンウィークも終わり、1週間の生活が始まりました。
今週は暑くなったり、雨模様だったり、天候が不順になるようです。 体調管理に気をつけて1週間、生活したいです。 給食の献立表5月10日 5年 天気の予想
5年生が理科で、天気について勉強しています。
地図の天気図を見て、これからどんな天気になるのか予想しています。 NHK for School の番組を見ながら。すごく分かりやすいです。 5月10日 2年 算数
2年生の算数の時間です。
デジタル教科書を使って、問題を解いています。 以前は黒板にチョークを使って答えを書かせていましたが、いまは電子黒板にタッチペンで書きます。 時代はかわったものです。みんな一生懸命に手を挙げていました。 5月10日 6年 炭つくり
6年生の理科の時間です。
割り箸を燃やして、炭をつくりました。これは空気のない状態です。 空気がある場合は、炎をだして燃えますが、空気のない場合は、煙しか出しません。 アルミホイルに、割り箸の先をくるんで熱しました。 みごとにBBQの時に使うような炭になりました。 |
|