最新更新日:2024/11/21 | |
本日:4
昨日:21 総数:360894 |
9月3日 授業風景9月3日(金) 登校風景9月2日 下校風景9月2日(木)今日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・白飯 ・さばの銀紙焼き ・けんちん汁 ・ゆかり和え 「けんちん汁」は、神奈川県鎌倉市にある「建長寺」で食べていたものから始まった、と言われています。 くずれてしまった豆腐を、野菜と一緒に煮込んで、汁物を作った「建長寺の汁」が、「けんちん汁」になったようです。 今日も調理員さんが心をこめて作っくれた、おいしい給食を残さずいただきましょう。 9月2日 授業風景9月2日(木) 登校風景9月1日 個人発表会
全校集会に続いて、個人発表会も体育館で発表し、教室で聞くという形で行いました。
夏休みの思い出、コロナ禍で家の中でどう過ごしたか、どんな勉強をしたのかなどを聞きました。 なかなか外に出られなかったようですが、それぞれよく考えて過ごしていたようです。 せめて学校では楽しく過ごしたいです。十分に感染予防をして。 9月1日 通学路点検9月1日 授業風景9月1日 オンライン全校集会
いままで本校は、児童数が少ないことから、全校集会は体育館で行っていました。
しかし、最近のコロナ感染具合をみて、今日からとりあえずオンラインで実施することにしました。 体育館からタブレットを使って、各教室に映像をとばしました。校長先生の話、そして保健の先生のコロナウイルス・感染予防の話です。 教室では、みんな真剣に聞いてくれました。いろいろ工夫して、みんなでコロナに打ち勝っていきたいと思います。 9月1日 集会9月1日(水)今日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・麦ごはん ・ツナカレー ・災害時の乾物サラダ ・揚げ乾パン 今日9月1日は「防災の日」です。日本は他の諸外国と比べて、台風や地震の被害を受けることが多いので、自然災害が起きた時の心構えとして、普段の準備について考える日です。 今日の給食は、常温で保存できる、ツナ缶やひじき、切り干し大根等を使った献立です。ビスケットのような茶色のものが「乾パン」です。カリカリに乾いているので、何年もお保存することができます。また、カレーには、協力班で大切に育て、1年生が収穫した「玉ねぎ」が使われています。 今日も調理員さんが心をこめて作っくれた、おいしい給食を残さずいただきましょう。 9月1日 子どもたち登校
子どもたちが登校してきました。みんな元気です。
9月1日(水) 登校風景8月31日 オンラインへ向けて
明日から授業が再開します。
いままで集会は、児童数が少ないということから体育館で行ってきましたが、ここまでコロナ禍がすすむと心配です。明日は、オンラインで集会を行います。 そのために、先生たちで送り手側と受けて側になってリハーサルをしました。うまく伝わるためにいろいろ考えました。 また、休校になった場合、教室から家庭に授業の映像を送れるようにも準備をし始めました。 8月31日 保護者の皆様へ
新型コロナウイルス感染拡大が心配される中、本校では明日9月1日から夏休み明けの授業を再開することになりました。過日ご案内したように、感染が心配で登校を控えたいというご家庭には、9月1日からオンラインで授業を配信できるよう準備を進めています。ご家庭でのオンライン授業の配信を希望されるご家庭があれば、遠慮なく学校までご相談ください。 犬山市立池野小学校長 高 木 潔
8月30日 道徳研修会
講師の先生に来ていただき、道徳の授業について教えてもらいました。
特に、ICTを活用した授業の工夫についてたくさんの利用法を伝授してもらいました。 1人1台のタブレットを使うと、いままで考えられなかったいろいろな授業ができることがわかりました。 すぐにできるとは限りませんが、使えるものから導入して、少しでも子どもたちが学び合える授業を構築していこうと思います。 8月27日 学校再開のお知らせ8月27日 垣根の伐採
来週にも学校が再開されます。
それに備えて、校内の垣根の伐採を進めています。 暑いが続いていますが、スクールサポーターの方ががんばってきれいにしてくれています。職員も伐採したものを処分したり、手伝っています。 すべては無理ですが、少しでも登校したときに子どもたちが気持ちよく過ごせるようにしたいと思っています。 8月27日 緊急事態宣言
愛知県に緊急事態宣言がでました。
校舎内への立ち入りの制限や、体育館・運動場開放の閉鎖などの貼り紙を貼り出しました。 こらから不自由な生活が続くことも予想されます。1日もはやく普通の生活に戻ることを願っています。 |
|