最新更新日:2024/11/21 | |
本日:13
昨日:21 総数:360903 |
6月18日 授業風景6月18日(金) 登校風景6月17日 下校風景6月17日 3年 魅力発見
3年生が総合学習で、池野地区の魅力を発見し、発信していくために話し合っています。
題材は、入鹿池・ヒトツバタゴ・明治村・尾張冨士などです。 グループごとにどんな手立てを使って、進めていくのか話しています。 身近にありながら、知らなかったことも多いです。すごく、前向きに進めています。 最後に、まとめて発表できるといいです。 6月17日 6年 洗濯実習
6年生が家庭科で、洗濯の実習をしました。
この時代、なかなか見られない手洗いです。 昨日身につけていて、汚れたものを持ってきて洗濯しているとのことでした。 天気もよく、みんな気分よく洗っていました。 洗った後は、しっかりほしてあります。 6月17日(木)今日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・麦ごはん ・厚揚げのそぼろあんかけ ・ひじきサラダ ・山菜なべ風 今日の給食も、ぱくぱくブックメニューです。今日は、上橋奈穂子作「精霊の守り人」から、「タンダの山菜鍋風(さんさいなべふう)」です。 「精霊の守り人」は、守り人シリーズの中の1冊です。分厚い本で読み応えがありますが、読み出すと止まらなくなるそうです。図書館で紹介されています。 主人公バルサの幼なじみのタンダが作る山菜鍋です。タンダは、薬草師で呪術師の見習いです。作中での、山菜鍋を想像しながら味わってみてください。 今日も調理員さんが心をこめて作っくれた、おいしい給食を残さずいただきましょう。 6月17日(木) 登校風景6月16日 オンライン研修会
子どもたちの下校後、先生たちでオンライン研修会を受けました。
相手は東京にいる方です。「7つの習慣」という取り組みについていろいろ教えてもらいました。 電子黒板越しですが、声もよく届き、映像も流れます。こちらから回答を返したこともありました。本当にすぐそこで研修を受けているような感じでした。 本校は、道徳教育について研究を進めていますが、その一環です。さらに研究を進めていこうと考えています。 6月16日 2年 暗記パン
給食に、ドラえもんの「暗記パン」がでました。
2年生の教室におじゃますると、みんなうれしそうに食べていました。 実際にパンにいちごジャムで文字を書いている人もいます。 世代を超えて、暗記パンによって、いろいろつながっていきました。 また、楽しい企画をよろしくお願いします。 6月16日 4年 プロペラカー
4年生が理科で、プロペラカーを完成させました。
まずは、教室で豆電球付きモーターカーを作って、薄暗い音楽室で走らせました。 走らせた後は、教室に戻って、まだできていない友達を助ける場面もたくさんありました。やさしい人たちです。 その後、体育館に行き、プロペラカーを作って走らせました。 プロペラの力で進んでいくので、みんな大喜びです。 最後にプロペラとばしを行うと、みんなキャーキャー言って、大騒ぎです。 本当に楽しそうです。今日以降に持ち帰らせます。家でも楽しく遊べるといいです。 6月16日(水)今日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・スライスパン ・めひかりフライ ・カラフルサラダ ・トマトスープ ・イチゴジャム 今日の給食は、ぱくぱくブックメニューです。今日のメニューは、藤子・F・不二雄作「ドラえもん」から、「暗記パン」です。 子ども達が大好きなドラえもんのポケットから、秘密の道具「暗記パン」が給食に登場です。暗記したい内容を、イチゴジャムでパンに書いて食べると、記憶したい内容がスラスラと頭の中に入ってくる、あの道具です。 池野っ子諸君。お話の世界を、美味しく給食をいただきながら味わってみてください。 今日も調理員さんが心をこめて作っくれた、おいしい給食を残さずいただきましょう。 6月16日 5年 小数のわり算
5年生の算数の時間です。小数のわり算の勉強です。
小数点の位置をきちんと直しておいてから、計算を始めます。 とにかく小数点の位置が大事です。 6月16日 3年 国語の読み取り
3年生の国語の時間です。物語文の読み取りをしています。
文章の中に「赤いランドセル」についての文があります。 ランドセルを持ってきて、みんなで確認しています。 しかし、このクラスはよく手があがります。すっばらしい! 6月16日 6年 鉄棒運動
6年生が体育で、鉄棒運動中です。今日は「前回り」です。
前からくるりと回って、なかなか上にあがってくるのが難しいです。 タブレットを使って、動画を撮っている子がいます。 後から見直して、自分の動きがどうなのか分析するためです。 みんなマスクを取って、はつらつと動いています。 6月16日 2年 お話会
2年生の今年度最初のお話会です。
今日のお話会は、 詩「すっからかんのかん」 語り「とりのみじい」 絵本「天の火をぬすんだうさぎ」でした。 昨日に続いて、とりのお話がありました。 そしたら、そのお話をしているとき、北側ではツバメの鳴き声が、体育館の南側にはスズメガ入ってきていました。 なにか、とりのお話を盛り上げてくれているように。 今年のお話会もよろしくお願いします。 6月16日(水) 登校風景6月15日 マスクをはずして下校
熱中症の危険予防の観点から、さよならのあいさつをしたらマスクをはずして下校することにしました。
校長先生の話を聞いている時はまだマスクをはめています。でも、あいさつをしたらすぐマスクを取ります。 登校時も集合場所で取るように指導しました。 といっても、こわいからマスクをはずしたくないという子もいましたが。 本当にコロナと熱中症と両方に注意していかねばなりません。 6月15日 下校風景6月15日 白い花
ビオトープ付近で見つけました。白い花が2つ。
どちらも大きい花びらをつけています。 雨も多いですが、植物が育つ季節になってきました。 6月15日 1年 お話会
1年生にとっては、初めてのお話会です。
今日のメニューは 詩「はのは」 おはなし「とりのみじい」 本「アンディとらいおん」でした。 何もなければ、6年生まで毎年お世話になりたいものです。 初めてでしたが、礼儀正しく興味深そうに聞いていました。 また、いっぱいお話を聞きたいです。 |
|