最新更新日:2024/11/16 | |
本日:55
昨日:91 総数:360461 |
4月9日 避難訓練
避難訓練がありました。
放送がかかると静かに話を聞き、シェイクアウト態勢に入りました。 そして避難の指示が出ると、校舎内は歩いて、外に出ると走って、非常にスムーズに避難をすることができました。とてもよかったです。 日頃から災害に関しては意識をもって、生活していきたいです。 4月9日(金) 交通安全大監視4月8日 ICT研修
食物アレルギー研修に続いて、ICT研修がありました。
タブレットを使って、どんなことができるのか。 電子黒板を使うと、いろいろ授業の幅が広がること。 しかし、いままで学校にあったものとは異なり、ICTを道具として使いこなすにはまだまだ時間がかかりそうです。 ただ、いろいろな使い方ができそうで、楽しみではあります。 4月8日 食物アレルギー研修
今日、子どもたちの下校後、先生たちで食物アレルギーに関する研修を行いました。
どんな食物で起こるのか、どんな症状がでるのか、どんな対処をしたらよいのかなど、いろいろ勉強をしました。 そして、エピペンの打ち方も練習器具を使って練習しました。 もし、そんなことが起こったら、冷静に対応したいと思います。 4月8日 6年 級訓
6年生がみんなで級訓を決めていました。
自分ではどれがいいか、理由もつけて発表します。 聞く人たちも、その人のほうを向いてしっかり聞いていました。 自分たちで決めた素敵な級訓ができるといいですね。 4月8日 5年 自己紹介カード
5年生が自己紹介カードを書いていました。
担任の先生は、この4月にかわってきたばかりの先生だからです。 自分のことを知ってもらおうとみんな真剣に書いていました。 4月8日 4年 クイズ
4年生がクイズ大会をしていました。自分のことを問題にします。3択で。
担任の先生のいろいろ知ってもらうためです。でも、ずっといっしょに生活してきた友達にも意外な事実を知ってもらう機会にもなりました。 とても楽しいひとときになりました。 4月8日 下校風景4月8日 3年 算数の教科書
3年生が算数の教科書をめくっていました。
3年生でどんなことを習うのか、少し頭に入れました。 3年生では、わり算が入ってきます。がんばって勉強しましょう。 4月8日 1年 学校めぐり
1年生が担任の先生について、学校をめぐっています。
写真はまずは職員室前。職員室に入るには、どう言葉がけをしたらいいか教えてもらっていました。 みんな初めてのところばかりで、目を白黒させながら興味深くめぐっていました。 4月8日 授業風景4月8日 信頼される学校づくり
犬山市教育委員会ホームページに以下の2点の文書が公開されました。
・非違行為防止・対応マニュアル ・信頼される学校づくりを職場の力で 本校ホームページの右側の「ネット犬山市教委」のバナーをクリックすると、閲覧できます。ご確認ください。 4月8日(木) 登校風景4月7日 1年生初下校
今日は一斉下校でした。
1年生は歩いての初の下校です。お兄さんお姉さんといっしょに帰っていきました。 道のりは長いです。毎日はたいへんですが、がんばりましょう。 4月7日 学級開き
新しい先生との出会いの学級開きがありました。
しっかり話を聞いて、今年どんな学級にしたいか、どんな活動があるのかなどを確認しました。 1年間、担任の先生と最高の学級にしていってください。 写真は、上から順番に1年生〜6年生になっています。 4月7日 教科書配布
それぞれの学年で、教科書が配られました。
みんな、新しい教科書を手にして、なんかうれしそうです。 教科書を使って、しっかり勉強しましょうね。 4月7日 個人発表会
個人発表会がありました。
それぞれ昨年度の反省から、今年度にがんばりたいことを発表しました。 特に、高学年では、自分のことだけでなく、学校のために、みんなのために働きたいとの気持ちをこめた人もいて、頼もしさを感じました。 みんなとても上手に発表できました。 4月7日 駐在さん紹介
この4月から、池野駐在所の駐在さんがかわられました。
始業式後、あいさつをしていただきました。 いつも登校時には、ローソンの信号付近で見守っていただきます。 また、会ったときにはしっかりあいさつしたいです。 4月7日 始業式
前期の始業式がありました。
校長先生からは、「生きる」についてお話を聞きました。 「疫病を正しく畏れ、学びを止めない」を進め、学校生活をできるだけ有意義なものにものにしていきたいとのことでした。 修学旅行・自然教室も延期はあり得るかも知れないが、絶対にいっしょに行きたいと。 新しい担任の先生の発表時には、それぞれ大きな拍手がわきました。 半年間、みんなでがんばって、みんなで成長していきましょう。 4月7日 着任式
5人の新しい先生ををお迎えしました。
みなさん、この池野小学校に新しい風を吹き込んでいただけそうです。 ひとりひとりの先生のあいさつ後、子どもたちも「よろしくお願いします」と自然に出ていました。 はやく新しい先生となかよくなっていってほしいです。 |
|