最新更新日:2024/11/14 | |
本日:11
昨日:144 総数:812283 |
6/1(火) 本日の給食「常滑産刻み海苔」付きです。 おいしくいただきました。 6/1(火) 1年生「一日研修」5/31より〈画像下〉帰路のスタートです。名鉄新舞子駅前を歩く様子です。 6/1(火) 1年生「一日研修」5/31より同じく、画像下が「B班」の作品です。 6/1(火) 1年生「一日研修」5/31より画像下が「B班」の作品です。 6/1(火) 1年生「一日研修」5/31より画像下が「B班」の作品です。 6/1(火) 1年生「一日研修」5/31より「A班」の作品の色味が他と違いますが、画像の加工をしている訳ではありません。 6/1(火) 1年生「一日研修」5/31より画像下の「B班」の作品は、先ほどご紹介したものです。 6/1(火) 1年生「一日研修」5/31より表示が写っていませんが、上が「A班」です。 6/1(火) 1年生「一日研修」5/31よりA組から順番にご紹介します。 6/1(火) 1年生「一日研修」5/31より〈画像下〉自ら作品になろうとするグループでしょうか……問題なく却下です。 6/1(火) 1年生「一日研修」5/31より砂を集めたり海水を運んだりしながら形を作っていきます。 みんなで協力しながら作業を進めています。 ちなみに、一辺2mの正方形の中に作るよう制限が設けられています。 6/1(火) 1年生「一日研修」5/31より歩いて新舞子に到着しました。 元気のよさが伝わってきます。 5/31(月) 健康チェックカード新しいカードになります。 朝の健康チェックについて、今まで通りよろしくお願いします。 5/31(月) 1年生「一日研修」下校が予定より遅くなってしまいました、申し訳ありませんでした。 また、暑い1日になったこともあり疲れていると思います、ゆっくり休ませてあげてください。 今日の画像は改めて掲載します。 5/31(月) 3C英語映像の撮影の仕方について、近くの生徒同士で積極的にやりとりをしながら進めています。 次の授業で、英語で話すところを各自で録画するということで、その練習です。 5/31(月) 3B理科数学と同じく電卓の機能を使って、ある型が“孫の代”で出現する確率について求めています。 できた生徒は端末上でコメントを入力するようにT先生から指示を受けました。 5/31(月) 3A数学その後「一夜一夜に人見ごろ」「富士山麓オウム鳴く」などの言葉をS先生から聞いています。 最先端の機器を扱いながら古典的な学習に取り組む様子から、教育における“不易と流行”を垣間見た気がしました。 5/31(月) 2A音楽隣の列の生徒の指揮を見て、「指揮の練習 観察記録」という学習用紙によいところを記入しています。 1曲終えると今度は見られる番です。 これを4回ずつ繰り返すことで学びを深めています。 5/31(月) 2D数学黒板に「りんご」と「みかん」がマグネットで貼られています。 小学校低学年みたいですが、ぱっと目で見て分かりやすく思考の補助になっています。 5/31(月) 2E社会“第3次”ぐらいまでは聞いたことがありましたが、“第6次”は初めて知りました。 黒板の絵を交えたK先生の説明は、よく知らない私にとっても分かりやすかったです。 イチゴを中心に据えた上手な絵でしたが、これから学ぶみなさんのために紹介は控えておきます。 |
愛知県常滑市立鬼崎中学校
〒479-0848 住所:愛知県常滑市港町3丁目1番地 TEL:0569-42-0221 FAX:0569-43-6473 |