最新更新日:2024/11/29
本日:count up30
昨日:92
総数:642083
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

5/31 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 5月も今日で終わり、1学期を折り返しました。今月も各教室の背面黒板には、担任の先生方から、西成っ子たちへの温かいメッセージがたくさん書かれていました。
 西成っ子たちは、こうした担任の先生方からの応援や呼びかけを励みにして、毎日の学校生活を送っています。先生方、本当にありがとうございます。
 さあ来月も、☆輝け はばたけ 西成っ子☆で、頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 6年生 体育・算数

画像1 画像1
 体育は、鉄棒です。今日のような晴れの日の日差しが、だんだん強くなってきました。運動場に、熱中症対策として、テントを立てて日陰をつくりました。鉄棒の技を練習しては、テントの日陰で水分補給をしながら、休憩をして再び活動です。

 算数は、「積が1になる2つの数を見つけよう」です。逆数の学習です。分数はもちろん、整数や小数についても逆数を考えます。担任やTTの先生以外に、解き終わった子がミニ先生になって、教室のいたるところで学び合いの姿が見られました。
画像2 画像2

5/31 5年生 算数・書写

画像1 画像1
 算数は、「計算のきまりを使いこなそう」でした。複数の要素が混じっている計算問題で、計算をしていく順序を間違えることなく、小数が混じっているので小数点の位置などにも気をつけて正確に解いて計算していきましょう。

 書写は、硬筆です。「中と外の組み立てに気をつけて書こう」という目標です。丁寧に練習する文字のお手本をなぞってから、本番です。一文字一文字に集中して、上手に書いていきましょう!

画像2 画像2

5/31 4年生 英語活動・算数

画像1 画像1
 英語活動では、世界のいろいろな国の子どもたちが英語で話す映像を見て、世界の子どもたちの生活の様子を聞き取ります。ALTの先生がキーワードを繰り返し発音してくれます。しっかりと聞き取れましたか?

 国語では、漢字ドリルで新出漢字の練習をしていました。ちょうど社会科で学習した都道府県の漢字が出てきていました。4年生のみんなは、すらすらと正しい書き順で、一文字一文字を丁寧にドリルに書き込んでいました。

画像2 画像2

5/31 3年生 図工・英語活動

画像1 画像1
 図工は、自画像の完成が近づいてきました。先生から最後の仕上げに向けて、色塗りの確認がされました。あと少しですね。頑張れ3年生!

 英語活動では、英数字の学習です。ALTの先生と一緒にじゃんけんをして、勝った回数や負けた回数を英語で答えていきます。次に、英語の歌に合わせて、指示された数字が英語で聞こえてきたときに手拍子を打ちます。しっかりと聞き取りができたかな?

画像2 画像2

5/31 2年生 算数

画像1 画像1
 算数では、長さの計算問題のプリントに取り組んでいます。どんどんやって、確実にできるように身に付けていきましょう。きちんとできているかどうかを、担任の先生が確認してくれています。

 隣の学級では、教室内にあるいろいろなものの長さを予想して、実際にものさしで測って確かめていました。教科書や黒板消し、掲示してあるプリントなど、子どもたちが目にするものは、何でも測っていました。

画像2 画像2

5/31 1年生 学活・算数

画像1 画像1
 学活では、今日から始まる「きらきら読書週間」において、読んだ本を記録していくための読書カードの使い方を学びました。本の題名や感想も書きます。たくさん読んで、カードが埋まるといいですね。

 算数では、牛乳パックを使った「いくつといくつ」の学習です。具体物を操作して、「7はいくつといくつに分けられるのか」をみんなで考えます。前に出てきて操作する子は、牛乳パックを正しく分けられていますね。さすがです!

画像2 画像2

5/31 今日のこんだて

みぞれ味噌汁、鯖の塩焼き
画像1 画像1

5/28 4年生 「メモの取り方を工夫しよう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、国語で「聞き取りメモの工夫」の学習をしました。スペシャルゲストに校長先生をお迎えし、3つお話をしてもらいました。みんな工夫してメモを取り、メモ欄はびっしりになっていましたね!校長先生の方を見ながら、お話も聞くことができていました。さすが4年生!!

5/28 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 西門付近で写生画を描いていた6年生の女子児童が、学校に出入りしている業者さんの車が出ようとすると、それに気が付くやいなや、筆を止めて門の開け閉めをしていました。業者さんは感謝のあいさつをして、気持ちよく学校を後にしていきました。
 さすが、よく気が付く6年生!まさに、☆輝け はばたけ 西成っ子☆ そのものです。素敵な振る舞いですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 5年生 国語・図工

画像1 画像1
 国語は、漢字ドリルを使って、新出漢字の学習です。正しい書き順をみんなで空書きして確認しています。次は、新出漢字を用いた語句を読み上げていきます。繰り返しの学習でしっかりと身に付けていきましょう。

 図工は、写生画の続きです。色塗りもかなり進み、完成に近づいてきましたね。5年生にもなると、遠近感や立体感を出すために、色遣いや筆遣いなど、塗り方に工夫が見られます。
画像2 画像2

5/28 今日のこんだて

ラッサム、豚肉のインド風唐揚げ
画像1 画像1

5/28 4年生 体力テスト

 今日の体力テストは、「ボール投げ」と「立ち幅跳び」の2種目です。ソフトボールを力いっぱい遠くまで投げましょう。本番前に行った練習で、タイミングはつかめたかな?腕をしっかりと振って、思い切りジャンプしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/28 2年生 算数・体育

画像1 画像1
 算数は、「長さの計算をしよう」です。cmやmmの計算をします。式や答えに単位を書くことを忘れないようにしましょう。また、同じ単位を計算するようにしましょう。間違えないで正しく計算できるかな?

 体育では、友だちと仲よく、遊具を使って楽しんでいます。うんていやジャングルジム、登り棒など、西成小には、たくさんの遊具がありますね。
画像2 画像2

5/28 6年生 図工

 図工では、写生画を進めています。下書きを終えて、色塗りの段階に入りました。6年生になると、微妙な色の濃さや明るさなどの違いを、細かな所まで変化させたり、水の量で調整したりしながら塗り進めていきます。さすがですね。出来上がりがとても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 3年生 体育

 体育で、体力テストの残り1種目の「立ち幅跳び」を屋内運動場で行いました。準備運動を兼ねて、腕をよく振り、屈伸しながらタイミングよく跳ぶ練習をしました。
 さあ、本番ですね。どのくらい跳べるかな?1,2の、3でジャンプですよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 1年生 図工

 生活科で育てているアサガオが、たくさん発芽してきています。図工では、「あさがおと ともだちをかこう」と題して、四つ切画用紙に描きます。クレパスを使って、よく見て、画用紙いっぱいに大きく描いていきます。みんな楽しそうに描いていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 4年生 「全力ジャンプ!全力投球!」

画像1 画像1
画像2 画像2
 体力テスト2日目の様子です。今日は、立ち幅跳びとボール投げの記録を測定しました。一生懸命跳び、一生懸命投げ、いい記録は出たかな?

5/27 1年生 きれいな学校にしたいな!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは、日々成長しています。自分たちでできることが増えてきていて、感心するばかりです。

 今日の掃除をする様子です。教室や廊下、靴箱など、自分たちの掃除場所をきれいにすることができました。

5/27 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 今日は一日中、雨降りという、あいにくの天候となりました。こんな日の昼放課は、図書館が大人気となります。
 来週から、「きらきら読書週間」が始まるということもあって、どの学年の児童も図書館に足を運んできています。図書委員も大忙しです。
 お目当ての本が見つかるとうれしいですね。読書好きな西成っ子たちであふれる、にぎやかな図書館であってほしいと学校司書さんも願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

いじめ対策・人権教育

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

保健・安全編

手続き・その他

教育目標

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也