自ら考え 心豊かに たくましく

重要 4月9日(金) 保護者のみなさまへ

画像1 画像1 画像2 画像2
 お伝えしているとおり、国が進めている「 GIGAスクール構想 」が、飛鳥中学校でも本格的に始まりました。
  
 本日、2・3年生に「 学習者用端末一式 」を貸与しました。1年生は、来週中の貸与を予定しています。
 生徒用に「 使用方法のルール 」、保護者のみなさま用に「 家庭へのお願い 」のプリントを配布しました。
 ご一読いただきますようお願いいたします。
 HP右側「 配布文書一覧 」からもご覧いただけますのでご活用ください。

 繰り返しになりますが、前例のない取り組みになりますので、家庭と学校が足並みをそろえる必要がございます。
 年度初めの多忙の中、飛鳥中の教員も一生懸命準備を進めています。
 ご理解とご協力をいただきますよう、お願いいたします。

 ★★★ 家庭への連絡に使用する「 学びポケット 」の保護者アカウントのID・パスワード、も配布しています。( 写真のプリント )
 本日生徒に配布しました「 学習用PCで利用する各アカウントのID・PW 」というプリントに保護者用アカウントのID・PWが記載されていますので、みなさまご登録いただきますよう、お願いいたします。★★★

               校長:高田勝喜

4月9日(金) 本日の学校風景(7)

画像1 画像1
 2年生の教室でも「 学習者用端末一式 」が渡されています。

 各先生からは、「 Chromebook 」は、学習用に使用するもので、文房具の一つであるということが、強調されています。
 世界に比べ、ICT機器の利活用や導入がかなり遅れている理由に、日本の学生は、ゲームやユーチューブなどばかりに使い、学習用に使用しないことがあげられています。

 ぜひ、飛鳥中では、そうした心配がないようにタブレットPCを使用してください。
 北区内の小・中学校の中でも、かなり早い段階で、端末を渡しています。先生方は、「 Chromebook 」を効果的に学習に役立てていこうと考えています。
 先生方と協力して、より良い学びにつなげていきましょう。

 今回貸与した端末は、ユーチューブの閲覧はできません。また、ネットへのアクセスもハイレベルのフィルタリングがかかっています。

              校長:高田勝喜
画像2 画像2

4月9日(金) 本日の学校風景(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の教室では、「 学習者用端末一式 」が渡され、担任の先生から説明を受けています。
 タブレットPC・充電ケーブルには、名前シールを貼ります。
 PCケースには、名札入れがついているので、そこに名前を書きます。
 タッチペンには、名前をつけていません。全員同じものなので、間違えないように使ってください。また、紛失しないよう注意してください。
 また、タッチペンは安価( 100均でも購入可 )なものも売っているので、それを使用しても構いません。

 初期不良がないか動作確認をしています。
 「 Chromebook 」は、すぐに起動するので、とても便利です。
 パスワードの設定などを行い、使用できるようにしました。

 3年C組では、担任の先生がパスワードを・・・・。
 個人のパスワードは、他人には教えないという基本を、身につけてくださいね。

                校長:高田勝喜

4月9日(金) 本日の学校風景(5)

画像1 画像1
 昨日、「 GIGAスクール構想 」について、区教委からの案内等お伝えしました。

 本日、2・3年生を対象に「 学習者用端末 」一式を貸与しました。
 貸与した一式は、「 Chromebook( タブレットPC )・充電ケーブル・タッチペン・PCケース 」の4点です。
 本日家庭に持ち帰り、充電して、月曜日に持ってくるよう伝えてあります。2・3年生の保護者のみなさまには、機器をご確認ください。
 
 また、生徒向けの「 タブレット使用ルール(3つの約束と10のルール 」と保護者向けの「 家庭へのご理解とご協力のお願い 」を配布いたしました。
 ご確認いただきますようお願い申し上げます。
 なお、HP右側「 配布文書一覧 」からもご覧いただけますのでご活用ください。
               校長:高田勝喜
画像2 画像2

4月9日(金) 本日の学校風景(4)

画像1 画像1
〈今日の献立〉
 ・赤飯
 ・鷄の照り焼き
 ・コーンサラダ
 ・味噌汁
 ・お祝いデザート
 ・牛乳

〈 給食クイズ〉
 赤飯に使う豆、小豆ではなく「ささげ」を使うのは何故でしょう。

 1.おめでたいときに捧げるから
 2.小さいという漢字はおめでたくないから
 3.真ん中で皮が割れないから

 給食クイズの正解は、3の「真ん中で割れないから」です。
 小豆は真ん中で皮が破れやすいため「切腹」を連想させ、縁起が良くないということで、めでたい赤飯には「ささげ」が使われるようになったそうです。
             
               栄養士:大西

4月9日(金) 本日の学校風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生「 特別時間割 」の様子です。

 昨日・今日と2年生・3年生は「 特別時間割 」でオリエンテーションや授業などを組み合わせて行っています。
 来週から、正規の時間割が始まります。

 2年生の教室では、来週実施される「 北区基礎・基本定着度調査 」に向けて、練習問題等に取り組んでいました。
 英語のリスニングを確認する音声が流れている教室もあります。

 進級してというタイトルの作文や委員会・係決めなどだけでなく、授業やテストへの準備など、工夫して2日間の「 特別時間割 」を行っていました。

                 校長:高田勝喜

4月9日(金) 本日の学校風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生も本日から給食が始まります。

 1年生の各教室では、給食の準備の仕方や片づけ方、そして、新型コロナウイルス感染症への対応のための給食時間の過ごし方などについて、説明がありました。

 各教室 Zoomを利用して、栄養職員がオンラインで配信、説明していました。

 今日の給食献立は、お赤飯やお祝いデザートが予定されています。

 給食の献立については、プリントを配布していますが、HP右側「 配布文書一覧 」からもご覧いただけますのでご活用ください。
 また、今後は、給食献立についても、電子データ化していく予定ですので、ご承知おきください。
 
                校長:高田勝喜

4月9日(金) 本日の学校風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生、「 校内めぐり 」の様子です。

 クラスごとに、特別教室( 音楽室や理科室など )や職員室の場所を確認しています。また、配布物の棚の説明や入室の仕方なども説明されます。
 校庭では、ゴミ捨て場所の確認や分別の仕方などを確認しています。学校と家庭では、ごみの分別が違うので、注意してくださいね。

 入学式後に学年の教員からお話があったように、担任の先生と副担任の先生が一緒になって「 校内めぐり 」を行っています。副担任という呼び方でなく、準担任と呼んだほうがいいのかもしれませんね。

 写真は、上から順に1年A組・B組・C組です。

                校長:高田勝喜

4月8日(木) 本日の学校風景(5)

画像1 画像1
〈今日の献立〉
・胡麻ご飯
・鮭の西京焼き
・パリパリサラダ
・のっぺい汁
・牛乳

〈給食クイズ〉
 胡麻の粒は畑でとれますが、どのようになっているでしょうか?

 1.いちごのように実になっている
 2.さやの中にたくさん
 3.一本の茎に一粒


 給食クイズの正解は、2のさやの中にたくさんです。

 わたしたちが普段、目にしている「 ごま 」はさやの中にたくさん入っています。
 和食でよく使われる「 ごま 」ですが、国産ごまは国内流通の0.1%ほどで、99.9%は輸入品です。
 主に、ナイジェリアやタンザニアなどのアフリカ諸国や東南アジアなど、赤道に近い暖かい国で栽培されたものだそうです。

             栄養士:大西

4月8日(木) 本日の学校風景(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
 すでにご案内のとおり、今年度から「 GIGAスクール構想 」に基づき、1人1台学習用端末の貸与が始まります。
 飛鳥中学校では、今年度、「 GIGAスクール推進プロジェクトチーム(GIGAPT) 」を発足し、準備を進めています。

 入学式後に、新入生の保護者のみなさまには、少しお話をさせていただきましたが、前例のない取り組みを、前に進めていくには、家庭と学校( 保護者と生徒、教職員 )の協力が何より大切であり、必要です。

 今後は、徐々に紙のプリントでのお知らせから、データ配信に、順次移行していきますので、予めご承知おきください。

 上記の写真「 保護者向けリーフレット 」については、紙のお知らせは、配布していません。3月10日付、「 北区学校配信メール 」にて、北区教育委員会より電子データでご案内済みです。

 参考までに、3月10日に配信されたURLを掲載いたします。
 https://www.city.kita.tokyo.jp/k-seisaku/kateik...

                校長:高田勝喜

4月8日(木) 本日の学校風景(3)

画像1 画像1
 本日、1年生は、3時間授業、給食なしで下校となります。
 11時30分過ぎ、通学バスも帰路につきました。

 2・3年生は、6時間目まで学級活動や授業を行います。
 1年生も明日から通常の授業( 明日は6時間授業 )となります。

             校長:高田勝喜
画像2 画像2

4月8日(木) 本日の学校風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生学年集会の様子つづき、

 学年主任の木村先生から「 小学校での出来事を話さないようにしてください。」と。
 中学校は、いくつかの小学校から入学し、ひとつの学年が作られます。
 私もかつて、1年生の担任をするときは、出身小学校を記入した座席表を作っていました。
 木村先生は、つづけて、「 小学校時代の良い出来事に触れるのはいいが、小学校時代に誰々は、こんな失敗をしたなどという話をするのはやめましょう。」と。
 「 中学校に入学し、気持ちを新たにスタートしてください。」と。

 とても大切なことです。より良い人間関係を、そして、89名の新入生一人ひとりが、充実した中学校生活を送るためにも、小学校時代の失敗や嫌な出来事を面白おかしく話すことが絶対にないようにしてください。

                 校長:高田勝喜 

4月8日(木) 本日の学校風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生 学年集会の様子です。

 昨日、「 第75回 入学式 」を無事終えることができました。

 コロナ対応のため「 新入生保護者説明会 」が実施できない中での入学式となり、新入生の保護者のみなさまには、たいへんなご心配とご迷惑をおかけいたしました。
 しかし、みなさまのご理解とご協力のおかげで、滞りなく挙行することができましたこと、改めて御礼申し上げます。ありがとうございました。

 入学式を終え、飛鳥中学校の一員となった新入生・1年生では、早速学年集会を行い、学年担当の先生から、いろいろなお話をいただきました。

 窓を開けての換気・ソーシャルディスタンス、間隔を十分にとるなど、感染対策をしっかりとり、学年集会が行われていました。

                 校長:高田勝喜

4月7日(水) 第75回入学式の様子(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第75回入学式の様子つづき、

 担任の先生からの呼名に「 はい 」と大きな声で返事をする姿は立派なものでした。
 コロナ対策で在校生の参加はありませんでしたが、代表生徒による校歌紹介があり、少しは飛鳥中学校のことが分かったでしょうか?
 教職員・在校生一同、新入生の入学を歓迎しています!

 校長式辞は、「 校長式辞・ここをクリック 」に掲載しました。

             −HP担当=

校長式辞・ここをクリック

4月7日(水) 第75回入学式の様子(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、体育館で第75回入学式が行われました。
 昨年度は校庭での入学式だったので、体育館での入学式が新鮮に感じられました。
 保護者の方には1名の参加、マスクの着用、換気の徹底など、まだまだコロナ対策をしての実施でしたが、新入生たちはこれからの中学校生活への期待が多く感じられる、そんな姿に見えました。

 写真:上は、1年A組が入場する様子です。
  練習のない入学式は、少し戸惑うと思いますが、しっかりできていました。

 写真:中は、「 新入生誓いの言葉 」の様子です。
  堂々と大変立派に、新入生の代表としての言葉を述べていました。

 写真:下は、「 校歌紹介 」の様子です。
  本来であれば、在校生全員で「 校歌斉唱 」を行うところですが、感染対策のため、代表生徒によるピアノ伴奏と独唱で校歌を紹介しました。素晴らしい歌声に大きな拍手が送られました。
 
              −HP担当=
  

4月6日(火) 本日の学校風景(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日、4月7日(水)飛鳥中学校「 第75回 入学式 」が挙行されます。

 在校生の手によって、会場が整えられました。
 感染防止のため、明日の入学式に在校生は参列いたしませんが、新入生を迎えるために一生懸命準備にあたってくれました。
 写真:下は、舞台上から見た様子です。体育館いっぱいに間隔をあけて、きれいにパイプ椅子を並べてくれました。
 在校生のみなさん、ありがとうございました。8日(木)から、3学年そろっての学校生活をよろしくお願いします。


 以下、昨日掲載した内容を再掲いたします。

 新入生生徒・保護者のみなさま

 いよいよ【4月7日(水)】が入学式です。
 飛鳥中学校では、新入生の皆さんの入学を心待ちにしつつ、準備を進めています。

◎持ち物について、確認です。

【生徒の持ち物】
1、上履き

 上履きは、かかとに名前をはっきりと分かるように記入してください。
 また、靴ひもを通して足に合わせておき、すぐに履きかえられるようにしておいてください。

2、筆記用具

3、通学かばん

4、生徒指導資料

5、保健関係資料
   保健調査票、心臓検診調査票、
   結核検診・運動器検診問診票、
   給食アレルギー対応に関する調査

【保護者に受付でご提出いただくもの】
6、就学通知書(区からご家庭に届いたもの)

7、学校納付金の自動払込申込書
   押印2カ所と、お子様の名前の記入をお忘れなくお願いします。
  (記入例をご確認ください)

 入学式当日は、9時20分までに教室に入り着席してください。
 クラス発表・受付開始は8時50分です。
 気をつけて登校してください。


               校長:高田勝喜

4月6日(火) 本日の学校風景(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「 着任式・始業式 」後の学級活動の様子つづき、

 写真は、上から順に3年A組・B組・C組です。
 義務教育最後の1年間です。どうぞよろしくお願いします。

             校長:高田勝喜

4月6日(火) 本日の学校風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「 着任式・始業式 」後の学級活動の様子です。

 写真は、上から順に2年A組・B組・C組です。
 1年間、よろしくお願いします。

             校長:高田勝喜

4月6日(火) 本日の学校風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「 着任式・始業式 」の様子です。

 今年度、飛鳥中学校に着任された5名の教職員を紹介し、一言ずつご挨拶をしていただきました。
 着任された先生のあいさつが終わると、生徒たちから拍手が・・・。
 誰からの指示でもなく、自然と温かい拍手を送ってくれた新2・3年生。
 
 着任された先生方は、温かく迎え入れてもらえ、きっとうれしかったことと思います。
 昨年は、こうした場がありませんでした。

 その場の状況を、自分の頭で考え、適切な行動をとる。まさに主体的な飛鳥中生の姿を感じました。
 
               校長:高田勝喜

4月6日(火) 本日の学校風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒にとっては実質的な令和3年度のスタートとなった今朝、新クラスが発表されました。 

 8時過ぎから新クラスの発表でしたが、毎年この日は、早く登校する生徒が多くいます。今朝も8時前から登校している生徒もいました。通学バスは、通常の時間どおりでした。
 写真:上・中は、プリントが新クラスの名簿が配られている様子です。生徒にとってクラス替えは、学校生活の中でも大きな関心事のひとつでしょう。

 中学校生活での1年間を共にするクラスです。良い思い出を、たくさんつくってくださいね。

 その後、1年以上ぶりに体育館に2・3年生が集まりました。換気をして、前後左右の距離を十分にとって整列しました。
 おしゃべりをする生徒もなく、久しぶりの集合にもかかわらす、大変立派な姿勢でした。

                校長:高田勝喜
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
北区立飛鳥中学校
〒114-0024
東京都北区西ヶ原3-5-12
TEL:03−3910−6175