最新更新日:2024/11/21 | |
本日:16
昨日:81 総数:691002 |
今日の給食には、すいかがつきましたぶたキムチどん(麦ごはん) 牛乳 わかめとたまごのスープ すいか 今日の給食には、すいかがつきました。 あまくておいしかったので、もっと食べたかったという声も聞かれました。 また、ぶたキムチどんは、麦ごはんに、豚肉とキムチを使ったつゆをかけて食べる献立です。豚肉には、夏の疲れをとる働きのある栄養が多く含まれているので、いつもより少し多めに使いました。 4年生 【社会 防災教育 マンホールトイレの出前授業】
新しい教科書になり、4年生の社会の学習では、防災教育が大きく取り上げられました。
昨今の土砂災害も楽田地区にとって、他人事ではありません。 楽田小学校は避難場所です。災害時、集まった場合、仮設の防災トイレが必要となることを見越して、大規模改修時に、新たに設置されました。 本日は市役所防災交通課の今尾さんに来ていただき、防災倉庫の中に何があるかを見学したり、組み立てていただいた災害用仮設トイレ【通称マンホールトイレ】を見学したりしました。 備えあれば憂いなし。大切なことを学びました。 夏休みの貸出
もうすぐ子どもたちが楽しみにしている夏休みです。夏休み用の本の貸し出しはひとり3冊ずつになります。8月19日の出校日に返却貸出を行います。ふだん本を読まない子も夏休みにはぜひ本に親しんでくれるといいと思います。
14日の水曜日は、つばさ図書館の本の貸出があります。つばさ図書館の本の返却は、土日の開館日に行うか、平日ならば体育館の外側にあるブックポストにお願いします。 5年生 お迎え 駐車場 情報誘導に従って、車の駐車をお願いします。 西門は閉鎖をします。 ポップで本の紹介
楽田小学校の子どもたちは、本が大好きな子がたくさんいます。よい本と出合えるようにおすすめの本の紹介として、図書委員会がポップづくりに取り組んでいます。図書委員が書いたポップを読むと、その本を読んでみたくなります。
図書委員は、常時活動として、朝放課、2時間目の放課、昼放課に貸出返却があり、とてもたいへんですが、読書週間の取り組みなどにも、みんなしっかり頑張っています。 5年生 【野外教室】
いよいよ野外教室の朝を迎えました。
5年生の保護者の皆様、野外教室の様子は左側の野外教室実況中継より配信いたします。 2年生【オンライン交流会】
今週は東小学校とのオンライン交流会をしました。楽田小学校の周りの施設や寺社の紹介をしたり、東小学校の紹介を聞いたりしました。他の学校に向けての発表は緊張したようでしたが、みんな上手に発表することができました。また、東小学校の発表に興味を持ちながら、楽しく発表を聞くことができました。
また、タブレットで簡単なプログラミングを用いてスイミーの世界を表現しました。初めてのことでしたが、頭を使って、海の中の世界を表現できている子もたくさんいました。楽しめた子がとても多く、たくさんの子が「またやりたい」と言っていました。 今週から木曜日の朝の時間に「すこやかタイム」も始まりました。姿勢をよくするとどんな良いことがあるかなどをクイズを通して学びました。来週からトレーニングをしていきます。 1年生【図工 おって たてたら】
1年生の図工の学習では、「おって たてたら」という単元の学習を行いました。
紙をただ折るだけではなく、どうしたらたてることができるかを考えながら、それぞれが工夫をして作品を作りました。 建物や、乗り物、動物など、様々なテーマの作品が仕上がりました。できた作品は全員写真におさめました。 5年生【野外教室直前集会】今,しっかりと練習に取り組んでいると,当日に時間や心の余裕を増やせると思います。その分、当日に楽しい気持ちをもってもらえると嬉しいです。 4年生うきうき日記【7月7日 保護者会御礼】
月曜日から始まった保護者会も今日で無事に終了しました。
保護者の皆様とは、お子様についての情報の交換や共有ができ、 大変有意義な時間となりました。 足元が悪い中、お時間までにお越しいただきありがとうございました。 また、今日は給食でおいしい七夕ゼリーが出て、みんな笑顔で食べていました。 夏休みまであと7授業日になりました。 最終日まで健康には留意して、良い形で夏休みに入れますように。 3年生 【たなばたの短冊にねがいを。】「家族が元気でいますように」や「コロナが早くおさまってほしい」など周りのことを思ったねがいが多くありました。 子どもたちのねがいが届くといいですね。 学級チャンプ本決定!
読書週間中におすすめの本の紹介やビブリオバトルを行い、学級チャンプ本を選びました。えほん村とつばさ図書館に展示しておくと、子どもたちが本を借りていきます。今日は「おはなしおれんじ」さんの読み聞かせもあり、昼放課のえほん村はとても賑わっていました。
7月の給食目標は、「衛生に気をつけよう」です5年生 【食料生産】国産と外国産、あなたはどちらを食べていきたいかと聞くと、児童は環境面や安全面、食料自給率の視点などあらゆる角度から自分の考えを述べていました。これからも食料生産、食生活について学びを深めていきたいです。 4年生うきうき日記【7月1日 クラブ活動】
今年から参加しているクラブ活動。
残念ながら雨模様の一日でしたが、 それぞれのクラブで4年生は楽しく活動していました。 上級生と一緒に活動する数少ない時間ですが、 良い姿を見て学び、来年度に立派な5年生として下級生の手本となれるように…。 1年生【七夕】1年生の廊下に飾ってあります。機会がありましたらご覧ください。 3年生 【スーパーマーケット見学】あいにくの空模様でしたが、みんなで歩き、たくさんの発見をすることができました。 店員さんに質問をしたり、店長さんの話を聞いたりして、スーパーの秘密に迫りました。 最後の質問の時間では、場所によって温度が違う理由や、値札の位置の違いなど、発見した疑問を質問しました。 見学したことを生かしてさらに学習を進めていきます。 学級チャンプ本決定!
読書週間に各学級でおすすめの本の紹介やビブリオバトルを行い、学級チャンプ本を決めました。たくさんの子に読んでもらえるように、図書館やえほん村に展示します。見つけたらぜひ借りてください。
2年生【地域との交流】
今週は、東小学校とのオンライン交流会にむけての準備をしたり、野菜作りの先生のお話を聞いたりしました。
交流会の準備では、来週の交流会に向けて、楽田の町を紹介するための動画を、ドローンを使って空から撮影しました。 野菜作りの先生からは、野菜に虫がつかないようにする工夫や、葉っぱの手入れの仕方など野菜作りで大切なことを聞きました。たくさんの質問に答えていただくことができたため、子どもたちの野菜作りに対する不安が吹き飛び、これからも大切に育てていきたいという気持ちが高まりました。ありがとうございました。 また、今週から、授業のためにいただいた蚕を飼っていきます。多くの子どもたちが、初めて見る蚕に興奮していました。ありがとうございました。 お話コラボ給食「高野豆腐の卵とじ」今日は、「こうや豆腐のひみつ」にでてくる高野豆腐を使った献立です。サイコロの形に切った高野豆腐をじっくり煮含めて卵とじにしました。 高野豆腐は、食感から苦手な子もいますが、栄養価の高い食品なので、調理法を考えながら使っていきたいと思っています。 |
犬山市立楽田小学校
〒484-0858 住所:愛知県犬山市字城山97番地 TEL:0568-67-1005 FAX:0568-69-0335 |