最新更新日:2024/11/26 | |
本日:8
昨日:60 総数:438515 |
1学期の思い出8月25日(水)教科書が届きました8月24日(火)今日も元気です。2学期まであと1週間。有意義に過ごしてくださいね。 8月23日(月)今日も曇天です新型コロナウイルス感染拡大防止について万が一、同居家族が濃厚接触者に指定された場合や体調不良でPCR検査等を受ける場合は、必ず速やかに学校への連絡をお願いいたします。 ●NEW「厳重警戒」での感染防止対策について(3/21月〜)一宮市→https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/covid19/10... ● まん延防止等重点措置下での生活(1/21金〜)→https://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/23101... ●「まん延防止等重点措置」下での新型コロナウイルス感染症への対応について(1/21金〜)→https://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/23101... ●「まん延防止等重点措置」愛知県知事メッセージ(1/21金)→https://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/23101... ●市内での新型コロナウイルス感染者の情報について→https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/covid19/10... ●一宮市立小中学校に在籍する児童生徒の感染状況→https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/covid19/10... ●警戒領域下での生活 →https://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/23101... ●緊急事態宣言下の新型コロナウイルス感染症への対応について(お願い) →8月31日(火) 緊急事態宣言下の新型コロナウイルス感染症への対応について(お願い) ●新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた注意喚起・協力依頼→https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/covid19/10... ●ワクチン接種(12歳以上)の予約受付について ワクチン接種の予約受付を再開する協力医療機関名が市ウェブサイトにて公開されています。予約情報など、詳細を知りたい方は以下のURLにアクセスしてください。 ※ワクチン接種には保護者同伴が必要です。 ●市内での接種場所と予約受け付け状況→https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/covid19/va... 8月20日(金)フウセンカズラの成長【1年生】8月19日(木)全校出校日校長講話久しぶりに、みなさんの元気な姿を見ることができて、とてもうれしく思います。 夏休みも3分の2が終わりました。みなさんはどのように過ごしていますか? 思い出に残るできごとがありましたか? 今年の夏もコロナの影響で、昨年に引き続きいろいろ行事や催し物が中止になってしまいました。海や山、親せきの家に出かけたり、旅行に出かけたりする予定がなくなってしまった人もいるかもしれませんね。悲しい気持ちにもなりますが、今はがまんをする時です。ちょっと苦しいですが、みんなで頑張りましょう。テレビや新聞を見ていると、がまんができずに大勢で集まったり、ルールを守らずに騒いだりして、コロナウイルスに感染してしまったという人のことが報道されています。とても残念です。 2学期は、運動会、自然教室、修学旅行、校外学習、作品展など、楽しい行事がたくさん予定されています。感染症が拡大し、中止にしなければならないことも考えられます。そんなことにならないように、残りの夏休みも、そして2学期に入っても、しっかりと感染症予防をしていきましょう。 さて、前回の出校日には、「オリンピックからいろいろと学んでほしい。」というお話をしました。来週の火曜日からは「パラリンピック」が始まります。パラリンピックからは、きっと、オリンピック以上に学ぶことがたくさんあると、私は思っています。 私たちにあまりなじみのないルールや規則の中で、競技が行われます。たくさんのカテゴリーがあります。以前に「車いすバスケットボール」の練習を見たことがあります。すごい迫力でした。観客を入れて・・・という、計画もあったようですが、オリンピックと同様に無観客になってしまいましたが、ぜひ、テレビの前で応援しましょう。 最後に、あと夏休みは14日もあります。ぜひよい夏の思い出を1つでも多く作ってください。思い出はだれかが作ってくれるものではありません。自分がいっしょけんめいに頑張ったり、思い切り楽しんだりするとできます。工夫して残りの夏休みを過ごしてください。 以上でお話を終わります。 8月19日(木) 全校出校日
今日は、出校日でした。オンラインで集会を行いました。校長先生と生活指導の先生からの話をしっかりと聞いていました。来週から始まるパラリンピックからも学べることが多くあること、コロナ対策を今後もしっかりとしてほしいこと、残りの夏休みも充実した日々を送ってほしいことなどの話がありました。
8月19日(木)全校出校日 元気に登校
夏休み中、2回目の登校日でした。
先日から梅雨に戻ったかのような雨模様の中、児童は元気に登校しました。 みんなの顔を見ることができ、職員一同うれしく思いました。 第70回一宮市子ども写生大会作品展市内の幼稚園・保育園・小学校・中学校3年生の各校代表作品が展示されており、本校の児童作品もあります。ぜひこの機会に子どもたちの感性あふれる作品に触れてみてください。 会場:一宮市博物館 一宮市大和町妙興寺2390 0586-46-3215 期間:8月18日(水)〜8月24日(火) 時間:8月18日(水)→13:00〜17:00(入場は16:30まで) 8月19日(木)〜22日(日)→9:30〜17:00(入場は16:30まで) 8月24日(火)→9:30〜15:00(入場は14:30まで) 休館日:毎週月曜日(8月23日) 入場料:一宮市子ども写生大会作品展は無料(常設展は大人300円、高大学生150円、小中学生無料) 問い合わせ先:一宮市教育委員会学校教育課 0586-85-7073 第70回一宮市子ども写生大会作品展パンフレット 8月18日(水)出校日の準備中です。8月18日(水) 新型コロナウイルス感染拡大防止について(全校)
新型コロナウイルス感染症については、市内の一日の感染者が30名を超えるなど大変厳しい状況が続いております。特に児童生徒の感染者も目立つようになり、8月に入ってから、40名近くの児童生徒が陽性となっております。
つきましては、引き続き、各ご家庭においても不要不急の外出は避けるなど、お子様の生活についてご注意いただき、感染症の予防と感染拡大の防止にご協力いただきますよう、お願いいたします。 また、同居家族が濃厚接触者に指定された場合や体調不良でPCR検査等を受ける場合は、必ず速やかに学校への連絡をお願いいたします。 なお、本日より本校ウェブサイトのトップページに「新型コロナ感染対策」のアイコンをつくりました。その中にある項目をクリックすると、市内の感染者の情報や発生状況をご確認いただけます。 8月17日(火) 雨が続いています。(全校)8月6日(金)学校閉校日のお知らせ
8月10日(火)から16日(月)までは、学校閉校日です。HPの更新は、次回17日(火)からとなります。
まだまだ暑い日が続くと思いますが、熱中症に気を付けて夏休みを楽しく過ごしてください。 8月6日(金) 今日は 半旗で8月5日(木)パソコンが新しくなりました8月4日(水)鮮やかな色になりました全国的にも、猛暑日となるところが多いようです。みなさんも熱中症に気を付けましょうね。 8月3日(火)学校で育てている野菜今日の雨は、野菜にとって恵みの雨となりました。 8月2日(月)chromebookの確認8月2日(月)全校出校日 校長講話・朝は決まった時間に起きていますか? 休みだからと言って、好きな時間に起きていると1日を無駄にしてしまいます。 ・決まった時間に食事をしていますか? また、暑いから食べたくない・・・と言っている人はいませんか? ・水分補給をしっかりとしていますか? ただし、冷たいものの飲みすぎないように注意しましょう。 ・運動をしていますか? 暑くて外で遊ぶことができない日が多いですが、ラジオ体操を行うなどしましょう。また外へ出かけるときは、帽子をしっかりとかぶりましょう。 ・ゲームやテレビは時間を決めて行っていますか? 時間を忘れてずっと画面を見ていることのないようにしましょう。 ・最後の質問です。夜更かしをしていませんか? 睡眠時間をしっかりととって、健康に生活しましょう。 さて、オリンピックが始まって2週間が経ちました。日本は昨日までに、金メダル17個、銀メダル5個、銅メダル9個と、これまでのオリンピックの中でも最高の結果を残しています。特に、柔道では出場全選手がメダルをとることができ、すごいと思いました。ほかにも、卓球の混合ダブルスやフェンシングのエペという競技では、初の金メダルをとるなど、本当にすばらしかったですね。しかし、中には思うような結果が出せなかった人もたくさんいました。テニスの大阪選手、バドミントンの桃田選手などはメダルが期待されていましたが残念でした。次のパリオリンピックでがんばってほしいと思います。 試合後のインタビューで多くの選手が口にする言葉があります。なんだかわかりますか?それは「感謝」という言葉です。監督やコーチに、応援してくれた人たちに、両親や家族に、一緒に戦ったライバルやチームメイトに、口々に「感謝」の言葉を述べています。オリンピックに出場できたこと、よい結果を出せたことは、もちろん選手本人が努力したからです。しかしいくら強い選手でも、まわりの協力や応援がなければ、練習も試合もできないのです。特に今回のオリンピックは、コロナのせいで1年延期され、やる気を持ち続け試合で結果の出せるよい状態を保ち続けることがとても難しかったと思います。「いろいろな人に支えられてここまで来ることができたんだ。」という気持ちが、感謝の言葉になったのだと思います。また、選手がそんな気持ちを持ってがんばるからこそ、まわりも応援したくなるのだと思います。 みなさんはどうですか? 家族や友だちのしてくれたことにいつも「ありがとう」と感謝の気持ちを持っていると、自然にまわりの人はもっともっと、みなさんのことを応援し、協力してくれます。ぜひ、どんな小さなことにも「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えてください。 まだまだ夏休みは続きます。楽しく有意義な夏休みになるよう、健康と安全に十分気をつけて過ごしてください。以上でお話を終わります。 |
|