6月30日(水) 本日の学校風景(2)・明太高菜飯 ・蒸し餃子 ・春雨サラダ ・中華スープ ・牛乳 〈給食クイズ〉 高菜漬けが有名な地方はどこでしょう? 1.九州地方 2.信州地方 3.東北地方 正解は、1の「 九州地方 」です。 高菜は九州の福岡県筑後地域、熊本県阿蘇地域の特産物です。 ほうれん草や小松菜よりも大きく育ち栄養も豊富ですが、アクが強いという欠点があります。 そこで、高菜を美味しく食べるために考えられたのが漬物です。塩でもんで、アクと余分な水分を出してから、乳酸菌で発行させることで辛味、酸味、うま味のある高菜漬けが出来上がります。 栄養士:大西 6月30日(水) 本日の学校風景(1)以前もお伝えしましたが、「 サブファミリー 」とは、北区が推進する「 学校ファミリー 」における、中学校を中心とした12のグループを指します。 「 飛鳥中サブファミリー 」は、滝野川小学校・西ケ原小学校・飛鳥中学校の3校からなります。 昨日は、ファミリー校のPTA会長・役員・校外委員・生活指導主任・副校長・校長が集まり、協議会を行いました。 各校の生活指導主任から学校の状況や取り組みの報告があり、保護者のみなさまとの意見交換を行いました。 感染対策を取りながらですが、対面での話し合いができ、とても有意義な会になりました。ご多用の中、ご出席いただきましたみなさま、ありがとうございました。 写真:下は、本日行われているリノベーション後に入れる什器類の最終確認の様子です。 サイズや数の変更、色の確認等、細部にわたって担当業者の方と打ち合わせを行いました。 校長:高田勝喜 6月29日(火) 本日の学校風景(4)ALT( Assistant Language Teacher )の Changa 先生が加わっての授業です。授業のはじめに、担当の先生と体( 腕 )を動かしながらのアルファベットの練習。 その後、Changa 先生とゲーム形式? で、英単語のやり取りを行っていました。 Country Name ・ Feeling ・ Sports fan ・ Job ・・・と。 答えようと考えているうちに、次のお題( 国の名前・気分・スポーツ・職業 )と変わっていきます。 瞬発力が問われる内容でした。 さらに、上記で答えた英単語を使いながら、「 Aer you from 〜 ? 」などの英文でのやり取りへと授業が進められていました。 校長:高田勝喜 6月29日(火) 本日の学校風景(3)・ご飯 ・鯵のごまダレ ・油揚げ入りおひたし ・こしね汁 ・牛乳 〈給食クイズ〉 こしね汁の名前の由来はどれでしょう? 1.コシがある食べ物が多く入っているから 2.入っている具の頭文字をとっているから 3.腰(腰痛)に良い食べ物が入っているから 正解は、2の「入っている具の頭文字をとっているから」です。 「 こしね汁 」は、群馬県の郷土料理で、群馬県富岡市の名産物である「 こんにゃく 」「 しいたけ 」「 ねぎ 」の頭文字をとって「 こしね汁 」というそうです。 栄養士:大西 6月29日(火) 本日の学校風景(2)「 なんだろう、なんだろう 」から『「 正義 」ってなんだろう。』へ。 黒板には、「 正しい 」って何? の板書が。 グループになり、「 正義 」や「 正しい 」と日常的に使っている言葉を改めて確認しています。 「 正しい 」とは、 ・法律に従った行動 ・殴り合い( 暴力 )で解決しない ・人権を守る行動 と、さまざまな意見が出されます。 授業のはじめの楽し気な笑い声から、徐々に「 正しい 」って何かを深く考える生徒たちの姿に変化していく道徳の授業でした。 校長:高田勝喜 6月29日(火) 本日の学校風景(1)校内を巡回していると、楽し気な笑い声が。火曜日の1時間目は、道徳の時間のはずが・・・。 教室をのぞいてみると、生徒たちの学習用端末「 Chromebook 」には、アンパンマンの画像が。 バイキンマンを退治しているのでしょうか?「 ア〜ンパンチ! 」という声が聞こえてきそうです。 つづいて、ウルトラマンがスペシウム光線を使って、怪獣を倒すところでしょうか? スペシウム光線を使っているのですから、カラータイマーが鳴り始めているのでしょう。 そんなことは、問題ではありませんね。道徳の授業です。 「 正義って何? 」を考える授業のきっかけにと山岸先生が工夫されていました。 正義の味方、私は、ウルトラマン世代、息子は、アンパンマン、娘は、プリキュア世代。キャラクターと同化し、ハラハラドキドキ。 1年生が、ウルトラマンをよく知っているのには、少し驚きでした。 校長:高田勝喜 6月28日(月) 本日の学校風景(5)初日となる本日は、天気も良く気温も上がりそうです。 今週末、7月3日(土)は、「 第4回 土曜授業日 」になります。 本日、「 土曜公開授業のお知らせ 」を配布いたしました。 ※ HP右側「 配布文書一覧 」に掲載しましたのでご活用ください。 1時間目( 8:45〜9:25 )を1年生の公開授業とします。 2時間目、1年生の保護者対象に「 岩井臨海学園保護者説明会 」を体育館で行います。 2・3年生の公開授業は、2時間目( 9:35〜10:15 )とします。 3時間目の時間帯に「 引き渡し訓練 」を予定しています。 感染対策のため、密を避けての実施に、ご協力をお願いいたします。 校長:高田勝喜 6月28日(月) 本日の学校風景(4)・アーモンドビスキュイパン ・コーンシチュー ・ハムサラダ ・牛乳 〈給食クイズ〉 とうもろこしの生産量が世界一の国はどこでしょう? 1.メキシコ 2.カナダ 3.アメリカ 正解は、3の「 アメリカ 」です。 アメリカはとうもろこしの生産量が世界一です。日本にもアメリカからとうもろこしを大量に輸入していて、輸入したとうもろこしの7割近くは、牛や豚、鶏など家畜の餌として利用されています。 天候不良などでアメリカのとうもろこしの収穫が減ると、日本の畜産物に影響がでることがあります。 栄養士:大西 6月28日(月) 本日の学校風景(3)先週末、「 第1回 進路説明会 」が行われました。 当日は、芝商業高校の先生方にお越しいただき、都立高校についてや芝商業高校の特色などの説明を受けました。 今日の1時間目は、進路指導主任から「 進路についての考え方 」等について、お話がありました。 先生から、「 多くの学校で入試相談や学校説明会等の予約が始まっているので、早めに動いてください。」とありました。 以下は、「 東京私学ドットコム( 高等学校版 )」のURLです。 https://h.tokyoshigaku.com/ 学校ホームページや動画、オンラインでの説明会予約など、学校を探したり、様子を知るのに、とても便利になっています。 進路先を絞っていく際に、こうしたツールを活用できるのは、以前( コロナ前 )と大きく変わったところです。 上手に活用しながら、進路選択に役立ててください。 校長:高田勝喜 6月28日(月) 本日の学校風景(2)その後、学習用端末「 Chromebook 」を出して、「 生徒会アンケート 」に回答していました。 校長室に戻り、「 生徒会アンケート 」にアクセスしてみました。アンケート項目は、3つあり、すべて記述式になっています。 【1】普段の学校生活で困っていることや疑問はありますか。 例:時計の時間を合わせてほしい、など。 【2】なにかこの学校にほしいもの、やりたいことはありますが。 例:1階の廊下に時計が欲しい。球技大会をやりたい、など。 【3】Chromebookについて、疑問に思っていることや意見はありますか。 例:バスの中で使っていいのか、など。 どのようなアンケート結果になるのか、楽しみですね。 時計のことが、2つ例に挙げられているということは、生徒たちが、不便に感じているのでしょうか? ぜひ、生徒会でアンケートの結果をまとめ、学校生活がより充実したものになるよう提案してください。 校長:高田勝喜 6月28日(月) 本日の学校風景(1)先週までの振り返りとこれからの過ごし方について、生徒会役員からメッセージが伝えられました。 その後、生徒会長から「 生徒会アンケート 」についての説明がありました。 このアンケートは、飛鳥中学校をより良い学校にしていくために実施されているものです。 今回の「 生徒会アンケート 」は、学習用端末の「 ロイロノート 」を使用し、回答できるよう工夫されました。 紙のアンケートからデジタルでのアンケートへと、授業だけでなく生徒会活動も「 GIGAスクール構想 」が着実に進められています。 写真:上は、会議室から配信している様子です。 写真:中は、教室でオンライン朝礼を視聴する様子です。 写真:下は、朝のあいさつをする様子です。 校長:高田勝喜 6月25日(金) 本日の学校風景(4)その後、芝商業高校で商業の授業を担当している丸山先生から、芝商業高校の特色について、スライドや動画を使ってご説明いただきました。 芝商業高校の具体的な話から、高校とは、それぞれの学校ごとに特色があるということが分かったことと思います。 都内には都立・私立含めて400校以上の高校があります。 自宅から通える範囲の学校に絞ると、だいぶ減ると思います。 都立・私立のどちらを第一志望にするのかを考えると、また、少し絞られます。 高校で何を学び、何がしたいのか、さらに、高校卒業後をどのようにしたいのかなどを考えていくと、少しずつ学校が絞られてくると思います。 いまだコロナ禍ですが、昨年に比べると、学校説明会等の予定がされるようになりました。高校のホームページ等を積極的に活用し、進路選択に向けて準備を進めてください。 芝商業高校大林校長先生、丸山先生、本日は、ご多用の中、本校の進路説明会にお越しいただきありがとうございました。 校長:高田勝喜 6月25日(金) 本日の学校風景(3)5時間目は、3年生と3年生の保護者を対象に、芝商業高校の先生からお話を伺いました。例年、進路説明会は、1・2年生の保護者のみなさまにもご案内していますが、感染対策のため、今年度は、参加人数を制限させていただきました。 芝商業高校と飛鳥中学校は、東京都教育委員会が推進する「 連携型中高一貫教育校 」に指定されています。 そうした関係から生徒間の交流や連携型入試( 特別推薦枠 = 写真:中 )など、様々な連携を行っています。 大林校長先生から都立高校の概略を分かりやすくお話しいただきました。 たくさんある都立高校ですが、北区内だけでも単位制高校・昼夜間定時制・総合学科とさまざまな学校があることが、よく分かったことと思います。 校長:高田勝喜 6月25日(金) 本日の学校風景(2)扉や窓を開け、換気を十分行ったうえで、合唱の練習に取り組んでいます。 パート練習もあまり長い時間とることができません。 男女全員での合唱は、ソーシャルディスタンスを取り、マスクをしたままで行います。 頭声( ヘッドボイス )について、担当の先生が説明をされていました。 小学校のとき、『「 頭の上、この辺から声を出しなさい。」と教わったと思いますが、ここから( 頭の上を触りながら )声を出せる人いますか? 』と。 「 頭の上から声が出せる人がいたら、地球人ではありませんね。」と。 「 頭の上から出すのをイメージして、こんな感じです。」と、模範発声を。先生の素敵な歌声に驚きました。 その後、多くの生徒が頭声を意識し、よりよい合唱になっていました。 校長:高田勝喜 6月25日(金) 本日の学校風景(1)・じゃこゆかりご飯 ・五目肉じゃが ・青菜の磯和え ・牛乳 〈給食クイズ〉 ゆかりはなにからできているでしょう? 1.青しそ 2.梅 3.赤しそ 正解は、3の「 赤しそ 」です。 ゆかりは梅干しをつける時の赤しそを干して粉にして、ふりかけにしたものです。 青しそを主原料としている「 かおり 」というふりかけも、「 ゆかり 」の姉妹品として1984年から発売されています。 栄養士:大西 6月24日(木) 本日の学校風景(5)「英語検定試験」の二次試験では、面接試験が行われます。二次試験に向けて、ALTの先生と英語科の先生が指導にあたっています。 入室から着席、試験問題の受け渡し、英語でのやり取りと、本番同様に進められています。 その後、英語の先生から練習の様子を受けて、アドバイスをしてもらいました。 二次試験頑張ってくださいね。 校長:高田勝喜 6月24日(木) 本日の学校風景(4)「 職場体験 」は、職業体験を通して、働くことの意義を考え、自分の将来の進路についての関心を深めること。 また、体験先でさまざまな人と接することを通して、社会の一員としての常識やマナーを身に付けることなどを「 ねらい 」として行っています。 そして、「 キャリア教育 」としての【情報活用能力】【将来設計能力】【人間関係形成能力】などを身に付けることにつなげていきます。 今年度は、保育園や幼稚園・子どもセンター、警察署や消防署、コンビニエンスストアやスーパーマーケット、さらに飛鳥山博物館やファミリー校の小学校と、26の事業所に受け入れをお願いしています。 3日間の体験学習ですが、世の中にはさまざまな職業があり、働くことの意義や役割、職業の社会的使命等を学んでくれたらと思っています。 「 職場体験 」の受け入れをお引き受けいただきました事業所のみなさま、本当にありがとうございます。 明日1日、どうぞよろしくお願いいたします。 校長:高田勝喜 6月24日(木) 本日の学校風景(3)「 自画像 」に取り組んでいます。 教室内では、鏡を見ながら、スケッチブックに自画像を鉛筆書きしています。 「 自画像 」ですが、ただ自分の顔を描くだけではありません。「 自画像 」にプラス「 自分の好きなもの 」を描きます。 「自分の好きなもの」をどのように描くか、学習用端末で調べている生徒もいます。また、どのように好きなものをスケッチブックに入れ込めばよいかなどを相談していました。 校長:高田勝喜 6月24日(木) 本日の学校風景(2)ALT( Assistant Language Teacher )の先生が加わっての授業です。 本日は、今年度、飛鳥中を担当されている Changa 先生1名です。 授業のウォーミングアップとして、「 BINGO 」に取り組んでいます。「 BINGO 」は、英語の授業でのウォーミングアップとして、よく行われます。 ALTの先生が読み上げる英単語を聞き取り、リピートしながら進めているので、楽しみながら Listening の力と発音の学習になります。 5時間目の授業でしたが、集中して授業に臨んでいました。 校長:高田勝喜 6月24日(木) 本日の学校風景(1)・桜えびのかき揚げ丼 ・具だくさんみそ汁 ・スイカ ・牛乳 〈給食クイズ〉 スイカは、漢字でどう書くでしょう? 1.西の瓜 2.夏の瓜 3.南の瓜 正解は、1の「 西の瓜 」です。 日本より西の方の国から伝わった瓜なので、西の瓜と書きます。スイカの実の94%は水分で、毎日飲んでいる牛乳(水分89%)より水分量が多いです。 栄養士:大西 |
|