最新更新日:2024/06/26
本日:count up105
昨日:92
総数:351518

8月18日 現職教育

画像1 画像1
 担任の先生方を中心にITC研修会を行っている様子です。まずは、ITC機器を少しでも使い慣れ親しんでいただき、授業に活かすポイントを懸命に慣熟していただいております。

8月18日 下校風景

画像1 画像1
 池野っ子達が、雨間をついて元気に下校して行きました。9月1日(水)に、また皆さんの元気な笑顔に会いたいです。それまで、元気にすごしてくださいね。

8月18日 出校日

今日は出校日です。

教室に入って、荷物を片付ける人、宿題を出す人、久しぶりに会った友達と親交を温める人、それぞれに過ごしています。

ただ、外は雨なので、ちょっと過ごしにくいのが難点かな。

楽しい1日にしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月18日(水) 登校風景

画像1 画像1
 おはようございます。本日、出校日です。久々に池野っ子達の元気な笑顔を見ることができました。みんな元気に過ごしていましたか? 

8月17日 大雨

午後3時前後に、大雨が降っています。

校舎にたたきつける雨、といから流れ落ちる雨、運動場にたまる雨。ものすごい雨です。

先日は池野にも避難指示がでましたが、もうそんな事態にならないことを祈ります!
画像1 画像1

8月17日 先生たち出勤

昨日までは学校休校日でした。

ということで、今日はたくさんの先生方が出勤。それぞれに仕事に励んでみえます。

今日の話題で多かったのは、秋の遠足のこと。どこへ、どうやっていこうかなど、昨年までの学年の先生に聞いたりして、計画を立てていました。

コロナ禍のため本当に行けるか心配もありますが、子どもたちが喜び、有意義な遠足にしたいと考えています。
画像1 画像1

4年生 モンキーワークTV放映について

 先日のモンキーワークがCCNetで放送されています。池野小・栗栖小・今井小の子どもたちの学習の様子がみられます。8月2日から1週間の予定です。よろしければ御覧ください。
画像1 画像1

4年生の皆さんへ  ふるさと池野の自然の美しさにふれて

画像1 画像1
 暑中見舞い申し上げます。
 池野っ子4年生の皆さん、元気ですか。8月になりました。今日はよく晴れていて気温も高いです。熱中症に気をつけて過ごしてくださいね。
 さて、ここで池野小の周辺の夏をお届けしたいと思います。
 今日もセミがよく鳴いています。早速ハグロトンボが待っていてくれました。お腹が青いのはオスらしいです。
 次に、校庭のヒトツバタゴは、実が青くなっていました。ヒトツバタゴ自生地のヒトツバタゴも葉っぱが青々としていましたよ。愛知用水も知多までお出かけ日和です。川の中にはメダカがすいすいと泳いでいました。田んぼも青々として美しいです。総合の学習の参考になったかな。
 ふるさと池野の自然をいろいろさがしてみてくださいね。

8月2日 ミストホース

花壇の花たちが元気にしています。

水をしっかりやるために、ミストホースを取り付けました。

ホースの小さい穴から、しっかり水が噴き出しています。


画像1 画像1
画像2 画像2

8月2日 きれいな花

学校内をまわってみると、朝から暑いにも関わらず、きれいな花がたくさん咲いています。

先週ずいぶん雨が降ったおかげでしょうか。元気に花を咲かせています。子どもたちがいないのがもったいないくらい。


画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/21 資源回収
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336