最新更新日:2024/10/30 | |
本日:29
昨日:61 総数:478535 |
5月11日(火) いじめ予防授業 6年生
弁護士の方に来校していただき、いじめ予防授業を行いました。いじめは、いじめに関わったすべての人の人権をうばうことにつながるということを学び、どうすればいじめを止められるか考えました。積極的に自分の考えを発表することができました。
5月11日(火) 4年生 ツルレイシの種まきこれから観察していきます。どんな芽を出し、どんな花が咲き、どんな実がなるのでしょう。たのしみです。 5月11日(火) 観察!ミニトマトの芽が出たよ! 2年生
ミニトマトの芽を観察しました。一つの植木鉢にたくさん芽が出ている児童も多く見られました。自分のミニトマトだと思うと愛着がわくようで、自然に笑顔があふれていました。大切に育て、たくさんのミニトマトが実ることを楽しみにしたいと思います。
5月11日(火) 体を動かして! 1年生走ったり、跳んだり、くぐったり、またいだり... いろいろな動きを楽しみながら行いました。 たくさん動いたのですが、まだまだやりたりないようです。 5月10日(月) 1年生 授業の様子5月10日(月) 給食委員 活動
本日の委員会活動では給食委員の児童は、各教室の配膳台を手分けして磨きました。雑巾が黒くなるまで磨いている児童もいてよく働いてくれました。
5月10日(月) 2年生 合同ドッジボール
今日は体育の時間に1・2組合同でドッジボールを行いました。クラス混合チームで試合を行い、2年生の絆を深めました。
5月10日(月)視力はよかったかな なかよし5月10日(月) 環境委員会5月10日(月) あいさつ運動相手の目をしっかりとみることをめあてに取り組んでいます。 今週一週間、すてきなあいさつが増えることが楽しみです! 5月7日(金) 理科の授業 6年生
連休明けの授業頑張っています。理科の授業では「体のつくりとはたらき」について勉強しています。息を吸ったり吐いたりした後の二酸化炭素や酸素の量を調べ、考えたことをノートにまとめました。
5月10日(月) 国語テスト 3年生5月9日(日) 赤見小応援団 学年園の畝ができました
9日(日)、赤見小応援団の方たちが、学年園の畝を作ってくださいました。
3日の日にも耕し作業をしていただきました。ありがとうございます。赤見っ子のために朝早くから作業をしていただきました。 今後、サツマイモを育てていきます。草取りなど、秋の収穫までしっかりとお世話をしていきたいですね。 5月9日(日) 2年生 ミニトマトの芽が出ました。
2年生のみなさんが、大切に育てていたミニトマトが芽を出しました。かわいい葉っぱが2枚出てきて、あいさつをしているようです。さあ、いくつ出ているでしょう。学校で詳しく観察しましょう。
5月7日(金) 2年生 体力測定
今日の体育では、50m走のタイムを計りました。どの子も一生懸命走ることができました。待っている間には手拍子で応援する姿が見られ、2年生のチームワークが高まりました。
5月7日(金)4年生 おいしい給食早く食べ終えた子は、静かに読書をしています。ルールが守れる4年生。素晴らしい! 5月7日(金) アサガオに水をあげよう! 1年生大きくてきれいなアサガオが育つといいですね。 水やり!わすれずにがんばろう! (お知らせ)いじめの早期発見のために5月7日(金) あいさつ運動全校集会 3年生(案内)小中学生をもつ保護者のための家庭教育セミナーについて日時 5月22日(土) 10:00〜11:30 会場 尾西生涯学習センター 対象 市内在住の小中学生をもつ保護者 講師 愛知教育大学 准教授 高綱睦美先生 内容 「家庭でできるキャリア教育 幸せな人生を築いていくために」 申込 生涯学習課0586−85−7074(市広報5月号にも掲載) ※ 今後の感染症拡大状況によって予定の変更があるかもしれません。 |
|