最新更新日:2024/06/20
本日:count up38
昨日:438
総数:855954
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

【4年生】募金活動3日目

 募金活動ご協力ありがとうございました。3日間で10万円以上の募金が集まりました。
 地域の方からも,募金がありました。本当にありがとうございます。
 今日で最後の予定でしたが,明日の朝,5年生の廊下と職員室で最後の募金活動を行おうと思います。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・麦ごはん
・回鍋肉
・春雨スープ
・豆乳アイスクリーム

 今日のデザートは、豆乳アイスクリームです。甘くて冷たくて、子どもたちも大喜びです。
画像1 画像1

【6年生】理科の学習 まとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業です。植物の成長と水の関わりの学習をしてきました。今日は、最後のまとめとして問題演習に取り組んでいます。今までの実験を思い出し、分からないことは仲間と相談して解決しようと頑張りました。

帰校式

天気予報の雨を吹き飛ばし、学校に戻ってきました。帰校式の様子です。お迎えありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1組】帰りのバス

帰りのバスの中です。笑顔がいっぱい!
画像1 画像1
画像2 画像2

お昼ご飯を食べています。

画像1 画像1
画像2 画像2
おにぎりを食べています。

思い出絵手紙2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お家の方へ向けて絵手紙をかいています。

思い出絵手紙1組

自然教室の思い出を絵手紙で表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】募金活動2日目

 本日も3万円近くもの募金が集まりました。
ご協力ありがとうございます。
 明日で最終日になります。募金したいけど忘れてしまってできてない人は,明日持ってきてください!5年生は登校後に担当の児童が募金に回ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2組朝食風景

画像1 画像1
画像2 画像2
美味しそうに食べています。

【3組】帰りのバス内

画像1 画像1
画像2 画像2
全員が元気よく、旭高原を出発しました。

【自然教室】旭高原を出発します。

たくさんの思い出と共に、自然の家を出発し、学校に向かいます。楽しかったね。帰りたくないな。という声が聞こえてきました。
画像1 画像1

【自然教室】退所式

お世話になった所員の方にお礼を言い、自然の家を退所します。
画像1 画像1
画像2 画像2

退所式

体育館で退所式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼食

距離をとって、食事をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼食

おにぎりの昼食です。
画像1 画像1

昼食

思い出を噛み締めて、2日目のランチ「おにぎり」をいただきます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さすが、、、

こんな大きなのを見ました!
画像1 画像1

7月14日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・ミルクロール
・鶏肉のオーロラソース
・フレンチサラダ
・ジュリエンヌスープ

 ジュリエンヌは、パリジェンヌのような響きがありますね。その通り「ジュリエンヌ」とは、フランス語で、『マッチ棒より細い糸状に切ったもの』という意味で、日本語の千切りと同じ意味です。千切りにした野菜がたっぷりと入ったおいしいスープです。

【2組】焼き杉体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一生懸命やすりでこすりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287