最新更新日:2024/11/25 | |
本日:15
昨日:133 総数:972384 |
【野外学習 出発】バスの様子(5年2組)です。 あいにくの雨で出発式は無くなりましたが、 子供たちは元気一杯です。 楽しい思い出を作ってきてね! いってらっしゃーい! 5年生 行ってきます!天気は雨ですが気持ちは晴れ! みんなで頑張りましょう。 岐阜自然少年自然の家に出発待ちに待った野外学習 5年生そのカードには「野外で最高の思い出を作ってきてください。」「友達と協力して楽しんでね。」など、素敵なメッセージがたくさん書いてあり、5年生はとっても喜んでいました。 明日からの野外学習では、安全を最優先して、スローガンにもある“みんなで協力“を大切にして、5年生全員の心を一つに自然に触れながらたくさんのことを学んでいきたいと思います。みんなで素敵な野外学習にしましょう。 保護者の皆様、ご多様の中ですみません。 明日の朝や2日目の帰りに送迎でご協力いただきたいと思います。子どもたちと無事に行って帰ってこられるよう頑張っていきます。よろしくお願いいたします。 工事のみなさん、いつもありがとう明日は七夕です。1年生のみなさんがいつも頑張って仕事をしてくださっている工事現場の方々に、七夕の笹飾りを贈りました。 短冊には、「いつもありがとう」「大きな体育館をつくってください」と感謝の気持ちや願いが書かれており、子どもたちの素直な気持ちを伝えました。 3年生 福井先生の体育今日は、3年生が福井先生の体育授業です。 ボールを足ではさんでバランスをとったり、みんなでボールを10回投げて受け取ったり、一つ一つの動きを確認しながら、楽しく運動に取り組みました。 5年生 野外学習に向けて
○ 7月1日(木)
野外学習に向けて学級、学年で準備を進めています。各学級では部屋ごとに寝る場所を決めたり、バスの座席を決めたりしました。学年ではキャンプファイヤーの流れを一通り確認し、ゲームや歌、ダンスの練習をみんなで行いました。野外学習まで残り6日! 6年生 授業の様子
○ 7月2日(金)
6年生の授業の様子です。国語の授業では、環境問題をテーマに、わたしたちにできることは何かを考え、タブレットを用いて発表していました。 算数の授業では、分数÷分数の授業で、自分たちの考えを伝え合うことで、理解を深めました。 外国語活動では、世界遺産の数について日本と世界を比較したり、オーストラリアの紹介VTRをリスニングしたりする活動を通して、外国についての知識を深めました。 5年生 野外学習に向けての歌練習広報委員 七夕ミニお話会図書ボランティア スマイルさんによる七夕ミニお話会がありました。 「たなばたバス」というお話に、 おりひめさま、ひこぼしさま、星たちには、どの先生が出演してくれたか、わかったかな。 初めての・・・役になりきって、動作をする姿、その人になりきって台詞を言う姿、どの子もとても表情がいきいきしています。毎日の音読の成果が発揮できているね!! 次は、何をするのかな?お楽しみに!! 動物ふれあい教室飼育委員会では、動物ふれあい教室を行いました。ウサギの特徴や世話の仕方を教えてもらったり、心臓の音を聞いたり、ひざに乗せてふれ合ったりしました。 委員会雨の日の委員会です。それぞれの委員会が、雨でもできる活動をしていました。 給食委員会は、各学級にある配膳台をきれいに拭いて汚れを落としていました。 広報委員会6月30日(水) 2年生 福井先生の体育授業 ボールを投げるのもダイナミックに投げる子、落とさないように慎重に投げる子など性格が表れていました。 みんな汗だくで頑張っていました。 5年生 今日の様子5年1組は書写の授業で「成長」という文字を練習していました。はじめに、はらいやとめのポイントをみんなで確認してから、姿勢に気をつけて練習していました。 5年2組は理科の授業で種子の子葉や発芽して成長したものの子葉のようすについて実験結果から分かったことをグループでまとめ、出た考えをグループごとに考察していました。 5年3組は音楽の授業で「ます」の鑑賞をしていました。音の重なりや音色からいくつの変奏になっているかを一人一人が考え、みんなで交流していました。 今日の1年生
生活科の時間には、あさがおの花の様子まで観察できるようになりました。手と大きさを比べたり、のびたつると自分の背を比べたりと、思い思いに成長を楽しんでいます。
来週の懇談時には、あさがおを持ち帰ります。家でも一生懸命にお世話をしましょう!! 来週には、七夕があります。どのクラスも願い事を短冊に書いたり、飾りを作ったりしています。笹に飾りが付くと「きれい」と思わず声があがりました。7月7日、晴れるといいですね。 広報委員 委員会活動保健委員 長放課はアルボース配りです。 保健室で先生にアルボースをもらって、手洗い場に配ります。 みんな手洗いを頑張っているので、あっという間になくなりますね。 広報委員会6月30日(水) 整地作業が進んでいます。 こんなに広かったんですね。 広報委員会 委員会活動6月30日(水) 図書委員 長放課は図書室のカウンター当番です。 カウンターにはチャイムとともに長い行列ができます。 みんなで手際よく返却、貸出の作業をこなしていました。 広報委員 委員会活動飼育委員 長放課に飼育小屋の掃除です。 小屋がきれいになってショコラも喜んでるね♪ |
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043 愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地 TEL:0587-37-1221 児童数701(令和6年5月1日現在) 学級数29(特7) |