最新更新日:2025/01/07 | |
本日:1
昨日:91 総数:362905 |
ひき算、がんばっています!(1年生)
算数の時間は、ひき算の学習をしています。1組も2組も、とても静かに集中して授業を受けていました。ノートも丁寧に、見やすく書けている子がたくさんいます。先生のお話をしっかり聞いて、これからもできることをどんどん増やしていってほしいと思います。
ちがいはいくつ?(1年生)
算数では、計算カードでひき算の練習をしています。また、カエルや乗り物の絵を見て、「いくつおおい」という言い方を学習しました。新しく学習することに、意欲的に取り組んでいました。すばらしい!!
卵から、チョウへ!(3年生)
体育で表現運動をしました。卵、幼虫、サナギ、チョウへと変化する様子をどのような動きで表現するか班で考えました。
フラフープを真ん中に置いて、常にお友達との距離を保ちながら活動しました。体育の後は、しっかり手洗いも!! 腕を大きくふって!(3年生)
腕を大きくふって、膝を上手に使って、遠くまで跳べるよう立ち幅跳びの練習をしました。
環境整備、ありがとうございます!
草刈りや剪定作業、花の手入れを地域のボランティアの方にご協力いただいております。ビオトープで子どもたちが楽しそうに観察をしていました。ザリガニやカエルを見つけて、大喜びでした。また、きれいに咲いている松葉ボタンなどの花を見ながら登下校ができています。ありがとうございます。
授業研究会(高学年部会)
今年度は「確かな学力を育む、主体的・対話的な授業の創造 〜基礎的・基本的な知識・技能の定着とかかわり合う活動の工夫を通して〜」をテーマに、教師の授業力向上を図っていきます。
6月17日(木)に5年生で道徳の研究授業を行いました。今はコロナ禍でペアやグループでの話し合い活動は難しい状況です。そこで、タブレット端末を効果的に使い主体的・対話的な活動ができるよう工夫していきたいと思います。子どもたちが「分かった」「できた」「楽しい」「もっとやりたい」と思える授業を目指し実践を重ねていきます。 手縫いの練習がんばっています!!(5年生)
玉結びや玉止めの練習を行っています。なかなか布にぴったりと玉止めをするのは難しいです。なみ縫いや返し縫い、ボタン付けなどの練習も行います。ボタンが取れたら、自分で付けるなど、学習したことを生活の中で生かしてほしいと思います。
「ぼくのサッカーシューズ」2年生
道徳で「ぼくのサッカーシューズ」というお話を読んで、大切な家族にどんなことができるといいかを考えました。「料理とか洗濯のお手伝いをする」「自分でできることはやって、ママとパパが休めるようにしたい」「妹のお世話をしてママを助けたい」など家族を大切に思う意見がたくさん出ました。すばらしい!!
3年生 授業風景
夏休みまで約1か月となり、授業は1学期のまとめに入ってきました。
1組は、道徳の授業で「公平・公正」についての授業をしています。 2組は、算数の授業で、「大きな数」の位取りを学習しています。 3組は、「大きな数」の足し算、引き算を学習しています。 元気いっぱい!!(2年生)
暑さに負けず元気に運動をしています。しっかり水分補給をして、熱中症にも気を付けています。
「平和を願う折り鶴」完成!!授業風景 『2年生』
本日の授業風景です。
1組は、国語「スイミーのあらすじを書こう」の学習をしました。 2組は、体育「しっぽとり」をしました。 3組は、算数「図をつかって考えよう」の学習をしました。 感染症対策や熱中症対策に気を付けながら、2年生らしく学習に運動に取り組んでいます! 都道府県について調べています(4年生)
総合的な学習の時間に自分で都道府県を選び、タブレット端末を使って人口や地形、特産物、気候などを調べ、まとめています。写真やグラフも使って見やすい工夫をしながらまとめています。今後、それぞれがまとめたものを発表する予定です。
電気のはたらきの実験(4年生)
乾電池を2個つないで、プロペラの回る速さを調べました。「直列つなぎ」と「へい列つなぎ」では、回る速さがずいぶん違うことに気づきました。興味をもって、一人一人が実験に取り組んでいました。
トマトの観察をしました(2年生)
種から育てているトマトが大きく成長してきました。しっかり見て、葉の形や色や枚数、茎に白い毛が生えていることなど、観察記録を詳しく書きました。花が咲くのを楽しみに、毎日水やりをしています。
1年生 あさがおのお世話ぐんぐんと伸びてきたつるが、友達のつると絡まらないように、自分の支柱に巻き付ける作業もしました。 水やりだけではなく、肥料をまいたり、つるを巻き付けたりする作業も大切だと学んでお世話をしているので、どんな花が咲くのか、ますます楽しみになってきました! これからも愛情をたっぷり注いでお世話をしていきたいと思います。 保健や国語、熱心に学習しています(4年生)
保健で「育ちゆく体とわたし」の学習をしています。1年生の時からの身長の伸びなどを調べました。ずいぶん大きくなったことに、「こんなに伸びたのか!」と驚いていました。国語では、「一つの花」の感想を書きました。登場人物の気持ちの変化などをしっかりと読み取っていきます。家庭で音読練習もしていきます。
いろいろないきものをさがしに行こう!(2年生)
生活科で生き物を探しました。運動場で、トンボやモンシロチョウ、バッタなどを見つけて、大喜びでした。春日小学校には、たくさんの生き物がいます。どんなところに、どんな生き物がいるかこれからも探していきたいと思います。
一週間のスタート!!(2年生)
2年生は体育で、体つくりの運動遊びをしたり、図工で「ともだちハウス」を作ったリしていました。国語の「スイミー」の学習にも楽しそうに取り組んでいました。2年生のみんなと同じように、生活科で育てているトマトもすくすく元気に成長しています!
一週間のスタート!!(6年生)
登校時雨が心配でしたが、雨もあがり、気温もさほど高くなく、登校しやすい天候でした。月曜日、一週間のスタート、春日っ子は様々な学習に真剣に取り組んでいます。
6年生は、国語で、目的に応じて情報を集め、伝えたいことを明確にして文章を書く学習をしています。音楽では、木琴や鉄琴、キーボード等の楽器を使って合奏の練習をしています。 |
清須市立春日小学校 〒452-0961 住所:愛知県清須市春日振形131 TEL:052-400-3029 FAX:052-400-9155 |