最新更新日:2024/11/26
本日:count up10
昨日:110
総数:691200
やっと過ごしやすい秋がきました スポーツの秋 芸術の秋 食欲の秋 皆さんは何の秋かな

6月の給食目標は、よくかんで食べよう!です。

4日から10日までは、歯と口の健康週間です。一度失ってしまうと元にはもどらない大切な大人の歯を守るためにも、よくかんで虫歯にならないようにしましょう。

また、6月は食育月間です。国から第4次食育推進基本計画が発表され、生涯を通して心身の健康を支える食を営む力の育成と、自然に健康になれる食環境づくりの推進が提唱されました。
ご家庭でも、家族で食事をする時に、好き嫌いやマナーなど、食について話をする機会を持っていただけたらと思います。

6月学校給食献立表
6月パクパク通信



3年生 【学年集会】

画像1 画像1
画像2 画像2
 タブレットを使い、ジャムボードの使い方をゲームを通して学習しました。
学級対抗のゲームなため、学級の仲間と協力しながら一つの絵を完成させ、楽しみながら使い方を学びました。
また、ローマ字の学習を進めながら、タイピングの練習などにも取り組んでいます。

4年生うきうき日記【5月28日 ゴーヤの苗植え】

今日は理科の時間にゴーヤの苗植えをしました。
夏に向けて大きく育てていきたいと思います。
しっかりお世話と観察をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立
ハヤシライス 牛乳
ひじきのマリネ
バナナ

今日は、給食にバナナがつきました。給食室で洗う時に、少し傷んだところもあり、心配しましたが、食べてみると、甘くておいしいバナナでした。
また、ハヤシライスも好評でよく食べてくれました。


市立図書館ガイダンス

 2年生の生活科に「みんなでつかうまちのしせつ」があります。楽田小学校のつばさ図書館は学校の図書館と市立図書館の分館が一緒になった珍しい図書館で、一般の人も土日に利用することができます。今日は、学校連携司書さんに、犬山市立図書館本館について教えてもらいました。
 つばさ図書館には約2万冊の本がありますが、本館には約22万冊も本があることを聞き、子どもたちは、とても驚いていました。
 説明の後で、たくさん質問をしたり、図書館クイズに答えたりして、とても勉強になりました。
 市立図書館の貸出カードを作った子は、水曜日の昼放課につばさ図書館の本を借りることができます。土日には、市役所の近くにある本館に新しく作られた「子ども読書空間」をぜひ訪れてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生【写生大会・体力テスト】

以前から描いていたサルの絵を、モンキーセンターに届けてきました!!
校外学習で見たサルの中から選んで、迫力のある絵を描き上げることができました!!
結果が楽しみですね。

今週は体力テストもありました。暑い中でしたが、みんなが力を出し切ることができました。また、算数では、ものさしを使って身の回りの物の長さを予想して、実際に測る活動をしました。実際に測ると、思っていたよりも長いものや短いものがあり、とても盛り上がる活動になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生【全国学力テスト】

 今日の1,2時間目に全国学力テストに取り組みました。教科は国語と算数です。
いつもとは違う、45分という長い時間のテストを終えて、ヘトヘトに疲れた人もいるかも知れません。でも、6年生全員が、集中して、取り組むことが出来ました。結果が楽しみですね!
画像1 画像1

1年生【最近の生活】

1年生の生活にも少しずつ慣れ、様々なイベントも始まりました。
今週の月曜日には、学校探検をしました。
学校中に貼ってあるキーワードを並べると・・・
「こうちょうせんせいのなまえは?」
というクイズが出てきて、みんなで考えました。

火曜日には体力テストを行いました。暑い中でしたが、みんな頑張って取り組みました。来年までに、記録が伸ばせるよう、体育の学習もしっかりしていきたいと思います。

アサガオは、すくすく育ち、本葉がつき始めました。アサガオのように、子ども達もすくすくと成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 【理科 モンシロチョウの卵観察】

本年度は、3年生担当になりました。理科大好き先生です。
今回は、モンシロチョウの卵をクラス全員に用意して観察をしました。

モンシロチョウの卵をそんなに〜と思うかもしれませんが、至って簡単です。
モンシロチョウは、一匹で卵を100個ほど産みます。
ただ、転々と移動して産んでしまうので、ネットの中に閉じ込めて、産ませるのです。
日曜日に仕込み、本日朝ネットを開けると、なんと1000個以上の卵がとれました。

目標は、この卵を、モンシロチョウ(成虫)まで育てること。
できるかな〜。楽しみです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新聞を読もう!

 読解力を育むには、新聞の活用が有効です。つばさ図書館には、子ども新聞コーナーがあります。子ども新聞は毎週木曜日に発行され、だれでも読むことができます。最近のニュースや授業に使える知識、マンガやクイズなどがあり、楽しみながら学力をつけることができるようになっています。ぜひ読んでみてください。
 また、毎週水曜日に新聞の中から選りすぐった記事を元にしたワークシートが発行されています。つばさ図書館と本館をつなぐ渡りに掲示してあります。こちらもぜひ見てください。
画像1 画像1

5年生【種籾まきしたものが,どんどん成長しています】

画像1 画像1
 5月初旬に種籾まきを行いました。その一部をペットボトルに入れて教室で様子を観察しています。すぐに発芽して,今は写真のようにしっかりと伸びています。
 田植えに使うものはコミュニティの方にお世話をしていただいています。6月の田植えまで,しっかりと育ってほしいです。

資源回収中止のお知らせ

画像1 画像1
代替措置として、学校で資源回収を行います。
ただし雨天中止です。梅雨に入りました。土曜日で中止の場合は、7時半にお知らせします。

学校で資源回収

2年生【暑さに負けず頑張っています】

算数では、「長さ」の単元に入り、ものさしの使い方を学習しています。2年1組では他の学級、学年の先生も参観するなかで授業をおこないました。
生活科のヤゴの観察の授業では、初めて見るヤゴに興味を持ち、触りながら観察しました。
音楽では、協力して音を合わせたり、練習したりしています。

暑くてじめじめした日が続いていますが、どのクラスの子どもたちも元気に過ごしています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 【道徳の授業の様子】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の道徳では,礼儀正しい振る舞いについて考えました。
言葉遣いや,あいさつの仕方の他にも,立場や状況によって変わっていく
礼儀について一人一人が考える様子が見られました。
 今後の学校生活の中でも活かしていけるといいですね!!

2年生 図鑑や百科事典での調べ方

 2年生の図書館活用授業の2回目を行いました。今回は、図鑑や百科事典を使った、知りたいことの見つけ方や調べ方の学習をしました。目次や索引を使うと便利なことを学び、図鑑で調べたことをカードにまとめました。
 2年生は、生活科で野菜を育てているので、今度は、今日の学びを生かしていろいろな野菜について百科事典で調べる予定です。
画像1 画像1

【PTA】資源回収場所を大きくしました

詳しくは、PTAホームページまで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://sites.google.com/view/wearegakuden/%E3%...

5年生 【理科の授業の様子】

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の学習では、発芽に必要な条件について話し合いました。今までの経験と結びつけながら、水や土、日光、空気、温度、肥料・・・など、発芽に必要な条件を予想し、実験開始!
 最初の実験は「発芽に水は必要かどうか」でした。子ども達は発芽の様子を毎日興味津々に観察しています。

3年生 【自然観察会】

画像1 画像1 画像2 画像2
 楽田小学校の周りの植物や生き物の自然観察会を行いました。
犬山里山学センターの研究員の方々に来ていただき、たくさんのことを教えていただきました。学校の外に出て、用水路でザリガニを見つけたり、てんとう虫をみつけたりと楽しく学ぶことができました。また、普段はあまり気にしていない葉っぱの形や花、木の実について知り、初めて知る木の名前の意味に驚いている様子でした。

1年生【英語の授業】

画像1 画像1
昨日の様子ですが,1年生は英語の勉強をしました。第1回目の授業は先生の出身地のお話でした。みんな,興味津々!!!体を乗り出して授業を受けていました。

5年生【トワリングの練習が始まりました】

画像1 画像1
画像2 画像2
今年はトワリングを行います。有志の出し物です。
火は使わず,ペンライトを使います。教師たちも初めての試み。どんな見せ方ができるか,これから探っていきます。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校からのお知らせ文書

情報端末関係

夏休み作品募集

行事関連

学びの学校づくり

犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335