最新更新日:2024/11/28 | |
− Konobunakajima Elementary School − |
本日:10
昨日:65 |
小信っ子ギャラリー
図工作品たち
|
7/13 組み立てを考えて(2年生)
今日の国語の時間は、メモをもとに「はじめ・なか・おわり」の組み立てで、何を書くかを考えました。「校外学習について書きます」と書く内容をしっかり決めて発表できていました。
7/13 通学団会を行いました
今日は、各通学団に分かれて、通学団会を行いました。担当の先生から日頃の登下校のしかたについて話をしてもらった後、通学路の危険個所の写真を使ったKYT(危険予知トレーニング)を行いました。KYTとは、示した写真に潜んでいる危険なこととそれを回避する方法を考え、自分で安全な行動がとれるようにするためのものです。夏休みも、事故に気を付けて安全に生活をしてほしいです。
7/13 おり物のおり方を学びました(3年生)
社会の時間に一宮市について学んでいます。今日は一宮市で盛んに行われている、おり物のおり方を学んでいました。一宮市の毛おり物はとても質がよく、世界中で広く使われています。そんなことも学んでほしと思います。
7/13 四角形の角について学びました(5年生)
今日は、四角形の角の和が360度になることを三角形を使って説明をしていました。対角線で三角形に分け、その和を出すことで360度になることを説明できるようにしていました。
7/13 水泳の授業をしました(4年生)
天気もいいので、プールで水泳の授業をしました。今日は、最初に水で浮く練習をしました。力を抜いて仰向きで浮く練習をしました。その後。ビート板を使って泳ぎの練習をしました。水の中で、自分の命を守るために、浮くことを覚えてくださいね
7/13 1学期最後の「エコの日」でした(エコ委員会)
今日は、1学期最後のエコの日でした。エコ委員会の人が中心になって回収作業をしてくれました。2学期もよろしくお願いします。
7/12 水泳の授業をしました(6年生)
今日は、雨が降らなかったので、水泳の授業を行いました。蹴伸びで水に浮く練習をしました。力を抜いて上手に浮いている子もいました。
7/12 今日の給食ごはん・牛乳・とりだんご汁・ゴーヤチャンプルー・セレクトデザート A:ピーチゼリー B:わらびもち ○ こんだてメモ 「ゴーヤチャンプルー」は沖縄の料理です。 「チャンプルー」とは沖縄の方言で「ごちゃまぜ」という意味で、豆腐と色々な食材をいためたものです。ゴーヤを使うときは、ゴーヤチャンプルーとなります。ゴーヤには独特の苦みがありますが。この苦味には、胃の調子を整えたり、食欲を増進したりする働きがあります。また、ゴーヤの別名はつるれいしといいます。 7/12 おむすびころりんをよみあじわいました(1年生)
きょうは、きょうかしょにある「おむすびころりん」のようすを、みんなでそうぞうしてみました。せんせいがもってきたボールがおむすびにみえました。おむすびのようすをおもいうかべて、おもわずかけだしてしまうひともいました。とてもたのしそうでした。
7/12 「ポスターを読もう」を学習しました(3年生)
国語の教科書にある「ポスターを読もう」を使って、分かりやすく表現をする方法について学習しました。ポスターには何が書いてあり、どんな工夫があるかを学習しました。夏休みの宿題でも、学んだことを活用できるといいですね。
7/12 組み立てを考えて書きました(2年生)
国語の時間に、はじめ・なか・終わりの組み立てを考えながら、自分が伝えたいことをテーマに作文を書きました。書きたいことやその組み立てを学習カードにまとめてから文にしていました。今年度は、「書く力」の向上を目指しています。がんばって書いてください。
7/12 夏を表す言葉を学習しました(6年生)
今日は、国語の教科書にある「夏のさかり」を読みながら、夏を表す言葉を学習しました。現在は、7月7日の小暑と7月22日の大暑の間になります。暦の上でも実際の季節の上でも夏ですね。
7/12 新聞スピーチの原稿を考えました(5年生)
今日は、新聞の中から興味をもった記事をみんなに紹介するために、新聞スピーチの原稿を書いていました。新聞を広げて、政治・経済・社会・スポーツなど様々なジャンルから記事をえらんでいました。
7/12 みんなの場所で気を付けることを考えました(4年生)
今日は、道徳の教科書にある「このままにしていたら」のお話をもとに、公共物や公共施設を大切に使うことを考えました。公共の場所はどんなところか、どんなことに気を付けなければいけないのかを話し合っていました。
7/9 野菜を収穫したよ ひまわりミニトマトやキュウリ、ピーマンがたくさん実るようになりました。 自分たちで育てた野菜はおいしいです。 7/9 あさがおで(1年生)朝に咲いて、一日でしぼんでしまうあさがおですが、こうすると、ずっととっておくことができますね。 あさがおの鉢を持って帰ってくださり、ありがとうございました。これからも咲くあさがおの花をお子さんと一緒に楽しんでください。 7/9 今日の給食スライスパン・スラッピージョー・牛乳・コーンクリームスープ ○ こんだてメモ スラッピージョーは、ひき肉をトマトケチャップで味付けし、パンではさんで食べるアメリカの家庭料理です。 スラッピーには、「よごれる」「だらしない」などの意味があります。食べる時に、パンから肉がこぼれ落ちて、手や口がよごれてしまうことから、この名前がついたようです。 給食のスラッピージョーには、ひき肉とそぼろ大豆を使っています。スライスパンにはさんで、できるだけ「よごれない」ように、うつわを下に受けて食べました。 7/9 新出漢字の練習をしました(5年生)
国語の新しい単元に入るので、始めに新出漢字の練習をしました。漢字ドリルを使って、筆順や折れ・はね・まがり・はらいなどに気を付けながら練習をしていました。
7/9 星の明るさや色について学習します(4年生)
4年生は、星の明るさや色について学習していきます。今日は動画を見ながら、星の明るさや色について調べてみたいことを見つけていました。夏休みに星の観察をしてみるのもいいですね。
7/9 プールにはいりました(3年生)
今日は久しぶりに雨が上がっているので、水泳の授業を行いました。水慣れから始まり、プール内の移動、顔をつけての泳ぎと段階的に授業を進めていました。とても楽しそうに水泳に取り組んでいました。
|