最新更新日:2024/11/21
本日:count up1
昨日:86
総数:641462
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

7/19 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 今日で、1学期の給食も最後となります。明日は1学期終業式が行われ、午前中で終わります。42日間という長い夏休みに入るので、給食が恋しくなるかもしれませんね。それでは今日も、「美味しく いただきまーす!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19 6年生 家庭科

 家庭科は、洗濯の実習をしています。洗濯液を作るところから、洗い、すすぎ、しぼり、干しと、作業を進めていきます。洗濯機ではなく、タライを使って、手で洗っています。洗濯の大変さが身にしみますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/19 5年生 学活

 学活では、運動場で学級レクリエーションを行っています。自分たちの手で企画・運営をして、ドッジボールをしたり、先生も加わってのリレー対決をしたりと、学級の仲間と楽しく盛り上がった時間を過ごしました。満足感でいっぱいの子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19 4年生 算数

 算数は、「4.368はどんな数か考えよう」です。0.001を何個集めた数か、位取りに気をつけて考えます。できた人から先生に確認をしてもらい、ミニ先生となって赤ペンを持って他の子を見て回ります。どんどんミニ先生が増えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/19 3年生 算数

 算数は、「表とグラフ」の学習です。2つの学級の投票結果を示した表とグラフをそれぞれ見比べて、同じところや違うところを見つけて発表します。さすが3年生です。大切な所は見逃していませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19 2年生 学活

 学活では、夏休みの宿題が配布されていました。宿題プリントやドリル、学習カードなど、42日間の休み中に取り組むものが出されました。やり方についての説明を、子どもたちはしっかりと聞いています。頑張ってね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19 1年生 国語

 国語は、「おむすび ころりん」の単元テストです。問題をよく読み、間違えの無いように見直しをしっかりとして、時間内で解いていきます。1年生も、静かに集中して取り組むことができるように成長しましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19 今日のこんだて

豆乳味噌汁、パリパリ鶏肉の梅おろしだれ
画像1 画像1

7/16 6年生 みんなにサンキュー

画像1 画像1
 7月の学年レクリエーションが本日行われました。
 まず、注目したいのが6月の頃とは圧倒的に違う、リーダーの数。
 6月は5名程度。今回は10名以上の子が司会やゲームの準備、企画に携わってくれました。嬉しいです。いや、嬉しすぎます。
 そして、リーダー以外の子にも注目です。聴く姿勢が大きく変化しました。
 仲間の言うことを理解しようと努め、楽しむ準備をしています。
 楽しかったかは人それぞれ。しかし、人それぞれに良さがあった会であったことに間違いはありません。1学期の成長を感じた会でした。
 みんなそれぞれに素敵に成長しました。やってきたことは間違ってなかったね。
 2学期は更なる成長をみんなでしていこう。
 みんなも、先生たちも。全員で。「全力前進 凡事徹底」

7/16 6年生 与えられた人から与える人へ

画像1 画像1
画像2 画像2
 この傘立ては1年生のものである。1年生の子たちが6年生の傘立てを見ながら一生懸命向きをそろえていた。
 今までは先生たちから「こうするといいね」と与えられたことを一生懸命こなしてきた。
 これからは下級生に「こうするといいよ」ということを与える人になっていくのですね。
 君たちの背中は大きい。追いかけている子たちが何人もいる。
 そんなことに気付かされた瞬間だった。
 西成小学校にいい影響を与えていこうではないか。

7/16 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 今日は、午後に通学班会が開かれました。班長は1年生の子を、教室まで優しく迎えに行き、一緒に移動をしました。
 各教室では、通学班ごとに、1学期の登下校の様子について振り返りました。班長や副班長からいくつか反省点などが出され、担当の先生からのお話がありました。
 その後、一斉下校で先生方の付き添いのもと、安全に下校をしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/16 5年生 社会・算数

画像1 画像1
 社会科は、「米の生産性をあげるための工夫について調べよう」です。教科書や資料集を使って、耕地整備や区画整理、水路の拡充や機械化などを取りあげ、ノートにまとめていきましょう。

 算数は、「どんな計算になるかを考え、問題を解こう」です。小数のかけ算を基に、上から2けたの概数で答えを求めるために、どんな計算をしてどのように答えを導いていくとよいのかを、みんなで話し合っています。

画像2 画像2

7/16 3年生 体育

 今日で、西成小学校の水泳の授業が終わりとなります。3年生が、今年度最後のプールを楽しんでいます。深い方のプールにも、少しは慣れることができましたか?来年の夏は、もっとたくさんプールに入ることができるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/16 1年生 算数

 算数は、「かずをせいりして しらべましょう」です。数え間違えのないようにするための工夫として、一つずつ線を引いてチェックしながら数えるとよいことが分かりました。自分のプリントの解答を、自分自身で丸付けすることもできるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/16 4年生 図工・音楽

画像1 画像1
 図工は、版画です。彫刻刀を使って、板を彫っています。前回、下絵を描いているので、今日は、ひたすら彫り進めていきます。けがをしないように気をつけて活動しています。板の向きを変えたり、自分が向きを変えたりと工夫しながら頑張っています。

 音楽は、「様子を思い浮かべながら歌おう」です。音楽学習カードにめあてを書いたら、「まきばの歌」の歌詞をみんなで音読して、歌詞から浮かんでくる情景を発表しています。1番から3番まで、情景をイメージしながら、伴奏に合わせて歌ってみましょう。
画像2 画像2

7/16 6年生 国語

 国語は、「声に出して楽しもう」です。福沢諭吉の「天地の文」を全文暗唱して、みんなの前で発表します。詰まることなくすらすらとリズムに乗って、最後まで正確に言い切ってしまう子ばかりです。6年生は、なんてすごいのでしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/16 2年生 体育

 体育は、「ボールゲーム」です。前半は、ドッジボールの投げ方やキャッチの仕方を練習しました。途中、水分補給をしっかりして、後半は、赤白に分かれてドッジボールの試合をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/16 今日のこんだて

トマトと玉子のスープ、じゃがいもとウインナーのコンソメ炒め
画像1 画像1

7/15 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 朝のきらわくタイムで、西成っ子たちは、ドリルやプリント学習をしたり、読書に勤しんだりしています。どのクラスも、静かに集中して取り組めている子ばかりで、落ち着いた一日の始まりとなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15 1年生 国語

 「大きな かぶ」の音読劇です。ナレーター、おじいさん、おばあさん、まご、いぬ、ねこ、ねずみと、それぞれ決められた自分の役になりきって演じています。大きなかぶを引っ張るシーンや大きなかぶが抜けるシーンなど、みんなとても上手くできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

いじめ対策・人権教育

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

保健・安全編

手続き・その他

教育目標

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也