最新更新日:2024/11/22 | |
本日:2
昨日:141 総数:813652 |
7/7(水) 七夕短冊が飾られている教室もあります。 〈画像中〉は3A・〈下〉は3Dです。 勉強や成績についての希望、部活動や大会に関すること、コロナ終息を願う声など、様々な願い事が見られます。 その中で、3D担任T先生の短冊には「床ペッタン」とあります。 意味を聞きましたが長くなるため割愛します。(詳しくは3Dのお子さんにお尋ねください) あいにくの空模様のため天の川は見られそうにありませんが、みんなの願い事が叶うことを祈っています。 7/6(火) 本日の給食「作ってみよう」ということですが、パンに挟むだけなので極めて簡単です。 今日もおいしくいただきました。 7/6(火) 1E美術今日の課題は「バランスをとって下描きをかこう」と示されており、各自のペースで取り組んでいきます。 なお、美術室にはエアコンがないため、説明を終えたK先生は汗びっしょりになって生徒の机の間を回っています。 生徒たちも暑い中で頑張っています。 7/6(火) 1A数学画像の通りまったく同じ進み具合ですが、A組は教科書をベースとして学習をしています。 A先生の説明を聞いて、例題に取り組んでいきます。 7/6(火) 1C数学K先生の説明を聞き、例題に臨んでいます。 7/6(火) 1B社会「高句麗」「百済」「新羅」など、朝鮮について学んでいます。 漢字も読みも難しいということをI先生から聞いていますが、みんな正しく書けたでしょうか? 7/6(火) 2C社会K先生から「黒板の半分まできたので休憩にしましょう」という呼びかけがあり、期せずして「給水タイム」となりました。 授業中の給水は自由としていますが、このようなブレークもありです。 なお、給水後は「公事方御定書」の学習に入りました。 K先生から「『獄門』とはめちゃくちゃやばいペナルティのことです」などという話を聞いています。 7/6(火) 2B国語グループになって、K先生から指定された部分を交代で読んでいます。 7/6(火) 2A理科K先生の説明を聞きながら、黒板の内容をそのままノートに書き写す生徒も多く見られます。 7/6(火) 3C理科「マグネシウム」「亜鉛」「銅」に塩酸を加え、変化の様子を調べています。 グループの記録係だけがノートを出しているだけで机の上には何も置かれておらず、整えられた環境のもとで実験に集中しています。 7/6(火) 3D英語CDデッキからの英文等を聞いて、問題を解いています。 みんな真剣な表情ですが、意外と余裕が見られる生徒もおり、教室の中はピリピリした雰囲気ではありません。 7/5(月) 3E技術内容はともかく、電球を扱いながらとびきりの笑顔で説明するM先生が印象的でした。 7/5(月) 2E社会それぞれの改革の内容について、一つ一つ例示しながらの説明を受けています。 今日はK先生得意のイラストが描かれていませんが、黒板に書かれる文字の量が多く、みんな頑張ってノートにまとめています。 7/5(月) 2F理科試験管の中の化合物を加熱して、磁石を近づけてみると……。 みんな、意欲的・主体的に学習に取り組んでいます。 7/5(月) 3B理科ペットボトルとランチャーム(魚型の醤油入れ)を使った「浮沈子(ふちんし)」です。 「パスカルの原理」と「アルキメデスの原理」に関わるものですが、難しい話は置いておいて、まずは作ってみようということになりました。 入れる水の量が大事だと聞き、みんなで確かめ合いながら学習に向かっています。 7/5(月) 1D体育「食生活と健康」という内容で、O先生によるマジメかつ面白い授業を受けています。 教室を訪れたのは短い時間でしたが、生徒たちの真剣な表情と楽しそうな笑顔を見ることができました。 7/5(月) 1E体育日差しが強く蒸し暑いのでプールに入るのに絶好の天候です。 みんな元気よく泳いでいます。 7/5(月) 放送朝会より
東京五輪について開催の是非が議論されてきました。さまざまな価値観がある中ですが、今月末から始まろうとしています。
私たち中学校でも、昨年度は中止になった郡大会やコンクールがこの夏は開催の方向で進んでいます。先ほど表彰したように、この土日にはもう陸上の郡大会が行われました。今度の土日にはサッカーが始まり、さらに次の週からはたくさんの種目がスタートします。オリンピックにしろ部活動の大会にしろ、1年前はできなかったことができるようになり、世の中が「一歩前進!」したように思います。 ただ、まだまだ完全復活とはいきません。郡大会やコンクールは“最少人数での参加”で“無観客”と決まっています。例年はたくさんの応援を受けて頑張るのですが、今回はそれはありません。自分自身のもつ力が真価を問われます。しかし、周りで見ている人たちがゼロというわけではありません。顧問の先生や一緒に出かけた鬼中生たちが応援してくれます。また、会場に入れなくても別の場所で応援してくれる人もいます。 みなさんには、いざという場面で逃げたり諦めたりすることなく、ぜひ挑戦してほしいと思います。今年度の鬼中生徒会のスローガンは「Always be Challenger」です。この言葉を胸に、全力で挑みましょう! 特に3年生のみなさんには、これまでの成果を存分に発揮できるよう期待しています。また、1・2年生のみなさんには、学校にしろ会場にしろ3年生の姿をよく見てずっと覚えておいてほしいと思います。この夏の経験を通して、みなさんが精神的に一回り成長することを願っています。 7/3(土) バレーボール部(女子)初戦で常滑中学校に2−0で勝利したBチームは,2試合目にAチームと当たって0−2で敗れました。 Aチームは決勝戦で南陵中学校を2−0で破り,優勝しました! 先に終わった男子の何名かが残って応援してくれました。 決勝戦を終えると,最後はみんなで協力して片付けを手伝いました。 午後1時を回りましたが,みんなよく頑張りました。 7/3(土) バレーボール部(男子)初戦,富貴中学校にストレートで勝利し,決勝戦は常滑中学校にストレートで敗れました。 準優勝です。 第1セット,リードしながらも最後の最後に逆転を許し,デュースをものにできなかったところが悔やまれました。 ちなみに諸事情により私が審判を務めましたので,競技中の写真が撮れませんでした。 画像は,大会後に行われた旭南中学校との練習試合の様子です。 |
愛知県常滑市立鬼崎中学校
〒479-0848 住所:愛知県常滑市港町3丁目1番地 TEL:0569-42-0221 FAX:0569-43-6473 |