最新更新日:2024/11/25 | |
本日:3
昨日:133 総数:972372 |
広報委員かわらばん 先生紹介 の カラーバージョンが職員室前に掲示してあります。 見にきて下さいね。 5年生 今日の様子今日の4時間目に学年レクを行いました。事前に各クラスの学級委員が中心となって、ドッジビーのルールやチーム構成を考えました。どのチームもルールを守ってみんなで楽しく活動することができました。野外で深まった絆がまた今日でさらに深まりました。 5年2組は、算数の授業で多角形の角の大きさの和について学んでいました。五角形、六角形、七角形となっていくと、内角の和はどのように変わっていくかを調べてきまりを見つけていました。 広報委員会5年生 学年交流会 5年生全員でのドッジビーは白熱しました! 急な雨で『だるまさんがころんだ』ができずに終わりましたが、 楽しい一時間でした。 広報委員会広報委員会 5年生 学年交流会 今日は学年交流会でドッチビーをして楽しみました。 体育館は笑顔と笑い声であふれていました! 広報委員会5年生 学年交流会 みんなでドッジビーをして楽しみました。 司会進行も代表さんが上手につとめました。 広報委員 かわらばん 先生の紹介明日、子ども達が見て喜んでくれる姿を思い浮かべて作業しました。 楽しみにしていてね。 ※訂正をお願いします。 伊藤先生 6年3組 → 6年2組 広報委員 新しい倉庫新しい倉庫に集めたアルミ缶を入れました。 アルミ缶も遊具も整理整頓されていて、さすがです。 広報委員会広報委員 3年生 音楽の授業風景 「ヤッホーの発表会」 グループごとに作ったヤッホーをみんなの前で発表しました。 大きなヤッホーや小さなヤッホー、元気なヤッホーや恥ずかしがってるヤッホーといろんなヤッホーが聞けました。 広報委員会2021年 7月15日(木) 3年生 音楽の授業風景 『ヤッホーの発表会』 今日は発表会です。 みんなで発表前の打ち合わせ。 恥ずかしくても勇気を出して、いろんな『ヤッホー』がんばりました! 広報委員 ピカチュウの奇跡アルミ缶回収をしてくださった岩田PTA会長と一柳先生のT シャツがまさかのお揃い(笑) 仲良しですね。 広報委員 アルミ缶回収雨があがって、とても暑くなってきた中、たくさんのアルミ缶を持ってきてくれました。 ありがとう。 5年生 社会科1学期に学習した内容をクイズ形式で復習しています。 「日本で一番大きい湖はどこでしょう?漢字で答えましょう」 「群馬県の嬬恋村では、地域のどんな特色を利用してキャベツを作っているでしょう」 問題が出されるごとに、グループごとに懸命に思い出しながら答えをホワイトボードに書いていました。 6年生 理科1学期の振り返りをしていました。また、授業について先生へコメントをしている児童もいました。2学期はさらに分かりやすく楽しい授業にしていきます。 授業の様子3,4時間目の授業です。あと1週間で夏休みになりますが、みんな授業をがんばっています。 PTA広報紙かわらばんNo.7また、交通安全のルールやマナーについても、ご家庭で話題にしてみてください。 配付文書はこちら 2年生 生活科「どきどき わくわく まちたんけん」 今日は、自分たちで調べたお店が載ったマップから気付いたことを話し合い、岩倉市にあるお店の役割について考えました。子どもたちは駅や広い道路に近いところに店が多いことや、家が多いところとの違いなど、様々なことを見つけました。 そして、「ゆめのマイタウン」として、あったらいいなあと思うお店を考えました。 そうだ!夏だ!!水遊びだ!!!!
先週の雨続きと変わって、今日は朝は晴れました!!
ある教室からは「今日は、絶対に水遊びだね」と子どもの声が聞こえてきました。 この声を聞いたら・・・・もう水遊びをするしかない!! 1時間目に3クラス合同で水遊びをしました。水鉄砲を手に水をかけ合い、どの子も笑顔があふれていました。水鉄砲がないクラスは、大胆にシャワーへ入ったり、バケツの水を被ったり・・・・想像以上に水と戯れていました。とても楽しい時間を過ごすことができました。また、遊ぼうね。 3年生 理科「音はどのように出ているのか考えよう」 3年生では、「音のふしぎ」ついて学習しています。今日は、いくつかの楽器をならし、音がどのように出ているのか観察しました。そして、音が出ているときには「震えている」という共通点に気付き、「音のふしぎ」について自分の考えをまとめました。 今日の様子 5年生どの授業も意欲的に取り組んでいます。夏休みまであと1週間となりました。学校生活の様子、そして各教科の学習について一人一人が1学期をしっかりと振り返り、夏休みを迎えられるよう頑張っていきます。 5年生 今日の様子野外学習明けの本日でしたが、ほとんどの児童が登校できました。午後からは、野外学習の振り返りを行い、心に残ったことや協力できたことを振り返りシートに記入しました。また、野外学習で仲間の良いところをカードを書いて、互いに送り合う活動も行い、どのクラスも温かい雰囲気でした。 |
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043 愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地 TEL:0587-37-1221 児童数701(令和6年5月1日現在) 学級数29(特7) |