最新更新日:2024/11/20 | |
本日:35
昨日:129 総数:712868 |
|
6.20 先週の思い出 その6
6/14(月)〜6/18(金)の開明っ子の頑張っている様子です。来週も笑顔を大切にして、ますます頑張れるとよいと思います。
6.20 先週の思い出 その5
6/14(月)〜6/18(金)の開明っ子の頑張っている様子です。来週も笑顔を大切にして、ますます頑張れるとよいと思います。
6.20 先週の思い出 その4
6/14(月)〜6/18(金)の開明っ子の頑張っている様子です。来週も笑顔を大切にして、ますます頑張れるとよいと思います。
6.20 先週の思い出 その3
6/14(月)〜6/18(金)の開明っ子の頑張っている様子です。来週も笑顔を大切にして、ますます頑張れるとよいと思います。
6.20 先週の思い出 その2
6/14(月)〜6/18(金)の開明っ子の頑張っている様子です。来週も笑顔を大切にして、ますます頑張れるとよいと思います。
6.20 先週の思い出 その1
6/14(月)〜6/18(金)の開明っ子の頑張っている様子です。来週も笑顔を大切にして、ますます頑張れるとよいと思います。
6.18 グループトーク(5・6年生)その2
本日は、5・6年生を対象に読み聞かせをしていただきました。
6.18 グループトーク(5・6年生)その1
本日は、5・6年生を対象に読み聞かせをしていただきました。
6.18 授業の様子(6年生)
算数の授業で、「分数÷分数」の文章題に取り組みました。
6.18 授業の様子(5年生)
図工の授業で、「立ち上がれ!ワイヤーアート」に取り組みました。
6.18 授業の様子(3年生)
保健の授業で、「1日の生活のしかたをととのえよう」に取り組みました。
6.18 授業の様子(4年生)
体育の授業で、ハンドベースボールに取り組みました。
6.18 今日の給食☆一口メモ ぬたとは、野菜といかを、白みそであえた料理です。今日は愛知県産の、抹茶を入れて、彩りきれいに仕上げました。汁に入っている団子には、あかもくという、愛知県の常滑沖でとれる、海藻が入っています。あかもくは、粘りのある海藻で、食物せんいが多いのが特徴です。てりやきれんこんハンバーグは、愛知県産のれんこんが、味と食感のアクセントになっています。 6.18 野菜のお世話を頑張っています(2年生)子どもたちは、朝登校すると、毎日欠かさず水やりをしています。 日に日に変わっていく野菜の様子を見て、 「きゅうりができてたよ」 「なすの花がさいてた」 「ミニトマトの実は4つだったよ」と嬉しそうに話しに来てくれます。 これからできた野菜はお家に持って帰ります。 自分たちで育てた野菜を、お家で美味しく食べてほしいと思います。 6.18 授業の様子(1年生)
図工の授業で、「ひも ひも ねんど」という題材で、粘土をひもにしてみように取り組みました。
6.18 登校の様子
週のしめくくりの金曜日です。今日も元気なあいさつの声とともに登校しました。今日一日を大切にして、今秋をしめくくりましょう。
本日の下校完了時刻は、1・3年生が14:50、2・4〜6年生が15:50です。 6.17 授業の様子(6年生)
社会の授業で、「米作りが伝わって村の様子がどのように変わったのか」について調べました。
6.17 授業の様子(5年生)
算数の授業で、「あまりの大きさ」について考えました。
6.17 授業の様子(4年生)
理科の授業で、「とじこめた空気」のはたらきについて考えました。
6.17 今日の給食☆一口メモ 今日は、郷土料理を味わう日です。郷土料理とは、各地域で古くから伝えられてきた料理のことです。きしめんと五平もちは、愛知県の郷土料理です。五平もちは米が貴重だった時代から、ハレの日や祭りで食べられてきました。給食の五平もちは、給食室で焼いたもちに、調理員さんが、一つ一つていねいに、みそを付けています。みそ付けは、調理員さん3人がかりの、とても大変な作業です。手間がかかるので、ひんぱんに出せるこんだてではありません。あじわっておいしくいただきました。 |