最新更新日:2024/11/26 | |
本日:2
昨日:281 総数:895321 |
七夕飾り
通級指導教室コスモスの前を通ると、七夕の笹飾りがありました。コスモスで学習している児童が、短冊に願いを書いて飾ったそうです。今年の七夕は晴れますように。
緑の募金2日目
本日も緑の募金を行いました。
本日は9894円も集まりました。明日が最終日になります。 ご協力よろしくお願いします。 7/2(金) 下校時刻の変更について
7/2(金)の音読活動のため、下校時刻を次の通り変更します。
14:50一斉下校 東海テレビ庄野アナウンサーが来校されました
7月2日(金)に東海テレビの庄野俊哉アナウンサーをお招きし,全校児童と職員に音読指導していただきます。今日はその打ち合わせで庄野さんが城東小学校に来られました。児童はオンラインでモニターの画面越しに,庄野アナから上手な音読の仕方やコロナ禍での効果的な音読の仕方などを教えていただく予定です。庄野アナの様子は→https://www.tokai-tv.com/ondoku/から。とても楽しみですね。
【5年】生命のつながり・・・めだかの誕生
双眼実体顕微鏡でめだかの卵を観察しました。「目がある!」「心臓が動いている!」「血が流れている!」と小さな命に大興奮の授業でした。
【1年生】 保健 「歯の王様(6歳臼歯)」
保健の学習で、6歳ぐらいで生える「6歳臼歯(歯の王様)」について学習しました。
写真は、鏡で6歳臼歯が生えているか確認しているところです。 生えていたかな? 生えたての歯は柔らかく虫歯になりやすい上に、他の歯よりも背が低くて磨きにくいことを知りました。歯ブラシの向きを変えて丁寧に磨きましょう! 【4年生】モンキーワーク4
サルの骨を見て、触らせてもらって、長さや大きさなどを比べました。
【4年生】モンキーワーク3
園内3種類のサルの体の特徴と動きを観察してきました!
【4年生】モンキーワーク2
モンキーワーク始まりました!
【4年生】モンキーワーク1
今からバスでモンキーセンター に出発します!
【2年生】夏野菜の観察
2年生は、タブレットに保存した夏野菜の写真を見ています。「こんなに小さかったキュウリの赤ちゃんがこんなに大きくなったよ。」嬉しそうに写真を見せてくれました。野菜が育つ過程を振り返ることができるので、効果的です。
【1年生】外国語活動
今日は、1年生の教室からデイビット先生の元気な声が聞こえてきました。「ウオーク」「ストップ」「ジャンプ」「スイム」などなど。デイビット先生のかけ声に合わせて、1年生の子どもたちが動いていました。
6月23日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・ロールパン ・メープルチキン ・ブロッコリーのレモドレ和え ・サーモンチャウダー オリンピックまであと1か月となりました。今日は世界の料理です。メープルチキンはその名の通り、鶏肉をメープルシロップにつけて焼いたカナダの料理です。 緑の募金
ボランティア委員会では,今日から3日間「緑の募金」を実施しています。
募金は,学教や公園の緑を増やすことや被災の復興に使われます。 今日集まった金額は2765円でした。ご協力ありがとうございます。 【4年生】わたしたちの体と運動
理科では、骨や関節、筋肉など、わたしたちの体について勉強しています。人の体について学習した後は、モンキーセンターでサルの体について学習します。人の体とサルの体、どこが違うのか見学してきます!
【6年生】 社会 縄文時代と弥生時代を比べよう【1年生】 生活科 シャボン玉
生活科の学習で、シャボン玉あそびをしました。大きいシャボン玉、小さいシャボン玉、たくさん作って飛ばしました。
第2回ハートフル活動 その2
低学年の教室でも、今日の心のお天気を話し合っていました。
第2回 ハートフル活動(保健委員)
今回のハートフル活動は「自分の心のお天気をしろう」でした。心も体も元気な「晴れ」なんとなく不安や心配事でもやもやしている「くもり」イライラして落ち着かない「雨」。自分の心の天気を知ることは自分を知る第一歩です。
今回は、保健委員がまだ慣れないタブレットを活用し、活動をすすめてくれました。第3回も楽しみにして下さい。 【5年生】理科の学習
理科室で、5年生の児童が、熱心に顕微鏡をのぞいています。さて何が見えるのでしょうか。のぞかせてもらうと、メダカの卵でした。
|
犬山市立城東小学校
〒484-0094 住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地 TEL:0568-61-2501 FAX:0568-63-0287 |