6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

1年生 授業の様子

1組…英語の授業で、デジタル教科書の音声を使って発音練習を行いました。
2組…数学の授業で、文字の式について仲間と話し合いながら問題に取り組みました。
3組…国語の授業で、「こそあど言葉」について学習しました。
4組…理科の授業で、気体の集め方について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
ごはん
ゴーヤチャンプルー
枝豆コロッケ
豚キムチスープ
牛乳 です。


ゴーヤチャンプルーのゴーヤは6月から9月の夏に旬を迎える野菜で、にがうりやツルレイシとも呼ばれています。
独特の苦み成分が含まれているのが特徴で、この苦み成分は食欲増進、血糖値を下げる効果もあります。
ビタミンCが豊富で、カリウムも多く含まれるので夏バテしない体を作るには最適な野菜です。


今日のスープは豚キムチスープです。

キムチは白菜キムチが定番ですが、韓国には200種類を越えるキムチがあると言われています。
角切りの大根を漬け込んだ「カクテキ」、「水キムチ」「白キムチ」などさまざまです。
本場韓国のキムチは、乳酸菌による発酵食品で、乳酸発酵によってコクが深いキムチを作っています。

日本では浅漬けキムチが好まれることが多いので、韓国のキムチとは味わいが異なります。

今日のスープには、白菜キムチを入れました。

7/6 管内大会水泳

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日、滝中学校にて管内水泳大会が行われました。それぞれの標準記録を突破し、西尾張大会や県大会へ進むことを決めた選手もいました。

PTA文化教室

 先日ご案内したPTA文化教室ですが、まだ10名ほど申し込みができます。
 観葉植物の寄せ植えということで、花をご自宅に飾ったり、贈り物にしたりできると思います。植物が身近にある生活は、心にも潤いをもたらします。ぜひ、ご検討の上お申し込みください。
画像1 画像1

本日の大会結果について

悪天候が心配されましたが、日差しが熱いくらいの一日となりました。
本日実施された管内大会の結果で、学校に連絡が入ったものについてお知らせいたします。

○テニス(個人戦)
 A・B・Cの3チームが出場。A・Bチームは1回戦惜敗。Cチームは1回戦は勝利したものの2回戦惜敗。
○野球
 対 江南西部中戦:20対1で勝利。
○ソフトボール
 対 扶桑中戦:惜敗。
○サッカー
 対 古知野中戦:4対2で勝利。
○卓球(個人戦)
 2名が西尾張大会出場決定。

どの会場でも、東中生は、みんな精一杯かんばりました。
応援ありがとうございました。

管内大会サッカー部

 後半は1点取りましたが、相手にも2点取られました。互いのチームが、一生懸命ボールを追い、ゴールに向かって走り続けていました。
 結果は、4対2で東部中学校の勝利!来週はハグスポにて試合が行われる予定です。最後はキャプテンの発案で、本日のMVPを全員で決めました。また、サッカーができる喜びを感じながら来週も走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【軟式野球部】管内野球 1回戦

1回戦 対江南西部中 勝利しました。
明日以降も応援よろしくお願いします。
画像1 画像1

管内大会サッカー部

 前半からボール回しがうまく運び、それぞれのポジション毎に責任感のあるプレーが随所に見られました。
 前半を終えたところで3対0とリードしています。ハーフタイムでは、攻撃陣、守備陣ともに声をかけ合いながら戦術の修正を図っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

管内大会サッカー部

 今日は東部中学校で、サッカーの管内大会が行われました。昨日は雨の中、サッカー部を中心に準備をしました。
 昨日から朝にかけての雨の影響で、グラウンドコンディションも整わず、蒸し暑い中での試合となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 本日の管内大会について

東部中保護者の皆様へ

本日大会実施予定の部活動についてお知らせいたします。
詳細は以下の通りです。

テニス:1時間遅れで開始
野球:12時試合開始
卓球:予定通り
ソフトボール:1時間遅れで9時30分から試合開始
サッカー:予定通り
水泳:予定通り

なお、西尾張大会等の上位大会同様、全ての競技が無観客での開催となっております。応援・観戦できないのは甚だ残念ですが、安心・安全な大会運営のための措置です。ご理解とご協力をお願いいたします。

犬山市立東部中学校
画像1 画像1

3年選手激励会

 応援団による激励の応援、部活動代表の話、校長先生の話を聞きました。
 仲間を応援すること、自分自身を応援することで生まれてくる力の大きさを感じることができるよう、これからの練習や、当日の試合や大会に臨んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年選手激励会

 それぞれの部がキャプテンを中心に、今の思いを全校に向けて語っていました。これまで学んできたこと、練習で励まし合ってきたこと、その思いを大会で発揮しようという気持ちが高まってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年選手激励会

 いよいよ今週末から管内大会が始まります。そこで、体育館にて全校で3年生を激励する会を開きました。生徒会が作った、これまでの部活動の様子や、練習を振り返るスライドを見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(1・2年生)

画像1 画像1
 5時間目の様子です。今日も雨上がりの蒸し暑い日になりました。教室の換気をしつつエアコンを活用し、集中して学習に取り組んでいます。
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
五穀ごはん・さんまの蒲焼き・千草あえ・とうがん汁・牛乳です。


五穀ごはんは白米に大麦・発芽玄米・黒米・もちきび・赤米の五種の穀類を一緒に炊き込んだご飯です。
五穀を一緒に炊き込むことで、白飯よりも食物繊維・鉄分が多くとることができます。



さんまの蒲焼きは、さんまを油で揚げて、給食室で作った蒲焼きのタレを一つずつタレ付けして作りました。



今日は、今年初めてのとうがん汁です。
とうがんは漢字で書くと冬の瓜と書いて冬瓜と読みます。
冬の瓜というと旬は冬なの?と思いますが、実は夏の今の時期に旬を迎える野菜です。
そのまま冷暗所で保存しておけば、冬までもつことから漢字では「冬瓜」と記すようになったと言われています。

今日の冬瓜は、給食室でひとつひとつ包丁で皮を剥き、わたと種を取り、とても手の込んだ献立です。
しょうがの効いただし汁が冬瓜に染みこみ、おいしい冬瓜汁でした。

昨日(6月28日)の給食

画像1 画像1
昨日の献立は、大阪府の郷土料理でした。
かやくごはん・たこ焼き・小松菜の炊いたん風あえ・粕汁・牛乳です。


<かやくごはん>
商人の街として栄えてきた大阪は「時は金なり」の精神でせっせと働く人が多くいました。
そのため、食事の時間がもったいないという考えから、かやくご飯はおかずがなくても冷めてもおいしく食べられるために広まったと言われています。
また、余り物をいれても、具になる合理性やだし文化とも相まってしっかりと根付いた料理です。


<たこ焼き>
たこ焼きは元々ちょぼ焼きという子どもが好きなおやつでした。
それにたこが入るようになりたこ焼きと呼ばれるようになりました。
歩きながら食べられることが商売人気質の大阪人に浸透したと言われています。


<炊くたん>
炊いたんとは、関西の言葉で炊いたものを表します。
出汁、醤油、酒、みりんや砂糖などで調理したもので、
○○を炊いたものが徐々に変化し、「炊いたん」となるようになったと言われています。
給食では小松菜や白菜などの野菜を炊いたんのようにだし汁を使って、和え物として提供します。


<粕汁>
粕汁は、酒造メーカーが数多くある関西地方で広く親しまれている郷土料理です。
根菜類に鮭やぶりの魚類を組み合わせて作られることが多いです。
酒粕には、ビタミン類、炭水化物、アミノ酸が多く含まれており、身体を温める効果があります。


重要 部活動の集大成

今週末から、部活動の集大成として、いよいよ管内大会が始まります。
今回はテニス・ソフトボール・軟式野球・卓球・サッカーが開催されます。
選手の皆さんには、ベストの状態で大会を迎えてもらいたいと思います。

各会場はともに、感染予防対策として無観客での開催となっています。
応援に行けないのは本当に残念ですが、安心・安全な大会運営のため、
なにとぞ、ご理解とご協力をお願いいたします。
画像1 画像1

学習の様子(3年生)

 社会では、効率と公正を意識した社会について学んでいました。
 体育では、バレーボール型のゲームをしていました。互いに声をかけ合いながら、楽しみながら運動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(2年生)

 英語では、場面に合うような会話文を発表していました。
 数学では、問題文を読みながら、連立方程式を使って解いていました。
 国語では、これまでに作成した職業ガイドの内容を伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(1年生)

 美術では、自画像や漢字を使ったデザイン画を丁寧に描いていました。
 英語では、ペアで会話する文章を相談しながら作成していました。
 社会では、租庸調などの税制をまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/9 集会・保健 学校保健委員会 大会準備
7/10 尾北支所大会
7/11 尾北支所大会
7/12 委・議4

年間計画

お知らせ

学校新聞「ふれあい」

給食関係文書

部活動関係

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744