5月11日(火) 本日の学校風景(3)道徳の教科書から「 ジコチュウ 」を取り上げています。 「 ジコチュウ 」とは確認するまでもありませんが、「 自己中心的 」の略です。 物事に対して、自分が中心という考えで、周りの迷惑を考えずに行動することといった意味になるのでしょうか。 主人公「 僕 」と佐々木さんとの学級( 班活動 )でのやり取りを通して、「 相互理解・寛容 」について考えます。 「 考え方や立場の違いを尊重し合う 」ことについて、自分の考えを発表し、他者の考えを聞き、さらに自分の考えを深めていました。 B組・C組も同じ教材を扱い、道徳の授業が行われていました。 校長:高田勝喜 5月11日(火) 本日の学校風景(2)写真は1年生の社会の授業の様子です。 地球儀に紙テープをあてて、日本の真東はどこの国なのかを調べています。 この活動を通して地球儀と世界地図の違いを学習しています。 ーHP担当ー 5月11日(火) 本日の学校風景(1)・アスパラピラフ ・ビーンズサラダ ・洋風たまごスープ ・牛乳 〈給食クイズ〉 グリーンアスパラガスとホワイトアスパラガスの違いは何でしょう? 1.種類が違う 2.育て方が違う 3.最初は白くて育つとグリーンになる 正解は、2の「育て方が違う」です。 グリーンアスパラガスとホワイトアスパラガスは、育て方の違いで色が変わります。 グリーンアスパラガスは、太陽の光を浴びて光合成することによって、クロロフィルという色素が作られ、鮮やかな緑色に育ちます。 一方、ホワイトアスパラガスは、成長途中に上から土をかぶせて、光を遮断した状態で育てます。栄養価はグリーンアスパラガスの方が高いと言われています。 栄養士・大西 5月10日(月) 本日の学校風景(5)大切な内容ですので、ご確認いただきますようお願いいたします。 「 第75回運動会について 」は、5月22日(土)予定どおり実施いたします。しかしながら、緊急事態宣言下ですので、北区の感染防止ガイドラインに則り、生徒の健康を最優先し、保護者の皆様を含め、観客なしで実施する判断をいたします。 他の教育活動への影響や生徒たちのモチベーション等を鑑みての措置ですので、ご理解いただきますようお願いいたします。 なお、当日の様子については、PTA役員の皆様が動画撮影し、配信( 期間限定、保護者のみ )していただくよう準備を進めております。 「 修学旅行(3年生)の延期について 」は、現時点での変異株の影響や関西方面の感染状況、医療体制等を鑑みて、延期の判断をさせていただきました。 修学旅行は、生徒たちにとって大切な行事ですので、現時点では中止とせず、延期といたしました。 出発を楽しみにしていた3年生、そして3年生の保護者の皆様には、関西方面での宿泊( 3日間 )を伴う行事が実施できる状況でないと判断いたしましたので、何卒ご理解・ご協力いただきますようお願いいたします。 HP右側「 配布文書一覧 」に掲載いたしましたのでご活用ください。 校長:高田勝喜 5月10日(月) 本日の学校風景(4)学習に対する考え方や行事に取り組む姿勢などのお話がありました。 3年生の聞く姿勢の良さは、本当に立派です。 床にじかに座っているため、じっと座って話を聞くのは少し窮屈かもしれません。 しかし、話をする先生の目をしっかり見て、話を聞いています。 飛鳥中で大切にしてほしいこと「 あ・じ・み・こ・し 」の「 し = 姿勢 」。 『 姿勢 』には、「 からだの構え・かっこう 」と「 物事に取りくむ心構え・態度 」の2つの意味があります。 この素晴らしい最上級生の「 姿勢 」を、下級生に伝えていきたいですね。 学年主任の先生からとても大切な連絡がありました。 内容については、後ほど、お伝えします。 校長:高田勝喜 5月10日(月) 本日の学校風景(3)・ご飯 ・揚げ魚のレモン醤油タレ ・大根とじゃこの和物 ・味噌汁 ・牛乳 〈給食クイズ〉 今日の魚は「 カラスガレイ 」という「 カレイ 」の一種です。 カレイとヒラメの見分け方で正しいのはどれでしょう? 1.目 2.ヒレ 3.口 正解は、3の「 口 」です。 目を上にしたときに右に向くのはカレイで、左を向くのはヒラメと言われていますが、中には反対に目が付いているヒラメやカレイがいます。 確実に見分ける方法として、「 口 」の違いが挙げられます。 カレイはゴカイやイソメなどの虫類を食べ、「小さくおちょぼ口」なのが特徴で、ヒラメは小魚を食べる肉食系で、「大きく、ギザギザの歯」を持っています。 栄養士・大西 5月10日(月) 本日の学校風景(2)教育実習生からのあいさつや生徒からのメッセージが伝えられていました。 その後、学年の先生から「 あいさつ 」についてのお話がありました。 先週末、運動会練習に伴う騒音で、ご迷惑をおかけする近隣にお住まいの方たちにお手紙を配布した際のお話をされていました。 体育の先生やPTA役員のみなさまにお手伝いいただき、お手紙を配布していただきました。その際、近隣にお住いの方から、「 いつも礼儀正しくあいさつをしてくれますよ。」「 生徒が登校しなくなってしまうと寂しいですね。」と声をかけていただいたそうです。 飛鳥中学校で大切にしている「 あ・じ・み・こ・し 」の「 あ = あいさつ 」を学校内だけでなく、地域の方や通学バスの運転手さんなど、飛鳥中にかかわっている方たちへ積極的にあいさつができるといいですね。 校長:高田勝喜 5月10日(月) 本日の学校風景(1)はじめに、2名の教育実習生からあいさつがありました。 現在、大学4年生の2人は、本日より3週間学校現場での教育実習を行います。 1名は、1年生に所属し、社会を担当します。もう1名は、2年生に所属し、理科を担当します。 その後、GIGAPT( GIGAスクール構築プロジェクトチーム )の先生から、「 Chromebook 」を1か月ほど使用しての課題をお話しいただきました。 「 Chromebook 」は、学習用端末であることや個人のものではなく、北区から貸与されているものなので大切に使用すること。 さらに、ログイン・ログアウトについてやアカウントを他人( 保護者であっても )に伝えない、使用させないといったことなどが伝えられました。 「 Chromebook 」を適切に使用するための基本的なルールや使い方について確認しました。 私も校長室で、「 Google Meet 」に参加し、注意点を一緒に学びました。( 写真:中・下 ) 校長:高田勝喜 5月8日(土) 本日の学校風景(4)写真は、2年生の教室の様子です。 各教室では、モニターに映し出された映像を、姿勢よく視聴している生徒が多くいました。 各委員長から活動方針や活動計画、また、生徒への協力願い等が伝えられました。 事前に質問を受け付けておいたので、その回答を伝える委員会もありました。 また、原稿を読むのでなく、自分の言葉で説明している委員長もいて、驚かされました。 議長から「 承認する人は、拍手をお願いします。」の言葉に、会議室まで聞こえるように各教室からの拍手がありました。 飛鳥中史上、初の「 オンライン生徒会 」大成功だったように感じます。 校長:高田勝喜 5月8日(土) 本日の学校風景(3)全校生徒を屋内( 体育館等 )に集めてはいけない(感染防止ガイドラインより)ため、オンラインでの「 生徒総会 」の実施となりました。 これまで、こうしたオンラインでの配信には、「 Zoom 」を利用してきましたが、無料のアプリのため時間制限がありました。 今回は、「 Google Meet 」を利用しての実施です。 コロナ禍で活動に制限が多くある中、ICT機器を有効活用し、試行錯誤しながら様々な取り組みを進めています。 昨日のリハーサルを含め、これまで準備を進めてきた生徒のみなさんと先生方には、頭が下がります。 校長:高田勝喜 5月8日(土) 本日の学校風景(2)本来「 土曜授業日 」は、公開授業日として、こうした生徒たちの活動をご覧いただきたいところです。 しかしながら、国・都・区の新型コロナウイルスの感染防止対策上、やむを得ず非公開での実施の状況にあります。 先月「 土曜授業日 」を公開授業で実施した際、参観されていた保護者( お父様 )に『 久しぶりに授業参観をやっていただき、ありがとうございます。』とお声掛けをいただきました。 授業参観、運動会、各行事、保護者会・・・様々な教育活動を保護者のみなさまとご一緒できないことを、心苦しく感じています。 新型コロナウイルス感染症収束の日まで、今しばらく我慢の日々が続きますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 校長:高田勝喜 5月8日(土) 本日の学校風景(1)土曜授業日を活用して、3クラス合同の保健体育の授業を行っています。 授業内容は、「 リレーにおけるバトンパスの練習 」です。 「 リレーにおけるバトンパスの練習 」ですが、運動会練習を兼ねています。 五月晴れのさわやかな気候の中、本番さながらの練習です。 バトンパスでは、お互いに声を掛け合い、順番を待つ生徒たちは、仲間へ声援を送っています。 校長:高田勝喜 5月7日(金) 本日の学校風景(4)担当の先生から「 論語 」に関するさまざまなお話がありました。 今話題の日本の近代資本主義の父とされる「 渋沢栄一 」から飛鳥山博物館の話題に。 さらに、『 論語と算盤 』の話題へと。 『 論語と算盤 』は、今なお多くの経営者や起業家に読み継がれ、「 道徳と経済 」についての考え方は、現代にも通じることなど、渋沢栄一の功績についてのお話も。先生ご自身も『 論語と算盤 』を買われたようです。 飛鳥山博物館に「 大河ドラマ館( 緊急事態宣言中は臨時休館 )」が開設されていることを知らない生徒も。今、北区では「 渋沢栄一 」一押しですよ。 その後、「 論語 」を分かりやすく編集したビデオを視聴していました。 ICT機器を工夫して、取り入れた授業でした。 集中して授業に臨む姿勢、これからも大切にしてください。 校長:高田勝喜 5月7日(金) 本日の学校風景(3)授業のはじめに、「 Chromebook 」内の「 ロイロノート 」を活用していました。 事前に提出された生徒の振り返りシートを、担当の先生のPCから生徒たちのタブレットに配信しています。内容の優れたものが紹介されているため、生徒たちは真剣にタブレットを見て、参考にしていました。(写真:上) その後、『 学びて時に之を習ふー「 論語 」から 』の学習に入りました。 『 本時のねらい 』は、『 歴史的背景を押さえ「 論語 」の世界に親しむ。』です。 教科書を読みながら、ポイントになる言葉をワークシートに書き込んでいました。(写真:中) 校長:高田勝喜 5月7日(金) 本日の学校風景(2)・あんかけ焼きそば ・もちもちチーズポテト ・茎わかめと海藻のサラダ ・牛乳 〈給食クイズ〉 海から上がったばかりのわかめはどんな色をしているでしょう? 1.透明 2.茶色 3.黄緑 正解は、2の「 茶色 」です。 海から上がったばかりのわかめの色は「 茶色 」です。生わかめにお湯を通すと、普段食べている、緑色にさっと変わります。 湯通しをすることで、特有の磯の香りや苦味がなくなります。 栄養士・大西 5月7日(金) 本日の学校風景(1)お 知 ら せ年度当初は、公開授業後、「 部活動保護者会 」を予定しておりました。 残念ながら、緊急事態宣言が発令されているため、公開授業や保護者会等の実施は中止になります。( 北区教育委員会通知「 緊急事態宣言下における新型コロナウイルス感染症対策の一層の徹底について 」より ) ご案内のとおり、「 部活動保護者会 」については、時期を変更しての実施を調整しているところです。 明日の「 土曜授業 」では、2時間の授業後、校内でのオンラインによる「 生徒総会 」を予定しています。 今年度の「 生徒総会 」は、「 コロナ禍で活動が制限される中で、皆が快適に過ごせるための委員会活動とは 」が議題です。 今ある状況下で実施可能な「 生徒総会 」を計画し、実行に移している生徒たちと先生方に敬意を表したいと思います。明日の「 生徒総会 」の成功を祈っています。 校長:高田勝喜 5月6日(木) 本日の学校風景(4)概要は、以下のとおりです。 1.受検日 6月11日(金)放課後(予定) 2.会 場 4階 1年生教室(予定) 3.受検できる級 2級・準2級・3級・4級・5級 4.受検料 2級 3,500円 準2級〜4級 2,500円 5級 2,000 円 5.申し込み方法 別紙「受検申込書」に必要事項を記入し、担当に提出。 後日、先生から「払込票」を受け取る。 指定期日までにコンビニエンスストア等で各自支払。 (申し込み後の受検キャンセルは不可) 6.申込用紙の提出 締切日 5月7日(金)朝まで 7.今年度の漢検日程(予定) ・第1回 6月11日(金) 放課後 ・第2回 9月 3日(金) 放課後 ※中3のみ区からの補助を予定 ・第3回 2月 4日(金) 放課後 「 1人1資格以上(3級以上)取得 」を目標に、こうした機会を有効に活用してください。 校長:高田勝喜 5月6日(木) 本日の学校風景(3)「 1章 植物の特徴と分類 」から「 花のつくり 」を学習しています。 『 本時のねらい 』は、花を分解して、花のつくりを観察することです。 ツツジやバラ、クリスマスローズなど、それぞれが持ってきた花を分解し、ワークシートに貼り付けています。 「 めしべ ・ おしべ ・ 花弁 ・ がく・・・ 」と教科書の絵図と比べながら、本物の花のつくりを確認していました。 本日は、理科支援員の池田先生もTT( チーム・ティーチング )で入られていました。 理科支援員とは、主に観察や実験の充実を図るため、北区教育委員会より派遣されている先生です。 池田先生は、前任校でもご一緒させていただいた先生なので、時々昔話に花が咲くことがあります。 「 花のつくり 」の観察、次々と花が咲き競う春ならではの学習ですね。 校長:高田勝喜 5月6日(木) 本日の学校風景(2)・中華風炊き込みおこわ ・バンサンスー ・ワンタンスープ ・牛乳 〈給食クイズ〉 バンサンスーは、どの国の料理でしょう? 1.中国 2.台湾 3.ベトナム 正解は、1の「 中国 」です。 せん切りにした野菜や春雨などを酢で和えた野菜をバンサンスーといいます。 「バン」は混ぜるという意味、「サン」は三種類、「スー」はせん切りという意味です。 栄養士:大西 5月6日(木) 本日の学校風景(1)お 願 い「 まなびポケット 」保護者アカウントへのログインありがとうございました。現在200名強のご家庭にご登録いただいています。 「 まなびポケット 」の保護者アカウントに、「 学校だより 」や「 1学年だより 」等を配信しております。ご確認ください。 今後、紙媒体のプリント配布からHPへの掲載、並びに「 まなびポケット 」での電子データ配信に変更してまいります。 まだ、「 まなびポケット 」へのログインをされていないご家庭におかれましては、登録をよろしくお願いいたします。 HP右側「 配布文書一覧 」に掲載の「 各家庭へのID・PWの通知 = 生徒に配布済み」に「 保護者用ID・PW 」が記載されています。ご確認ください。 ログイン方法等、不明な点がございましたら、各学年に「 GIGA 」担当の教員がいますので、ご連絡ください。 校長:高田勝喜 |
|