最新更新日:2024/06/17
本日:count up93
昨日:359
総数:1847769
ともに生きる

生徒議会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒議会が行われています。生徒会執行部や各学年の議員、委員会委員長、三役会の代表が参加して、生徒会行事や委員会活動の提案・協議をしています。自分たちの力でよりよい学校づくりを目指す意気込みが伝わってきます。コロナ禍ではありますが、工夫してできることを進めていきたいですね。

1時間目の様子

美術の篆刻、体育のバレーボール、理科の化学変化と質量の学習などに取り組んでいます。3年生は全国学力学習状況調査に参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ちょっといい話

   あんたみたいなババアはねぇ、生きている資格もありません

 自分のじゃなくてばあちゃんの話だけど……。
 駅の階段を登ってるときに、盲導犬を連れている人を見かけた。そしたら、80歳くらいのババアがスーッと近付いてって、持っていた杖で盲導犬のお尻を殴ったそうだ。当然、盲導犬は吠えないし、止まらない。飼い主さんは気付かなかった。カッとなったばあちゃんは、そのババアの腕を掴んで、盲導犬が見えなくなるのを待って、「目の見えない人を誘導する偉い犬に何すんの!あんたみたいなババアはねぇ、生きてる資格もありません!」と言って、キョトンとしてるババア尻目に、とっとと立ち去ったそうだ。
 我がばあちゃんながら誇りに思う。

今日のお話 −5月26日(水)−

   心屋仁之助の名言

  子どもの頃

  がんばったときだけ

  親にほめられた人は

  大人になっても

  ほめられたくて

  走り続けてしまう。

1年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リトルワールドステージにて、各クラス手の込んだスタンツを発表しています。

校外学習 1年生

画像1 画像1
ブンバボン!

1年生 校外学習

画像1 画像1
3組のスタンツです。

1年生 校外学習

画像1 画像1
スタンツが始まりました!

1年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当タイム その2

1年生 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
静かにお弁当を食べています。

1年生 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
ペルー!

校外学習 1年

画像1 画像1 画像2 画像2
世界に触れております。

1年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
活動しやすい天候の中、回っています。
うっすら虹もかかっていました(^ ^)

2時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
質量保存の法則に関する学習、現在完了形に関する学習、長調と短調の学習などに取り組んでいます。

校外学習 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
アフリカのお家です。

校外学習 1年生

画像1 画像1
アフリカンプラザ!

校外学習 1年生

画像1 画像1
校外学習始まりました!!
集合写真を撮っています!みんな楽しそうです^ ^

校外学習 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
続々とリトルワールドに到着しています。

3時間目の様子

ハードル走や走り高跳び、家庭科の玉結びや玉どめ、社会科の人類の始まりについての学習などに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のお話 −5月25日(火)−

   心屋仁之助の名言

  他人を変えようとしても

  変わらないのに

  変えようとし続けるから

  苦しいのです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
7/5 学校納付金集金日

お知らせ

いじめ防止基本方針

保健だより

食育だより

給食献立

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

現職教育デザイン

GIGAスクール

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270