最新更新日:2024/11/21
本日:count up69
昨日:220
総数:641444
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

6/1 1年生 交通安全教室で楽しく勉強しました

 体育館で交通安全教室が行われました。交通事故にあわないために、大切なことを教えていただいたり、動画を見て勉強したりしました。登下校でも、家に帰ってからも事故にあわないようにしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 6年生の教室に、今月の重点目標「もくもく掃除」が掲げられていました。西成小の最高学年として、他の西成っ子のお手本になるべく姿を目指しますね。早速、今日から実行です。校内の6年生の清掃担当区域へ足を運ぶと、確かに黙々と清掃活動に励む姿が見られました。さすがです!まさに「凡事徹底」、素晴らしいです。明日以降も、頑張れ6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 2年生 大きく育つといいな☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気をみながら、ミニトマトと野菜の水やりをがんばっています!

ミニトマトも大きくなってきました。

どんな色や形の花が咲いているか観察もしています。

6/1 5年生 英語・社会

画像1 画像1
 英語では、「誕生日やクリスマスにどんなプレゼントがほしいですか?」についての英会話を行います。ほしいプレゼントを書き出し、質問に答えていきます。相手に伝わるように言えたかな?

 社会科は、日本の国土についての単元テストです。学習したことが、しっかりと定着しているかな?すでに全部解けてしまい、見直しも終わってばっちりです。良い点が取れるといいですね。

画像2 画像2

6/1 2年生 国語・算数

画像1 画像1
 国語は、「たんぽぽのちえ」という題材で、「文の内容をまとめよう」です。説明文で書かれているたんぽぽの知恵について、読み取った内容をプリントにまとめています。グループで互いに確認もしています。

 算数は、長さの学習のまとめです。教科書の「学びのまとめ」ページの問題を解いて、学習内容が身についているかを確かめます。てきぱきと解き終わって、良い姿勢で待っている子もいます。さすがです。

画像2 画像2

6/1 6年生 図工・音楽

画像1 画像1
 図工は、写生画の鑑賞会を開いていました。色づかい、筆づかい、立体感に視点をおいて、友だちの描いた写生画について鑑賞し、作品についての品評をプリントに記入していました。

 音楽は、リコーダーの学習です。演奏することはできませんが、曲を聴きながら運指の練習をします。難しい指遣いの音もありますが、しっかりと家で繰り返し練習をしておきましょう。

画像2 画像2

6/1 3年生 交通安全教室

 2時間目の1年生に引き続いて、3時間目に「交通安全教室」が行われ、自転車の正しい乗り方についてのお話を聞きました。実際の自転車を使って、安全のために自転車を整備することの大切さやブレーキの正しい掛け方などを教えていただきました。最後に、DVDを見て、自転車に関した交通安全についてのまとめをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/1 1年生 交通安全教室

 2時間目に、「交通安全教室」を行いました。一宮警察署の方や一宮市役所地域ふれあい課交通指導員の方に来ていただきました。信号機や道路の横断の仕方についてのお話をしていただきました。お話をしっかりと聞けた1年生のみんなは、最後に、「知っているだけでなく、今日からできる人、守れる人になります」と約束をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/1 4年生 理科

 理科では、運動場に出て、ビニル袋いっぱいに空気を集めて、閉じ込める活動をしました。走ったり、ぐるぐる回ったり、袋を振ったりして、子どもたちは工夫しながら集めています。袋の口を閉じて、空気を閉じ込めたあとは、風船のようにして遊んだり、空気枕にしたりして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/1 今日のこんだて

ホワイトシチュー、スラッピージョー
画像1 画像1

5/31 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 5月も今日で終わり、1学期を折り返しました。今月も各教室の背面黒板には、担任の先生方から、西成っ子たちへの温かいメッセージがたくさん書かれていました。
 西成っ子たちは、こうした担任の先生方からの応援や呼びかけを励みにして、毎日の学校生活を送っています。先生方、本当にありがとうございます。
 さあ来月も、☆輝け はばたけ 西成っ子☆で、頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 6年生 体育・算数

画像1 画像1
 体育は、鉄棒です。今日のような晴れの日の日差しが、だんだん強くなってきました。運動場に、熱中症対策として、テントを立てて日陰をつくりました。鉄棒の技を練習しては、テントの日陰で水分補給をしながら、休憩をして再び活動です。

 算数は、「積が1になる2つの数を見つけよう」です。逆数の学習です。分数はもちろん、整数や小数についても逆数を考えます。担任やTTの先生以外に、解き終わった子がミニ先生になって、教室のいたるところで学び合いの姿が見られました。
画像2 画像2

5/31 5年生 算数・書写

画像1 画像1
 算数は、「計算のきまりを使いこなそう」でした。複数の要素が混じっている計算問題で、計算をしていく順序を間違えることなく、小数が混じっているので小数点の位置などにも気をつけて正確に解いて計算していきましょう。

 書写は、硬筆です。「中と外の組み立てに気をつけて書こう」という目標です。丁寧に練習する文字のお手本をなぞってから、本番です。一文字一文字に集中して、上手に書いていきましょう!

画像2 画像2

5/31 4年生 英語活動・算数

画像1 画像1
 英語活動では、世界のいろいろな国の子どもたちが英語で話す映像を見て、世界の子どもたちの生活の様子を聞き取ります。ALTの先生がキーワードを繰り返し発音してくれます。しっかりと聞き取れましたか?

 国語では、漢字ドリルで新出漢字の練習をしていました。ちょうど社会科で学習した都道府県の漢字が出てきていました。4年生のみんなは、すらすらと正しい書き順で、一文字一文字を丁寧にドリルに書き込んでいました。

画像2 画像2

5/31 3年生 図工・英語活動

画像1 画像1
 図工は、自画像の完成が近づいてきました。先生から最後の仕上げに向けて、色塗りの確認がされました。あと少しですね。頑張れ3年生!

 英語活動では、英数字の学習です。ALTの先生と一緒にじゃんけんをして、勝った回数や負けた回数を英語で答えていきます。次に、英語の歌に合わせて、指示された数字が英語で聞こえてきたときに手拍子を打ちます。しっかりと聞き取りができたかな?

画像2 画像2

5/31 2年生 算数

画像1 画像1
 算数では、長さの計算問題のプリントに取り組んでいます。どんどんやって、確実にできるように身に付けていきましょう。きちんとできているかどうかを、担任の先生が確認してくれています。

 隣の学級では、教室内にあるいろいろなものの長さを予想して、実際にものさしで測って確かめていました。教科書や黒板消し、掲示してあるプリントなど、子どもたちが目にするものは、何でも測っていました。

画像2 画像2

5/31 1年生 学活・算数

画像1 画像1
 学活では、今日から始まる「きらきら読書週間」において、読んだ本を記録していくための読書カードの使い方を学びました。本の題名や感想も書きます。たくさん読んで、カードが埋まるといいですね。

 算数では、牛乳パックを使った「いくつといくつ」の学習です。具体物を操作して、「7はいくつといくつに分けられるのか」をみんなで考えます。前に出てきて操作する子は、牛乳パックを正しく分けられていますね。さすがです!

画像2 画像2

5/31 今日のこんだて

みぞれ味噌汁、鯖の塩焼き
画像1 画像1

5/28 4年生 「メモの取り方を工夫しよう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、国語で「聞き取りメモの工夫」の学習をしました。スペシャルゲストに校長先生をお迎えし、3つお話をしてもらいました。みんな工夫してメモを取り、メモ欄はびっしりになっていましたね!校長先生の方を見ながら、お話も聞くことができていました。さすが4年生!!

5/28 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 西門付近で写生画を描いていた6年生の女子児童が、学校に出入りしている業者さんの車が出ようとすると、それに気が付くやいなや、筆を止めて門の開け閉めをしていました。業者さんは感謝のあいさつをして、気持ちよく学校を後にしていきました。
 さすが、よく気が付く6年生!まさに、☆輝け はばたけ 西成っ子☆ そのものです。素敵な振る舞いですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也