最新更新日:2024/11/19 | |
本日:79
昨日:76 総数:712783 |
|
5.14 授業の様子(4年生)
国語の授業で、自分で考えた俳句を短冊に清書しました。
5.14 授業の様子(5年生)
社会の授業では、日本の領土・領海などについて学習しました。
5.14 授業の様子(6年生)
算数の授業では、基礎的な計算問題に取り組みました。
家庭科の授業では、スクランブルエッグの作り方を勉強しました。 5.14 授業の様子(ひまわり学級)
それぞれのペースで学習を進めていました。
5.14 野菜の苗を植えました(2年生)
野菜の苗を植えました。トウモロコシ、ピーマン、キュウリ、えだ豆、ミニトマト、オクラの6種類です。みんなで大きく育てて「食べてみたい」と言ってました。大きく育ってほしいです。
5.14 今日の給食☆一口メモ B・BカレーのBは牛肉を意味する「Beef(ビーフ)」と、豆を意味する「Bean(ビーン)」が入っています。今日のカレーには、ひよこ豆、枝豆、白いんげん豆が入っています。豆は食物繊維がとても多く、腸の中をきれいにする働きがあります。苦手な人が多い豆ですが、カレー味で食べやすいのでぜひチャレンジしてみてくださいね。 5.14 グループトーク(1・2年生)その2
1・2年生を対象に、本の読み聞かせをしていただきました。みんな、目をくりくりさせて聞いていました。
5.14 グループトーク(1・2年生)その1
1・2年生を対象に、本の読み聞かせをしていただきました。みんな、目をくりくりさせて聞いていました。
5.14 登校の様子
週のしめくくりの金曜日です。今日は暑くなりそうですが、熱中症に気をつけてがんばります。
本日の下校完了時刻は、1・3年生が14:50、2・4〜6年生が15:50です。 5.13 授業の様子(6年生)
道徳の授業で、「くじけそうになったとき、自分を支えるものとは何か」について考えました。
5.13 今日の1年生(1年生)
今日は昼からとてもよく晴れてきたので、昼放課は、外で思いっきり遊んだり、室内で落ち着いて過ごしたりして、それぞれ好きな活動をして過ごしました。
5時間目はひらがなの練習に集中して取り組みました。 5.13 授業の様子(5年生)
国語の授業では、「きいて きいて きいてみよう」の単元で、報告文を作りました。
英語の授業では、「What would you like?」の単元で、プリント学習に取り組みました。 5.13 授業の様子(4年生)
理科の授業では、電池の働きについて調べました。
国語の授業では、「春の楽しみ」について俳句を作りました。 5.13 今日の給食☆一口メモ ひじきは、こんぶや わかめ・のりと同じく、海そうの仲間です。茎のような部分は「長ひじき」と呼ばれ、葉のような部分は「芽ひじき」呼ばれます。給食では芽ひじきを使っています。お米のような形をしているので、米ひじきとも呼ばれます。カルシウムや食物せんいなどが豊富です。見た目が黒々としていて、苦手な人も多いかもしれませんが、挑戦してみましょう。 5.13 授業の様子(3年生)
道徳の授業で、「自分が正しいと思ったことをするにはどうしたらよいか」について考えました。
5.13 授業の様子(2年生)
算数の授業で、算数問題集を使って復習をしました。
書写の授業で、フェルトペンを使ってカタカナを書く練習をしました。 5.13 授業の様子(1年生)
国語の授業で、「はなのみち」の音読をしていました。
5.13 登校の様子
くもり空のもとでしたが、みんな元気に登校しました。
本日の下校完了時刻は、14:50一斉下校です。 5.12 夏野菜を育てよう(ひまわり)
畑に夏野菜の苗を植えたり、種をまいたりしました。
それぞれの野菜の水やりの分担を決めました。 たくさんの野菜が収穫でできるように、みんなでお世話をして育てていきます。 5.12 授業の様子(3年生)
運動能力テストの50m走を頑張りました。
|