最新更新日:2024/11/25 | |
本日:5
昨日:108 総数:641658 |
4/7 2年生 学級開き
今度の先生は、どんな先生かな?笑顔が素敵なやさしい先生ですね。
4/7 1年生 学級開き
入学して二日目の一年生です。まだまだ緊張していますね。
4/7 始業式でのお話2年生以上のみなさんは、進級おめでとうございます。学年がひとつ上がってお兄さん・お姉さんになりましたね。今の気持ちはどうですか? 昨日の入学式で、元気な新1年生45人を迎えました。今年度の西成小学校は、全校児童332人で出発します。 先生は、この西成小学校へきて、最初に「素敵だな」と思ったのが、「ひとみきらきら むねわくわく」という学校のスローガンです。先生も、今、この言葉通り、この西成小学校のみんなの生活を、ひとみをきらきらさせながら見ていこう、どんな楽しい、うれしい、素敵なことがあるのかな、と胸をわくわくさせています。 きっと、皆さんも、新しい学年になって、先生と同じ気持ちなのではないでしょうか。この今の新しい気持ちを大切に、この1年、先生と一緒に頑張っていきましょう。 さて、学校のスローガンとともに、西成小学校には、これもまた素敵な「校訓」がありますね。「明るく 豊かに たくましく」です。先生が、33年前にこの西成小学校に初めて先生としてやってきたときにもあった、「西成小学校の子たちは、こうなってほしい。」という願いがこめられた、昔からある素敵なことばです。 その西成小の校訓やスローガンをもとに、この1年のスタートに、校長先生と、三つの約束をみなさんとしたいと思います。1年生のみなさんとは、昨日の入学式で約束しましたが、覚えていますか。 一つ目、「にっこり笑顔であいさつをしましょう」。あいさつは、相手の人の気持ちがよくなりますが、同時に自分の気持ちもよくなります。それがきっかけで、なかよくなれたり、親しくなれたりして、友だち関係がうまくいきます。また、笑顔は幸せを運んでくれます。にっこり笑顔であいさつができる子は、楽しい学校生活を送ることができるようになります。ぜひこれからも、あいさつや返事を、にっこり笑顔でかわしていきましょう。 二つ目は「しんせつに、なかよくしましょう」。親切な思いやりの心で、友だちとけんかをしない、という気持ちをもってください。といっても、たまにはけんかをすることもあるかもしれません。でも、もしけんかをしても、「どうしたら仲直りができるかな」と考えられるようになると素晴らしいです。 ここで、皆さんにお願いがあります。友だちをいやな気持ちにさせたり、傷つけたりする言葉、「チクチク言葉」を絶対に言わないようにしませんか。それに対して、「ありがとう」「だいじょうぶ」「よかったね」など、人がとってもいい気持ちになるような言葉を「ふわふわ言葉」と言います。このようなふわふわ言葉がいっぱいあふれる西成小学校に、みんなでしていきましょう。 最後、三つ目は、「なんでも自分でやりきりましょう」。身のまわりの準備や後片づけはもちろん、「早寝・早起き・朝ご飯」もしっかりと心がけていきましょう。交通事故にあわないように、自分の命は自分でしっかりと守りましょう。また、国語や算数の勉強など、「いやだなあ」「難しそうだなあ」と思うことも、少しずつ自分でやれるようにがんばりましょう。毎日、一つずつでも自分でできることを増やしていくことで、力がつき、自信が持てるようになります。 以上、「にっこり笑顔で」「しんせつになかよく」「なんでも自分で」という三つの約束を、いつも忘れずに生活し、りっぱに成長して、「輝け はばたけ 西成っ子」ですばらしい一年にしていきましょう。 4/6 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆
お父さんやお母さんが、教室で担任の先生のお話を聞いている間、ほやほやの西成っ子は、ふれあいホールで、先生たちが大型絵本を読んでくれました。
心はお話に夢中にですが、みんなきちんと座って聞くことができていて、素晴らしいですね。それと、廊下に並べられた上靴を見ると、どれもきれいに整頓されています。さすが☆輝け はばたけ 西成っ子☆です! 4/6 入学式 3
式を終えて、自分たちの教室に入りました。席はどこかな?先生は、笑顔いっぱいで、とても優しいですね。クラスの仲間と一緒で、みんな楽しそうです。
4/6 入学式 2
入学式の様子です。ちょっと緊張気味な一年生。でも、とても良い姿勢でお話が聞けていんすよ。さすが一年生!でも、担任の先生は、どんな先生か気になりますね。
4/6 入学式 1
いよいよ西成小学校へ入学する日となりました。ピカピカの一年生。お父さんお母さんも、喜びがひとしおです。1組か2組、どっちかな?
4/6 入学式でのお話みなさんの入学を、先生たちはじめ、西成小学校のだれもがみんな、とても楽しみにしていました。 今日、やっと元気で明るい四十五人のみなさんに会えて、本当にうれしいです。 さあ、今日からみなさんは、西成小学校の子です。この学校には昔から大切にされている三本の立派な木があります。一番大きな門、正門の所にあるちとせのマツ、この屋内運動場の隣にあるふるさとのイチョウ、そして運動場の真ん中にある伝統のエノキです。その他にもたくさんの木がありますが、この木々たちが、これから六年間、みなさんの成長をしっかり見守ってくれます。 そこで、校長先生と三つのお約束をしてほしいと思います。 一つ目、「にっこり笑顔であいさつをしましょう」。あいさつをすると相手の人も、自分も気持ちよくなります。また、笑顔は幸せを運んでくれます。にっこり笑顔であいさつができる子は、楽しい学校生活を送ることができるようになります。 二つ目は「しんせつに、なかよくしましょう」。友だちと仲良くするには、優しい言葉でお話したり、親切にしたりすることが大切です。自分に言われて嫌なことは、友だちにも言いません。もしけんかをしても、「どうしたら仲直りができるかな」と考えられるようになると素晴らしいです。 三つ目は、「なんでも自分でやりきりましょう」。身のまわりの準備や後片づけ、国語や算数の勉強など、「いやだなあ」「大変だなあ」「難しそうだなあ」と思うことも、少しずつ自分でやれるようにがんばりましょう。毎日、一つずつでも自分でできることを増やしていくことで、力がつき、自信が持てるようになります。 「にっこり笑顔で」「しんせつに、なかよく」「なんでも自分で」の三つを大切にして、りっぱに成長していけるよう、西成小学校での楽しい生活を送りましょう。 保護者の皆さま、本日は、お子様のご入学、まことにおめでとうございます。心からお喜び申し上げます。お子様が生まれられた日からのことを思うと、今日の晴れ姿に喜びもひとしおのことと存じあげます。 わたしたち教職員一同、保護者の皆様とともに、かけがえのない子どもたちを大切に育ててまいる所存でございます。 4/5 楽しみに待っています!4/5 入学式の準備ができました
明日6日(火)に行われる入学式に向けての準備が行われました。新1年生の教室では、真新しい教科書や学習用具、保護者の方への配付プリントが、一人一人の机に置かれました。
屋内運動場では、椅子やパンジーの鉢植えが並べられ、赤絨毯も敷かれて、式場が完成しました。リハーサルも行われて、あとは新入生や保護者の方を出迎えるだけとなりました。 先生方の「チーム西成」の力で、教室や廊下、トイレなど、隅々まで清掃が行き渡り、素敵な飾りも施されるなど、心温かな歓迎ムードが漂っています。ありがとうございました。明日の入学式が待ち遠しいですね。 4/2 西成っ子との素敵な出会いに向けて
校内のいたる所で、新年度始めの準備が着々と進められている様子がうかがえます。
配付プリントや学習教材が仕分けられていたり、6日(火)に入学してくる新入生や7日(水)の始業式で進級する在校生を、気持ちよく迎え入れるための環境づくりが行われていたりしています。 西成っ子との素敵な出会いに向けて、限られた時間の中で、てきぱきと準備を進めてくださっている先生方は、さすがです。ありがとうございます。 4/1 新年度の始まりです
新しい先生方がお見えになり、令和3年度が始まりました。職員会議に先立ち、一人ひとりの先生方から、ご挨拶をいただき、早速新年度の準備を始めました。
今年度も、「明るく 豊かに たくましく」西成っ子が成長していけるよう、職員一丸となって、「チーム西成」で取り組んでいきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 4/1 はじめまして!
本日、西成小学校長として着任いたしました、足立昌人です。
33年前の今日、新任教師として、ここ西成小学校に着任し、私の教員生活がスタートしました。私にとって思い出深いこの学校で、今度は校長として、再び西成っ子たちと一緒に過ごすことができる喜びや幸せと同時に、責任の大きさや重さを感じています。 これまで赴任してきた市内小中学校において、様々な経験を積んできた今、やる気と希望に満ちて西成の地に赴いた当時の自分を思い出し、初心にかえった変わらぬ気持ちと新たな立場で臨んでいきたいと思います。 めざす子ども像「明るく 豊かに たくましく」に向け、「ひとみきらきら むねわくわく」を合言葉として、教職員とともに「チーム西成」で、子どもたちのために一生懸命がんばっていきます。どうぞ、よろしくお願いいたします。 |
|