最新更新日:2025/01/17 | |
本日:299
昨日:348 総数:1890196 |
部活動だより 5月11日(火)さて、一年生の部活動仮入部がスタートしました。またソフトテニス部に限らず、各部活動の仮入部の様子もホームページに載せていきたいと思います。 第3学年 たんぽぽ通信 5月11日(火)
たんぽぽ学年のみなさん。
明日の学年集会では、待ちに待ったポスターコンクールの結果発表を行います。 審査員長の美術科教師馬場先生が、ただいま審査中・・・・ 見てください!この鋭い眼差し。。。 どの班のポスターが選ばれるか楽しみですね。 ZUMIだより5月11日(火)026号『自分自身に関すること』5/11(火)第2学年通信 階(きざはし)〜自ら挑む〜 No23
3年の部活動も残りわずかとなりました。私達2年生の手本となり引っ張ってくださった大好きな先輩。最後に感謝と激励の意味を込めて、在校生による部活動激励会が行われます。
今日は各部活動の2年生の代表(未来の部長)が集合しました。3年生のために、2年生としてできること、また、やりたいこと、そして先輩に伝えたいこと。生徒会執行部の生徒からも熱い思いを伝えられました。2年生が先導して、素晴らしい激励会にしていきましょう! 5月11日(火)の給食新玉ねぎ、ピーマンを刻んで炒めてトマトと一緒に煮込んで、野菜チリソースを作って、れんこんハンバーグにかけました。 鮮やかな色のキャロットポタージュには、たっぷりの具が入っています。 バターと小麦粉を炒めてホワイトソースを手作りして、やさしい味に仕上げました。白いんげん豆や人参も入って彩りも鮮やかで栄養満点のポタージュです。 ビタミンAがたっぷりです。皮膚やのど、目などの粘膜を強くし、免疫力を高めます。 給食では野菜がたっぷり食べられるように工夫して作っています。季節の野菜は特に栄養満点。ビタミンやミネラルを補って、健康なからだづくりをしましょう。 第3学年 たんぽぽ通信 5月10日(月)
笑顔の力
誰かの笑顔がどんどん周りに伝わって、私のもとまでやってくる 毎日いろんなことがあるけれど、一日の終わりに、 笑顔になれることがどれだけ幸せなことか 今日もまた、みんなの笑顔にふれ、明日を生きる力になる また明日 笑顔で「おはよう」と伝えよう その笑顔がきっと誰かに伝わって、今日を生きる力となる ZUMIだより5月10日(月)025号『今週も着実に』5/10(月)第2学年通信 階(きざはし)〜自ら挑む〜 No22
GWが終わり、明日から1年生の仮入部がはじまります。いよいよ先輩として、1年生とかかわっていきますね。2年生のみなさんは、後輩の1年生にどんな姿を見せていきますか?
そんな2年生。今日は、清掃活動をのぞいてみました。どのクラスも無言清掃、集中して掃除していました。廊下を2枚の雑巾を使って、2度拭きをしながら廊下をピカピカに磨く生徒。カメラにも気付くことなく、時間いっぱい一生懸命活動していました。とても素晴らしい姿でした。 自ら決めて、自ら挑む。真剣に取り組もう!と自ら決めて行動している姿。先輩の風格がでてきました。明日からもまた、自然教室に向けて、「自ら挑む!自分の階」応援しています! 5月10日(月)の給食 春野菜たっぷりのカレー♪人気のカレーです。定番の具材をアレンジして今回は、旬の春野菜をカレーの具に入れて洋風でも食べやすく紹介しました。 新玉ねぎ、新じゃが、春だいこん、たけのこ、グリーンアスパラガスが入っています。 新じゃがは、通常のじゃがいもに比べ、みずみずしくやわらかい食感が特徴。採れたてなので、ビタミンCも通常よりも豊富に含みます。 グ〜ンと成長して伸びるパワーが詰まった食材のたけのこやアスパラも入っています。シャキシャキとした食感を味わってください。 具だくさんでボリュームたっぷりですが、さらっとしたカレーで食べよいですよ♪ マリネのひじきは、鉄分や食物せんいが豊富。甘みのあるコーンと一緒に食べやすくしました。 季節の食材が味わえるよう、いろいろな献立に取り入れ紹介していきます。 第3学年 たんぽぽ通信 5月7日(金)
「みんな〜、修学旅行楽しみか〜い?」
今日の6限は、修学旅行にむけての集会を行いました。 学年委員長の呼びかけから始まり、各部会の部長から「自分たちの手でつくる修学旅行」を実現しようという話がありました。 「今できることを最大限に」この気持ちを大切にしましょう。 そして、今日の学年集会では、うれしいこともありました。 自分の言葉で工夫して話をするということ 人前で恥ずかしがらずに表現することができるということ 仲間の呼びかけに応えることができるということ その一步を踏み出すことができる人は素敵です。 そんな瞬間にこれからもたくさん出会えることを楽しみにしています。 ZUMIだより5月7日(金)024号『校外学習に向けて』この情勢で、校外学習の実施が危ぶまれる中ですが、何があっても良いように準備は進めていきたいと思います。 ZUMIだより5月7日(金)023号『今日の午後』5月7日(金) 犬山みかんジャム・西尾抹茶を味わいました♪季節の山菜が入った五目うどんです。具だくさんの汁へ白玉うどんを入れて食べます。 5月は茶摘みの季節。先日、八十八夜の献立でも紹介しましたね。 今日は、竹輪の天ぷらの衣に、愛知県の西尾産抹茶とおからパウダーを混ぜあわせて油で揚げました。サクッとした食感と抹茶のとてもいい香りがします。 お茶の栄養を丸ごと味わえる献立です。 抹茶は脂溶性ビタミンのビタミンAが多く含まれ、油に溶けやすい性質があるので、吸収率もアップします。おからの食物せんいも補えます。 蒸しパンは、地元犬山で育った二の宮みかんだけで作られたジャムを贅沢にたっぷり生地に混ぜ込んで手作りしました。 二の宮みかんの自然の甘みと香りが味わえる蒸しパンに仕上げました♪ 犬山みかんジャムは、JA愛知北に、市内中学校の学校給食でも提供できるよう事前に協力をお願いして作っていただきました。 犬山のみかんが味わえる蒸しパンです。 愛知の西尾抹茶、犬山の二の宮みかんジャム、地元の食材を味わいましょう♪ 5/7(金)第2学年通信 階(きざはし)〜自ら挑む〜 No21
自然教室の実行委員の計画・活動開始です。昼放課を使って、話し合いが行われました。
「漁り火の集い・トーチトワリング・学年レク・情報宣伝」それぞれの部会に分かれて活動を開始しました。参加する生徒、どの顔も真剣です。 「自分達の力で創り上げる!!」という強い決意が伝わってくるようです。来週からは、ほぼ毎日活動することになります。勝負の15分。皆で考え抜き、どの部会も十分に練り上げたものを思う存分にやり遂げてもらえたらなと思います。 第3学年 たんぽぽ通信 5月6日(木)
修学旅行まで残り11日になりました。
毎年3年生は、その年の3年生らしい、その年の3年生だからこその修学旅行をつくりあげます。 たんぽぽ学年のみなさんは、一体どのような修学旅行を作りあげるのでしょう。 当たり前ですが、みなさんの修学旅行を作るのは、みなさんだけではありません。 みなさんの修学旅行の成功を願って、多くの人が力や想いを注いでくれています。 その力や想いに気付くことができていますか。 今日は、お世話になるペンションのオーナーさんに「はじめまして&よろしく」レターを書きました。 修学旅行を通して、たくさんの出会いが待っています。 その出会いをしっかりと自分の力にできるかどうかは、みなさん一人ひとり次第です。 思いっきりそのエネルギーを吸収して、人として大きく豊かに成長することを願っています。 ZUMIだより5月6日(木)022号『変わらぬ前向きさ』5月6日(木)の給食連休も終わり、久しぶりの給食ですね。5月初日の給食は、旬の食材を味わう献立です。旬のたけのこ、ふきの筋をとって、給食室の釜でα化米を使ってツナと一緒に炊き込みました。 たけのこ(筍)は、竹の子ども。漢字で竹かんむりに旬という漢字でも表します。 一旬(いちじゅん)=約10日で、あっという間に竹に成長します。 成長するパワーが詰まっています。 さわら(鰆)は、漢字で、魚へん春と書きます。成長するに従って、サゴシ→ナギ→サワラと呼び名が変わる出世魚(しゅっせうお)です。立身出世を願ってお祝い事に食べられます。照り焼きにして紹介しました。 和え物は、カルシウムや鉄分、食物せんいが豊富な小松菜や切り干し大根をなめ茸で食べやすく和えました。 中学校3年間は、体の基礎ができ、体が大きく成長する大切な時期です。 おいしく食べて旬の食材からパワーをいただきましょう。 ZUMIだより5月6日(木)021号『学校生活再開』
5日振りに学校生活が再開しました。元気のあるよい表情で登校してくる子が多かったです。今週も学習は、少しずつ進んでいきますが、授業の中で、どれだけ理解できているかがカギです。1カ月後の6月10日(木)・11日(金)には、初の定期テスト、前期中間テストが待っています。日々こつこつと目の前のことを大切にして取り組んでいきましょう。
5/6(木)第2学年通信 階(きざはし)〜自ら挑む〜 No20今日の6限は自然教室の「漁り火の集い」で行う「学級スタンツ」について話し合いました。各学級で一つのものを作り上げるには、明確な目標をもち、立案と計画、実行して修正し、再度実行するというプロセスがあります。これらを通して、各学級のそれぞれの良さが発揮される工夫がされていくと思います。リーダーを中心に、心に残る素晴らしいスタンツができていくことを楽しみにしています。一緒に作り上げよう!! 夏の服装の準備をしよう5月に入り、日中の気温も高くなってきましたね。 連休後も元気に学校生活を送ることができるように、この連休期間を利用して、夏に向けた服装の準備をしておきましょう。 今年度より、全校生徒の皆さんは、ポロシャツを着用することができます。写真のように、ポロシャツの裾は、スカートやスラックスの中に入れず、外に出して着ることができます。もちろん、2・3年生の皆さんはこれまでのセーラー服や開襟シャツも着用できますので、ご家族と相談し、夏の服装を準備しておくといいですね。 詳しくは、各自のやりとり帳デイリーノートに貼付してある生徒指導だより「人に優しさ自分に強さ」No.2をご覧下さい。 |
犬山市立南部中学校
〒484-0888 住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地 TEL:0568-67-0030 FAX:0568-69-0733 |