最新更新日:2024/11/12
本日:count up3
昨日:143
総数:661058
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

5月14日 今週も元気いっぱいだったね! 2年生

画像1 画像1
今週も5日間、元気いっぱいで過ごしていました。体力テストの準備や野菜の苗植え、英語の授業など、楽しいことが盛りだくさんの1週間でした。とても楽しかったね!

週末はしっかり休んで、また月曜日に元気に来てください。楽しみに待ってます。

5月14日 Let's start English time! 2年生

画像1 画像1
今日は、2年生で初めての英語の授業がありました。

ペアの子に、自分の名前と今の気分を伝えました。そして、「はじめまして。」というあいさつも学びました。先生が話す英語を一生懸命聞いて、自分も話せるようになろうと頑張っていました。

まだまだ、英語は分からないことばかりで、難しいなと感じた子も多いと思います。これから、少しずつ英語に触れて、英語でいろいろな人と話すことの楽しさを知っていってくれたらいいなと思います。

5月13日 トマトを植えたよ! 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は、なえをよく観察して、葉っぱの形や色、大きさを見ていました。葉の線までしっかりと観察していました。

「ピーマンの苗は、つるつるしてるよ。」
「ナスの苗には、小さな毛があるよ。」
「少し野菜のにおいがする!」

今日はトマトの苗を植えました。

「元気に育ってね。」
「早くトマトができてほしいな。」

これから育てるのがとても楽しみですね。大切に育てていこうね!

5月13日 初・外国語 1年生

画像1 画像1
 

 今日は初めての
 外国語活動がありました。

 外国語の授業には
 ALTの先生に来ていただき
 楽しく学習しました。

 「Let`s start
     English time !」

 授業後はすでに
 次回の授業が楽しみに
 なっていましたね。




5月13日 『やる気は姿勢に表れる』 3年生

画像1 画像1
 授業での挙手をする様子です。

 中指を天井に突き刺すように挙手しています。

 その姿はやる気に満ち溢れています。

 やる気は学びの質を高めます。

 3年生,頑張っています!

「春の歯と口の健康センター」の中止について

 扶桑町主催の6月6日(日)扶桑町保健センターで行われる予定でした「春の歯と口の健康センター」は、新型コロナ感染症拡大防止のため、中止との連絡を受けました。
 よろしくお願いします。

5月12日 ちょきちょきちょき〜! 1年生

画像1 画像1
 

 「めざせ!はさみマスター」


 星やハートの形を
 切り抜いてみたり
 1枚の紙をどれだけ長く
 切ったりできるか
 挑戦してみました。

 はさみの使い方や
 切るときに気を付けること
 何を意識すると
 上手に切ることができるか
 考えながら切ってみました。




5月12日 今年度初クラブ 5年生

画像1 画像1
 今年度初めてのクラブがありました。普段の子どもたちとはまた違った表情で活動をしていました。一人一人興味・関心が高いようで、とても楽しそうでした。

 今年から「ティーボール・ドッジボールクラブ」「サッカークラブ」が新設されました。年間で少ないクラブの時間ですが、有意義な時間にしてほしいと思います。
 
 次回は、6月10日(木)です。

5月12日 ゴーヤの苗を植えました 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はゴーヤの苗を植えました。

 緑のカーテンになる予定です。

 大きくなるよう、みんなでお世話をしていきましょう。楽しみですね!

5月11日 「くるくる」を生かして・・・

 3年生の図工では、「くるくるランド」という単元を学習しています。メリーゴーランドのように回る土台を4つに分けて、自分の好きな場面や季節などを表していきます。
 どのような作品ができるのか、とても楽しみです。
画像1 画像1

5月11日 稚鮎の放流体験 5年生

 愛北漁業協同組合の皆様のご協力により、稚鮎の放流体験をさせていただきました。皆様、貴重な学習の機会をありがとうございました。

 今回、4年生と一緒に実施しました。本来であれば、環境学習の一環として昨年度学習する予定でしたが、感染症予防等の理由により中止となってしまいました。今回は、感染対策としてマスクの着用等を徹底する形で学習を行うことができました。

 初めて鮎を見た子どもたちは、わくわく、どきどきの気持ちとびっくりした眼差しが印象的でした。この自然環境あふれる木曽川に接している山名小学校だからこそ学ぶことができ、体で感じた時間となりました。自然のありがたさや木曽川の恵みを大切にし、子どもたちが大人になっても素晴らしい山名小校区であってほしいものです。

 保護者の皆様、この放流体験に向けて、長靴や着替え等のご準備をしていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1

5月11日 あゆの放流 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、木曽川へ稚鮎の放流をしました。

 鮎は触るとすぐに弱ってしまう繊細な生き物と聞き、子どもたちはとても慎重に放流しました。
 
 普段経験することのできないことだったので、子どもたちは目を輝かせていました。

 鮎が大きくなるのが楽しみですね!

5月11日 早くも待ち遠しい 1年生

画像1 画像1
 昨日、生活科の学習で
 あさがおの種を植えました。

 早速今日から
 登校してきたら
 水やりをしました。

 「早く芽を出してね♪」

 そんな声がたくさん
 聞こえてきました。



 

5月11日 学習の様子 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の時間は体力テストにむけて、ソフトボール投げと立ち幅跳びの練習を行いました。
 腕の角度や助走、目線を意識しながら取り組みました。
 当日は、よりよい記録に挑戦できるといいと思います。

5月10日 将来のために… 6年生

画像1 画像1
 社会で政治の学習をしています。今日は、税金や選挙について学びました。
 授業の最後には、教科書にある2つの党の主張を読んで、教室で投票をしてみました。投票後には、理由を伝え合いました。そして、「お年寄りにとってはA党がいいけど、今の自分にとってはB党がいい。しっかり考えて投票しないといけない」「自分たちの意見を反映させるために、将来しっかり考えて投票したい」などの感想が出ました。授業を通して、将来についても考えることができました。

5月10日 書道入門! 3年生

 3年生からの毛筆の授業がスタートしました。初回の今日は、習字道具の中身や並べ方を確認したり、必要になる用具を作ったりしました。

 「静」と「動」の切り替えが大切だと学んだ3年生。新しいことを吸収してぐんぐん成長していきましょう。
画像1 画像1

5月7日 ゴールデンウィーク明けも! 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
ゴールデンウィーク明けも、いつもの元気で、2日間がんばりました!1年生のときに大切に育てたパンジーとチューリップを抜き、植木鉢をきれいにしました。次は、野菜を育てます。とっても楽しみですね!

お昼は、教室でお弁当!いつもと違って、なんだかわくわく!
美味しいお弁当を作ってくれたおうちの方に「ありがとう❤」という気持ちをしっかり伝えられるといいですね。

今日も、すてきな笑顔が見られました!

5月6日 幸せ再来 3年生

「今日のお昼、たのしみ〜!」
「好きなハンバーグを入れてもらったんだ!」
遠足以来、2回目の弁当を楽しみにする会話や姿をたくさん目にしました。

 感染防止対策のため、会食をして楽しさを共有することはできませんでしたが、愛情いっぱいの弁当を喜ぶ姿は、食べている表情から伝わりました。
画像1 画像1

5月7日 やったね!食べたね!走ったね! 1年生

画像1 画像1
 生活科で「あさがお」を
 育てます。
 今日は、たねの観察をしました。
 「色、かたち、手ざわり」
 かんさつ名人を目指そう〜!

 お弁当もみんなで
 にこにこ食べましたね!
 保護者の皆様、
 お弁当のご準備
 ありがとうございました。

 これから
 スポーツテストに向けて
 走る練習もしていきます。
 50mって意外と長いけど
 がんばりましょう!

 

 

5月 6日 『輝いています!』 運動委員会

画像1 画像1
 運動委員会は,プールサイドを掃除しました。

 昨年度,掃除していないので,プールサイドはとても汚れていました。

 枯れ葉は泥と混じり,どろどろです。

 そんな枯れ葉を,一心不乱に手で集める子がいました。

 汚れた物をためらうことなくきれいにできる。

 彼の姿は輝いていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/24 教育相談 あじさい読書週間(6/4まで)
朝会 2、3年内科検診
5/25 教育相談
5/26 教育相談 チャレンジデー 広域ネットワーク活用訓練
5/27 6年全国学力学習状況調査
5/29 親子ふれあい学級(中止) 引取訓練(中止)
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910