最新更新日:2024/07/02
本日:count up10
昨日:148
総数:696375
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

5.21 授業の様子(1年生)

 先生の話をよく聞いて頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.21 登校の様子

 あいにくの雨の中での登校となりました。雨にうたれながらも元気に登校しました。
 本日の下校完了時刻は、1・3年生が14:50、2・4〜6年生が15:50です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.20 授業の様子(6年生)

 道徳の授業では、今の自分と向き合いながら「後悔しないために、日頃から大切にすべきことは何だろうか」について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.20 授業の様子(5年生)

 社会の授業では、地理分野の重要語句について確認していました。
 算数の授業では、テスト返しがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.20 授業の様子(4年生)

 国語の授業で、漢字ドリルに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.20 授業の様子(3年生)

 道徳の授業で、「分け隔てなく人に接するためにはどうしたよいのか」について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.20 授業の様子(2年生)

 先生が読みあげる様々な特徴をもとにして、それがクラスの誰のことなのかをあてる推理ゲームをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.20 授業の様子(1年生)

 国語の授業で、ひらがなの「き」を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.20 授業の様子(ひまわり学級)

 それぞれのペースで学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.20 道徳 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の5時間目は道徳の授業を行いました。

「後悔しないために、日ごろから大切にすべきこと」を教材を通して学習し、

子どもたちからは、

「中学校に向けて勉強を頑張っていき、後悔しないために今から頑張りたい」

「早く寝る事を心がけ、次の日に後悔しないように時間を意識したい」

という感想がでました。

後悔しないためにすべきことは何なのか。

子どもたちの心に1つ大切なことが生まれた授業になりました。


5.20 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯・牛乳・わかめスープ・あげぎょうざ・甘酢あえ」です。
☆一口メモ
 みなさんは食事のあいさつをしていますか?食事は、感謝の気持ちをもって食べることが大切です。私たちが普段食べている食事は、食べ物の「いのち」をいただいています。また、野菜を育ててくれる人、料理をしてくれる人など、たくさんの人が心を込めて作ったものです。食事の前と後には、心を込めて「いただきます」や「ごちそうさまでした」を言いましょう。

5.20 登校の様子

 くもり空のもと、元気なあいさつの声が響いていました。午後からは雨予報となっています。そして、明日の朝にかけては大雨が予想されているのでご注意ください。
 本日の下校完了時刻は、14:50一斉下校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.19 写生大会にむけて(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の授業では、写生大会に向けて一人一人が構図を選んで、絵をかいています。本日中に鉛筆の下書きが完成できるよう、真剣に取り組む姿が見られました。
 仲間とアドバイスをしあう様子からも、がんばって良い絵をかこう!という気持ちが伝わってきました。次回の色ぬりも、ていねいに仕上げましょうね。

5.19 授業の様子(ひまわり学級)

 モンシロチョウが脱皮したり羽化したりする様子を、動画で見ながら観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.19 授業の様子(6年生)

 体育の授業で、体力テストの各種目に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.19 授業の様子(5年生)

 図工の授業では、写生大会の絵の下書きに取り組みました。
 英語の授業では、デジタル教科書を使いながら、英語の発音練習などに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.19 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯・ウキウキ親子丼の具・牛乳・一宮のごまみそ汁」です。
☆一口メモ
 今日は、「一宮を食べる学校給食の日」です。ウキウキ親子丼の具には、一宮市浮野地区で生産されている「うきの卵」と「ねぎ」が使われています。一宮のごまみそ汁には、一宮市でとれた「だいこん」と、皮も果肉もやわらかく食べやすい「なす」が入っています。子どもたちが住んでいる一宮市で育った食材を感謝していただきました。

5.19 授業の様子(4年生)

 図工の授業では、写生大会の絵の制作に取り組みました。
 理科の授業では、電流のはたらきについて調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.19 授業の様子(3年生)

 算数の授業では、練習問題に取り組みました。
 国語の授業では、「言葉のおもしろさ」の単元で、「だじゃれ」を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.19 授業の様子(2年生)

 国語の授業で、「たんぽぽのちえ」の段落わけをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★新しいトップページは
こちらから
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

新型コロナウィルス関連

保健室より

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

ひまわり学級だより

月行事予定

学校運営協議会

いじめ防止基本方針

SCだより

相談窓口一覧

その他

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153