最新更新日:2024/11/27 | |
− Konobunakajima Elementary School − |
本日:1
昨日:65 |
小信っ子ギャラリー
図工作品たち
|
4/14 前へならえ!(1年生)1年生、上手に並べるようになりました。 4/14 知能検査(5年生)4/14 自分の顔を描きました(4年生)
今日は、一人一人鏡を見ながら自分の顔を描いていました。鼻の形や目の形を鏡とにらめっこをしながら描いていました。何度も確認しながら真剣に描いていました。
4/14 いくつあるかな(1年生)
今日は算数の時間に、数図ブロックを使って5までの数字を学んでいました。教科書にあるものがいくつあるかを数図ブロックで表していました。楽しく学んでいました。
4/14 一宮の施設を学びました(3年生)
今日は、社会の副読本の最初にのっている一宮市の施設を学びました。写真を見ながら、「これ見たことがある」「家の近くにある」などの声が聞かれました。一宮市は、今年、市制100周年の年です。みんなの一宮市をしっかり学んでいきましょう。
4/13 日に日に成長(1年生)掃除の時間には、6年生にきてもらって、箒の使い方を教えてもらったり、一緒に机を運んだりしています。 日に日に成長している1年生です。 4/13 がんばっています(1年生)明日からは、宿題も始まります。集中して取り組んでいきましょう。 4/13 授業の様子 その2(6年生)
真剣な顔がかっこいいです!
4/13 授業の様子 その1(6年生)
落ち着いて授業に取り組んでいます。
4/13 初めての絵の具(3年生)はみ出さずにきれいな色で塗れたかな?水の量で濃さが変わることには驚きましたね! 終始楽しく活動する様子が見られました。 4/13 本格的に授業スタート!(3年生)それぞれのクラスで落ち着いて授業を受ける様子が見られました。 4/13 今日の給食麦ご飯・牛乳・マーボードウフ・ひじき入りバンバンジー ○ 献立メモ マーボードウフには、たくさんの豆腐が入っています。 豆腐の原料は、ご存じのとおり「大豆」です。 大豆は「畑の肉」と呼ばれるほど、たんぱく質が多く含まれています。また、成長期に特に大切なカルシウムも多く含まれています。 カルシウムは、骨を丈夫にするだけでなく、筋肉の動きをスムーズにしたり、イライラをおさえたりする働きもあります。 カルシウムを多く含む代表的な食品は牛乳ですが、骨ごと食べられる魚や、小松菜などにも多く含まれています。 いろいろな食材をバランスよく食べるように心がけましょう。 4/13 家庭の仕事について考えました(5年生)
5年生から新しい教科として家庭科を学びます。今日は、家庭にある仕事を見つけ、自分や家族がどのように取り組んでいるかを考えていました。家庭でできる仕事を見つけ、自分から進んでお手伝いができるようになってほしいと思います。
4/13 初めての音楽の授業です(4年生)
今日は、4年生になって初めての音楽の授業でした。音楽室での約束や器具の扱い方、コロナ対策について学びました。まだまだ音楽の授業で制限されていることがありますが、そんな中でも音楽の楽しさを味わってほしいと思います。
4/13 算数の学習のしかたを知りました(3年生)
今日は、算数の授業の進め方を、教科書の最初にのっている「わくわく算数学習」で学んでいました。これから3年生の算数が進んでいきます。分からないことは質問をして、しっかり学んでください。
4/13 情景を広げながら詩を読みました(6年生)
国語の時間に春の詩を読みました。詩の行間にある言葉を想像しながらその情景を広げていました。
4/13 はじめてのどうとくです(1年生)
きょうは、小学校に入ってはじめてのどうとくのじゅぎょうをおこないました。
どうとくのきょうかしょにある、「がっこうだいすき」をだいざいにして、絵を見ながらがっこうのたのしさをはなしあっていました。 4/13 朝の会で使うカードをつくりました(ひまわり)
今日は、朝の会の係りを表す名前カードを作りました。デザインを工夫してカードを作っていました。集中して取り組んでいました。
4/13 「ふきのとう」のお話を読みました(2年生)
今日は、国語のきょうかしょにある「ふきのとう」の音読をしました。先生に続いて音読をしていました。お話のふんいきを感じて、感情をこめて読むことができていました。
4/12 給食2日目(3年生)コロナ対策のため、みんな前を向いて静かに食べています。 早くみんなで楽しく食べられる日が来るといいですね。 |