最新更新日:2024/11/11
本日:count up4
昨日:132
総数:811984

5/17(月) 3E英語

画像1 画像1
「Unit1 Part4」の学習で、M先生から「満足する(be satisfied)」という表現について説明を聞いています。

「後に続く前置詞『with』は、知らないと難しいから問題に出しやすい」というニュアンスの話を聞きました。

中間テストの直前なだけに“意味深”です……。
画像2 画像2

5/17(月) 3C社会

画像1 画像1
「第一次世界大戦」について学習しています。

国と国との1対1の争いではなく、複数の国同士の戦争であることをつかんでいます。

また、それまでになかった新たな兵器が使われたことについて、I先生から話を聞いています。

5/17(月) 2B国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「言葉の力」という随筆を読み、読み取った内容を学習プリントに書き込んでいます。

席を立ってK先生と個別にやりとりする生徒もいます。

5/17(月) 2A理科

画像1 画像1
これまでのまとめの学習、テスト勉強をしています。

教科書や学習プリントを使ったり、「毎日の復習」で振り返ったりしています。

周りと相談したりO先生に尋ねたりする生徒も見られます。

5/17(月) 1B美術

画像1 画像1
水彩絵の具の使い方についての学習です。

「筆洗」の3カ所の水をどのように使い分けるか、K先生から説明を受けています。

その後、教科書の内容へと移っていきました。

美術の学習では理解することだけでなく、実際に技能としてできるかどうかも大切です。

これからに生かせるように、覚えておきましょう。
画像2 画像2

5/17(月) 1F技術

画像1 画像1
「情報の技術とは何だろう」という学習で、文字通り「情報の技術とは何か」について近くの生徒同士で意見を交換しました。

代表生徒が挙手をして発言していきます。

5/17(月) 1G家庭科

画像1 画像1
「どうして食事をするのだろう」という学習課題に臨んでいます。

学習プリントの「3食しっかり食べよう!」という言葉が目立ちます。

中学生の皆さんは成長期まっただ中ですので、しっかり食べて健やかな体を作ってほしいと思います。
画像2 画像2

5/17(月) 3F数学

画像1 画像1
画像2 画像2
「式の利用」という学習で、ドーナツ状にまんまるにつながっている道路の面積を求めています。

その後、今度は4つの直角カーブでつながっている道路(しかも4つの直線は同じ距離)の面積を求めます。

そこかしこで「難しい」「分からん」という声が上がっています。

一人の生徒が私に「国語の先生ですよね? 分かりますか?」と尋ねてきたので、フルパワー全開で一緒に考えました。

蒸し暑さのせいばかりでなく、額にたくさんの汗が浮かんできました……頑張れ、みんな!

5/15(土) 行事の下見

画像1 画像1
画像2 画像2
実際に砂でカメを作ってみました。

砂の上に作るより砂を掘って形を作った方が楽なことが分かりました。

O先生が「これぐらいなら3分でできる」とつぶやいたところ,周りの先生からもっと時間がかかったことを突っ込まれています。

その後,展望台に上りました。

上から学年全体の写真が撮れるのではないかと話し合っています。

下見を終えて帰ることになりましたが,ほとんどの先生が帰路も徒歩です。

無事学校へ戻りますように。

5/15(土) 行事の下見

画像1 画像1
新舞子ファインブリッジを通過して,マリンパークに到着です。

みんな元気です。

浜で「砂の造形」のやり方などを確認していきます。
画像2 画像2

5/15(土) 行事の下見

画像1 画像1
先ほど、1年生の先生たちが「一日研修」の下見に出発しました。

学年主任H先生を先頭に、みんなで新舞子マリンパークまで歩きます。

「緊急車両」として車で向かう先生もいます。

5/14(金) ただいま放課後

画像1 画像1 画像2 画像2
教室の消毒をする1BのK先生と2EのK先生です。

生徒用机だけでなく、窓や扉などみんながよく触るところは消毒していきます。

文字通り「感染拡大防止」の取組です。

「緊急事態宣言」下です、ご家庭でもお気を付けください。

5/14(金) 生徒総会

画像1 画像1
今年度の「生徒会スローガン」が発表されました。

「Always be Challenger」です。

「失敗を恐れることなく、目標に向かって進む挑戦者であり続ける。」という意味が込められています。

1年間、ぜひ意識していきましょう!

5/14(金) 生徒総会

画像1 画像1
(上)総会要項を見ながら「生徒会活動方針の報告」に耳を傾けています。画像は3Fです。

(下)「各委員会活動計画」「生徒会予算案」などの議題について、放送を聞いた後、賛成の拍手をしています。画像は3Eです。
画像2 画像2

5/14(金) 生徒総会

画像1 画像1
(上)マイクに向かってはじめのあいさつを述べる生徒会長Kさんです。はきはきしていて聞き取りやすいです。

(下)出番を待つ委員長たちです。“応接室”に入っています。緊張感が伝わってきますが、約1名、とても余裕がありそうな……。
画像2 画像2

5/14(金) 生徒総会

画像1 画像1
6時間目に「生徒総会」を開催しました。

集まることができませんので、昨年度に続いて放送での実施となりました。

年度に2回実施するうちの、今日が“前期”となります。

5/14(金) 3年生「教育相談」

画像1 画像1
3年生の廊下で、3B・3D・3E・3Fが「教育相談」をする様子が見られます。

実は3A・3Cも渡り廊下等で実施しており、つまり全学級が「教育相談」をしているところです。

どのクラスも、教室内ではテスト勉強を進めています。

5/14(金) 1B「席替え」

画像1 画像1
「席替え」をしています。

小さな紙には番号が書いてありますが、まだどの番号がどの位置かは分かっていません。

ドキドキしながら発表を待ちます。

5/14(金) 2B「教育相談」

画像1 画像1 画像2 画像2
渡り廊下で個別に「教育相談」を実施しています。

教室内では、野外教育活動に向けたこと、テスト勉強、生徒総会要項に目を通すことなど、自分ができることに取り組んでいます。

担任がいなくても主体的に進められるのは“さすが中学生”といったところです。

5/14(金) 野外教育活動説明会

画像1 画像1
体育館の準備が整っています。

写真を撮るため入ったところ、暑さが感じられました。

保護者のみなさん・職員が入ると、もっと暑くなると思われます。

早くも夏の気配です。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
年間行事予定
5/20 中間テスト
5/21 中間テスト
5/25 部活動本入部
愛知県常滑市立鬼崎中学校
〒479-0848
住所:愛知県常滑市港町3丁目1番地
TEL:0569-42-0221
FAX:0569-43-6473