最新更新日:2024/11/21
本日:count up57
昨日:220
総数:641432
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

5/19 6年生 算数・書写

画像1 画像1
 算数は、「整数や帯分数が入った計算をしよう」です。決められた時間内に、早く正確にプリントに出題されている様々な計算問題を解いていきます。レディー、ゴー!頑張れ6年生!

 書写は、「点・画の種類の書き方の練習をしよう」です。何度も何度も練習しては書き直し、より良いものを提出していきましょう。「上手に書けていますよ」と、お褒めの言葉をいただけましたね。
画像2 画像2

5/19 1年生 耳鼻科検診を行いました

 1年生は、昼放課に、保健室で耳鼻科検診が行われました。先生方の誘導のもと、きちんと整列をして待機し、とてもスムーズに短時間で検診が終了できました。さすがです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/19 今日のこんだて

肉じゃが、豆腐ステーキのキノコ味噌だれ
画像1 画像1

5/19 2年生 国語

画像1 画像1
 国語では、読むときも音の高さで言葉の意味が変わることを学習しました。同じ「あめ」でも、「雨」と「飴」では、読む高さが違うと、確かに意味が変わります。最後は、教科書のお話の音読練習をしました。

 隣の学級では、「この本 読もう」の学習です。図書館にはいろいろなお話の本がありますね。自分が住む地域のお話がのっている本はあるのかな?担任の先生が紹介してくれた本を、図書館へ行って探して読んでみましょう。
画像2 画像2

5/19 5年生 算数・体育

画像1 画像1
 算数は、「80×2.3の計算の仕方を考えよう」です。2.3をかける際の考え方が3通り出ました。2と0.3も分けて、23の10分の1、0.1が23個分です。それぞれの考え方に基づく計算の仕方を、上手く説明できるかな?

 体育は、屋内運動場で、シャトルランを行っています。持久力を求められる体力テストの種目です。男子も女子も頑張っています。
画像2 画像2

5/19 4年生 国語

画像1 画像1
 国語では、「大事なことは何かを考えて聞こう」です。メモの取り方を工夫して、聞き取りをします。どうやってメモを取るとよいのか、ペアで実際に聞き取りを行ってみました。

 隣の学級では、「話し方や聞き方の違いについても考えよう」の学習でした。話す速さによって、聞き手にはどのように伝わるのか、ペアでやってみました。どんな感想が出たのかな?
画像2 画像2

5/19 1年生 算数・国語

画像1 画像1
 算数は、テストです。先日の「テストの受け方」を学んだ成果が出ていますね。集中してしっかりと取り組めています。見直しや終わった後の待つ姿勢も良いですよ。

 国語は、「あさの おひさま」です。教科書を音読します。いろいろな言葉の表現について、どんな様子なのかを想像します。そして、もう一度読んでみましょう。
画像2 画像2

5/19 3年生 英語活動・総合的な学習

画像1 画像1
 英語活動では、担任の先生やALTの先生も一緒に、あいさつの歌を英語で歌いました。発音できているかどうかを、ペアで練習をして確かめます。身振り手振りをまじえて、楽しく歌っています。

 総合的な学習の時間は、パソコン室で行いました。「ビスケット」というアプリを使って、動く模様を描きます。さあ、何色を使ってどんな模様を描こうかな?上手くできるとよいですね。
画像2 画像2

5/19 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 昨日18日(火)から始まった「緑の募金運動」です。登校後、環境美化委員の児童が、委員会の時間に作成した手作りの募金箱を持って、各学年の教室をまわり、募金への協力を呼びかけています。
 緑を増やし、緑を守り、緑を広げる活動である「緑の募金」に協力することで、緑化運動への理解が深まり、自然を大切にする心が育つことを願います。
 明日20日(木)まで募金運動は行われます。西成っ子のみなさん、ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/18 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 昼放課に、職員玄関の前で、プランターに花の苗を移植している西成っ子の姿がありました。先生の作業のお手伝いをしているようでした。手についた腐葉土を気にもせず、一生懸命に取り組んでいました。
 その近くでは、芽が出てきたアサガオに、嬉しそうに水をやっている1年生もいました。草花を大切にする心は、とても素敵ですね。まさに、☆輝け はばたけ 西成っ子☆です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 6年生 算数・図工

画像1 画像1
 算数は、「分数×分数の計算の仕方を考えよう」です。前時は分子が1である分数のかけ算でしたが、本時は分子が1でない分数のかけ算です。前時のプリントを振り返り、関係図を書いて考えます。前時の学習が生かされています。

 図工は、写生画の続きです。下書きもそろそろ終わり、彩色し始めている人もいます。最後まで丁寧に描いていきましょう。
画像2 画像2

5/18 5年生 英語・国語

画像1 画像1
 英語は、ALTの先生と英語で簡単なあいさつを交わします。教室で練習した後、廊下で1体1で行います。ちょっぴり緊張しますね。授業の最後は、楽しいイングリッシュソングを歌いました。

 国語は、「見立てる」という学習です。文章の主旨をとらえて、自分の考えをまとめ、発表します。聞き手に伝わるように発表するには、どうするとよいでしょうか?
画像2 画像2

5/18 4年生 体育・英語活動

画像1 画像1
 体育は、「鉄棒」です。補助器具を鉄棒備え付けて、苦手な技にも挑戦です。何度も練習してコツをつかみ、技を克服できるように頑張りましょう。

 英語活動は、「世界の天気の様子を聞き取ろう」です。教科書の世界地図に、英語で話されている世界各地の天気様子をしっかりと聞き取り、地図上に書き込んでいきます。国名と天気は、分かりましたか?
画像2 画像2

5/18 今日のこんだて

シーフードカレー、マンゴーゼリー和え
画像1 画像1

5/18 3年生 国語・図工

画像1 画像1
 国語は、「春のくらし」の学習です。教科書をきちんと両手で持って、一斉に音読をします。最後に、春についての思い出の作文を、ノートに書きました。どんな春の思い出をを書いたのかな?

 図工は、四つ切画用紙に自画像を描いています。パンジーを観察している自分の姿をを、画用紙いっぱいに大きく表現して描きます。まずは下書きを頑張りましょう。
画像2 画像2

5/18 2年生 算数・生活

画像1 画像1
 算数は、「ものさしではかろう」です。今日の大切なポイントは、長さの単位を正しく身に付けることです。ノートにしっかりと書いて、赤で囲っておきましょう。

 音楽は、「かくれんぼのうたであそぼう」です。どんな楽しい歌遊びをするのでしょうか。リズムに合わせて体をゆらしながら、ワクワクして歌っている子もいます。
画像2 画像2

5/18 1年生 書写

 書写の時間は、鉛筆やフェルトペンで、4つの部屋に仕切られたマス目に、ひらがなを書いていきます。正しい書き順を身に付けるために、空書きもします。そして、4つの部屋のうち、どこの部屋を通って書いていくのか、先生と一緒に確認しながら文字の形に気をつけて書きます。美しい形のひらがなが書けたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 クラブ活動

 6時間目に、令和3年度1回目のクラブ活動が行われました。
 今日は、あいにくの雨模様の天気ということもあり、外で活動するクラブについては、教室でグループ分けやルールの説明など、2回目の活動に向けての話し合いが行われていました。
 室内で活動するクラブについては、それぞれの場所で、4年生から6年生の児童が一緒になって、楽しそうに活動したり、集中して作業に取り組んだりていました。
 6月14日(月)の2回目の活動日が、今からとても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 児童等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージについて

 文部科学大臣のメッセージ等について、下記のように紹介いたします。
・ 文部科学大臣メッセージ
「不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等のみなさんへ」
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...(文部科学省ホームページ)
・ 相談窓口PR動画「君は君のままでいい」(文部科学省・厚生労働省)
・ 子供のSOS ダイヤル等の相談窓口
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...
【文部科学省ホームページ】

5/17 6年生 英語・理科

画像1 画像1
 英語は、アルファベットの大文字や小文字の発音と表記の学習です。正しく聞き取り、正しく表記できるように、担任の先生やALTの先生と一緒に、しっかりと練習をしていきましょう。

 理科は、「植物の成長と日光のかかわり」についての学習です。日光を当てるか当てないかで、どのような違いが出るのかを、確かめるための実験計画について確認をしています。
画像2 画像2

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也