今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ツイストパン 牛乳 マカロニのミートソース煮 チーズサラダ 美生柑」でした。暑い季節を迎え、酸味を感じるサラダがさっぱりとしておいしく感じます。星形チーズも入っていてきれいなサラダです。野菜がたくさん摂れる献立です。

緑化活動スタートです!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年も全校生での緑化活動がスタートしました。学校花壇や安子ヶ島駅に飾る花を種から育てます。今日は業間の休み時間に、1年生がマリーゴールドの種をまきました。用務員さんに土を準備してもらい、小さな種をそっと土に入れていました。

落ち着いて学習しています3

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は算数です。小数のかけ算を学習しています。6年生は算数の練習問題に取り組んでいました。

落ち着いて学習しています2

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の国語の時間です。友だちに知らせたいことを考えました。4年生は文章の組み立てについて、ワークシートに丁寧にまとめていました。

落ち着いて学習しています1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会も終わり、学習にじっくりと取り組めるようになりました。
 すくすく学級では運動会の振り返りが上手に表現できていました。1年生も国語のノートに丁寧に平仮名の文を書いていました。2年生では2けたの筆算をノートに書いて練習していました。

お花をいただきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 保護者の方からお花をいただきました。とてもきれいなジャーマンアイリスです。階段の踊り場に飾りました。ありがとうございます。職員室前の掲示も季節の花になりました。

新しい週の始まり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会が終わり、新しい週が始まりました。登校後の子どもたちは、いつものように元気に朝のマラソンを行い、係の仕事や植物の世話をして、図書館で本を借りていました。今週もがんばりましょう。

がんばりました運動会15

画像1 画像1 画像2 画像2
 閉会式です。今年は白が勝ちました。赤もよくがんばりました。

 最後の運動会となる6年生が一人ずつ感想を発表しました。運動会で得たことは「協力、友だちとの信頼、信じること、がんばった成果、笑顔、そして楽しい思い出・・・」 子どもたちにとって、今日の一日が楽しい日々になったことをうれしく思います。

 保護者の皆様には、子どもたちの健康観察等、大変お世話になりました。また、来校するに当たり、皆様にも十分な感染症対策をご協力いただき、ありがとうございました。準備から運営、後片付けに至るまで、本当にお世話になりました。そして、何よりも温かな大きな拍手をありがとうございました。

 明日、明後日とお休みになりますが、引き続きご家庭でも感染症対策をしていただき、子どもたちにはゆっくりと休養をとらせていただくようお願いいたします。
 来週には田植えも行われる予定です。



がんばりました運動会14

画像1 画像1 画像2 画像2
 全校生による紅白リレーです。残念ながら差がついてしまいましたが、チームで力を合わせて一生懸命に走りました。お疲れ様!

がんばりました運動会13

画像1 画像1
 上学年のちょっとはいしゃく。いいカードに当たった人はラッキーでした。

がんばりました運動会12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 PTA役員の皆様にお世話になりました。ラッキーカラーに当たった子どもたちはニコニコでした。

がんばりました運動会11

画像1 画像1
 来年度の1年生です。上手にかけっこできました。来年待っていますね。

がんばりました運動会10

画像1 画像1 画像2 画像2
 安子島タイフーンです。親子の作戦がよかった様子です。スピード感がありました。

がんばりました運動会9

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年の新種目「チェッコリ玉入れ」です。振り付けのかわいらしさに笑顔があふれました。保護者バージョンもなかなかかわいらしかったですよ。ご協力ありがとうございました。

がんばりました運動会8

画像1 画像1 画像2 画像2
 大玉送りです。白が一歩リードでした。

がんばりました運動会7

画像1 画像1 画像2 画像2
 紅白対抗応援合戦です。6人の応援団ががんばりました。

がんばりました運動会6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 鼓笛パレードです。短い期間の練習でしたが、心を合わせて演奏することができました。鼓笛演奏が大好きな安子島の子どもたちです。

がんばりました運動会5

画像1 画像1 画像2 画像2
 安子島ダービーです。こちらも息を合わせて運びました。

がんばりました運動会4

画像1 画像1 画像2 画像2
 下学年の大玉ころがしです。協力して大玉を転がしました。

がんばりました運動会3

画像1 画像1 画像2 画像2
 各学年の徒競走です。全員が一生懸命走りました。6年生も揃ってスタートです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/18 緑化活動(苗植え)
5/19 全校集会 プール清掃 租税教室
5/20 すくすく水田田植え
5/21 委員会活動
5/24 B5
郡山市立安子島小学校
〒963-1304
住所:福島県郡山市熱海町安子島字桜畑78-1
TEL:024-984-1511
FAX:024-984-3161