最新更新日:2024/11/21
本日:count up1
昨日:36
総数:691080
やっと過ごしやすい秋がきました スポーツの秋 芸術の秋 食欲の秋 皆さんは何の秋かな

5年生【トワリングの練習が始まりました】

画像1 画像1
画像2 画像2
今年はトワリングを行います。有志の出し物です。
火は使わず,ペンライトを使います。教師たちも初めての試み。どんな見せ方ができるか,これから探っていきます。

6年生【1年生のサポートしています】

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の有志数名は、1年生の掃除を手伝っています。希望を募ったところ、たくさんの児童が希望を出してくれました。わかりやすくていねいに教えたり、一緒にほうきがけをしたりしています。学校をきれいにしようという気持ちが育つことを願っています。掃除の時間が楽しく、充実したものとなるといいですね。

2年生【学校生活の様子】

今週は、つばさ図書館の使い方の授業やタブレットを用いた授業をおこないました。
初めて行く図書館や初めて使うタブレットにわくわくしながら話を聞いていました。

生活科では、きゅうり、トマト、なす、ピーマンから好きな野菜を選び、苗を植えました。おいしい野菜がとれるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生【楽田の町 たんけん】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の学習で、町たんけんに行きました。
楽田小学校の周りのようすを地図記号などを使って書きました。
地図で自分の歩いている場所を確認したり、神社や寺の疑問を見つけたりと、ひとりひとりが多くのことに気づきながら学習しました。
たくさん歩いて疲れていると思いますので、家でゆっくりと休んでください。

1年生 【授業で初めてタブレットを使いました!】

 今日は、初めてタブレットを使っての授業がありました。子ども達は、紙とキーボードを一生懸命見比べながら、自分のパスワードを入力して、ログインすることができました。ログインした後は、eライブラリという学習ソフトの体験もしました。
 パスワードを入力するという作業は、子ども達にとってとても難しいことですが、少しずつ覚えていってほしいです。これから、タブレットをいろいろな授業で活用できるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食

クロロール 牛乳
チキンナゲット
ツナサラダ
白いんげん豆のポタージュ

今日の給食は、食物せんいが豊富な献立です。
ツナサラダには、切干大根の他にも野菜をたくさん使用している上に、ポタージュスープには、白いんげん豆のペーストを入れました。

食事の前には、しっかりとした手洗いが大切です。1年生も、指の間や爪の間もせっけんで、きれいに洗っています。

3年生 【カブトムシの幼虫の観察】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級で育てているカブトムシの幼虫の観察をしました。幼虫の大きさに驚きながらも、長さを測ったり、触ったりして観察しました。初めて触る児童もおり、初体験に興奮している姿がみられました。

2年生【アサガオの種まき】

今日は、1年生に向けてアサガオの育て方を教える会をしました。各クラスに分かれて、画用紙にまとめたものを見せながら大きな声で発表しました。その後、1年生とペアを組んで、一緒に種を植えました。1年生に教えることは初めてでしたが、やさしく、上手に教えることができました。とてもすてきな会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生【種籾まきをしました】

画像1 画像1
画像2 画像2
1年をかけて,米作りを体験していきます。その第一段階として,種籾まきを体験しました。もちろんその裏には,事前の準備もあります。色々なところで,コミュニティの方々にお力をお借りしています。今後も感謝とともに,体験をさせていただきたいと思います。次は6月11日に田植えを予定しています。

5月の給食目標は、「食事のマナーを身につけよう!」です

食事マナーを守ることは、相手を思いやることにも、つながります。
こんな時期ですが、少しでも食事の時間を楽しいものにするためにも、ご家庭でも、お子さんのはしの持ち方や食べるときの姿勢などご指導いただければと思います。

5月学校給食献立表
5月パクパク通信

5月7日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、愛知県の抹茶を使って作ったドーナツを作りました。
給食室で、朝から、生地をひとつひとつ手作りをして揚げました。
豆腐も一緒に混ぜ込んだので、やわらかく、おいしくできあがりました。

今日の給食
山菜うどん 牛乳
ごぼう入りつくね
抹茶入り豆腐ドーナツ

4年生うきうき日記【5月7日 5月スタート】

大型連休が終わり、今日から5月の学校生活が始まりました。
学年掲示板には、5月の生活目標が掲げられました。

「凡事徹底」
学校生活の基本を大切にして、
ステップアップの5月にしていきたいと思います。
画像1 画像1

6年生 【社会 縄文のむらから古墳のくにへ】

 社会では、6年生から歴史の学習がスタートしました!
 現在は、米作りの始まりから社会がどのように変わっていったかを勉強しています。
 今回の授業では、遺跡から発掘された道具や、人間の骨から、当時の人々が争いをしていたことを読み取ることが出来ました。
 今後も、友達と意見交流しながら、学習を進めていきましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生【はじめての図書館】

先週より、1年生は図書館を利用し始めました。

今日も「先生!新しい本かりてきたよ」とみんな嬉しそうに声をかけてくれました。
読書をすることで、集中力がついたり、言葉をたくさん覚えたりなど、学習効果も高まります。

ぜひ時間があるときには、家庭でも読書ができるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 【理科 何のめが出てきたかな?】

画像1 画像1
画像2 画像2
続きは 理科の授業で!

3年生 理科 【本日の種 芽がでたかな?】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月3日 8時現在の様子です

5年生【お弁当ありがとうございました】

 先日の1〜4年生の校外学習の日、そして本日と,お弁当を作っていただきありがとうございました。それぞれに楽しみにしながら食べていました。何人もの児童が「○○が入ってた!」と嬉しそうに報告してくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生うきうき日記【4月27日 春の校外学習 〜小牧山〜】

今日は温かな日差しの下、小牧山公園(小牧山城史跡情報館「れきしるこまき」、小牧市歴史館「小牧市歴史館」)に出かけました。

2年ぶりの春の校外学習で、みんなとても楽しみにしていました。
レクリエーションで体を動かし、おいしいお弁当を食べ、
素晴らしい景色や、歴史を楽しく学べる展示物を見学し、
充実した校外学習となりました。

保護者の皆様におかれましては、朝早くからお弁当のご準備をしていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生【校外学習】

画像1 画像1 画像2 画像2
 春の校外学習で犬山の町を探検しました。
 犬山城では、長い坂と急な階段を一生懸命上り、天守閣からの眺めなどを楽しんでいました。
 からくりミュージアムや城とまちミュージアムでは、班で行動をしました。仲間と協力しながら展示物を見て回り、からくりの仕組みをメモしたり、古い町の様子に驚いたりしていました。
 お忙しい中、愛情たっぷりのお弁当ありがとうございました。また、30日は通常授業ですが、給食がありませんので、お弁当の準備をお願いいたします。

2年生【校外学習に行ってきました】

 青空の下、2年生はモンキーセンターに行ってきました。
 楽田駅で車掌さんのお話をしっかりと聞き、マナーを守って乗車することができました。
 犬山駅からは、安全に気をつけて、上手に並んで一生懸命に歩くことができました。
 モンキーセンターでは、クモザルのスポットガイドを受けたり、ワオランドやリスザルの島を探検したり、グループでミッション達成のために園内を巡ったり、盛りだくさんの内容でした。
 たくさんの思い出を胸に家に帰りました。ご家庭でたくさんお話を聞いてあげてください。
 朝早くから、おいしいお弁当をつくっていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335